goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の不忍池:不忍池ボート池西岸を通り抜けて不忍池西交差点前へ PART1

2022年04月07日 06時00分00秒 | 台東・上野周辺


「不忍池・ボート池」の敷地の北側に設置されている歩行者用の桟橋内を通り抜けていきます。




「不忍池・ボート池」の敷地の北西側(根津地区方向)に整備されている公園入口を撮影しました。12月下旬の真冬の時期だったので、人通りは少なかったです。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道を、南側へ向かって歩いていきます。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道を、南側へ向かって歩いていきます。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内から、「不忍池」の北岸一帯に広がっている「東京都立上野動物園」の広大な敷地を見渡して撮影しました。




西側から、「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内からボート池を見渡して撮影しました。




西側から、「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内から不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」の建物をズームで撮影しました。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道を、南側へ向かって歩いていきます。




西側から、「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内からボート池を見渡して撮影しました。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内から、ボート池の護岸部分を見下ろして撮影しました。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内から、ボート池の護岸部分を見下ろして撮影しました。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道を、南側へ向かって歩いていきます。




「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道を、南側へ向かって歩いていきます。遊歩道内にはベンチスペースなどが整備されていました。




西側から、「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内からボート池を見渡して撮影しました。




西側から、「不忍池・ボート池」の西岸(池之端二丁目地区側)に整備されている遊歩道内からボート池を見渡してズームで撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の不忍池:不忍池弁天堂を通り抜けてボート池・北岸遊歩道へ PART2

2022年04月06日 06時01分00秒 | 台東・上野周辺


「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている遊歩道を、東側へ向かって歩いていくと、前方にボート池内に整備されている桟橋が見えてきました。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内を通り抜けていきます。この歩行者用の桟橋ですが、2010年代中期に行われた上野恩賜公園のリニューアル工事によって設置されています。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内からも、ボート池や周辺の風景を見渡すことができます。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内を通り抜けていきます。




北側から、「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内からボート池の全景を見渡して撮影しました。




北側から、「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内からボート池の全景を見渡して撮影しました。正面にはボート乗り場の桟橋と管理棟の建物が写っているのが見えます。




北東側から、「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内から池之端一丁目地区内に建っている「ブリリアタワー上野池之端」の高層タワーマンションを撮影しました。地上36階・地下1階建て、高さ123メートルの規模であり、2019年6月に完成しています。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋と、北岸の地面とをつないでいる支索を見下ろして撮影しました。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋から北岸の地面へ向かって伸びている支索ですが、この巨大なコンクリート製の重し(アンカーブロック)につながっていました。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋内を通り抜けていきます。




「不忍池・ボート池」の敷地北側ですが、「東京都立上野動物園」の水上動物園の敷地が広がっています。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋の西端部にやってきました。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋の西端部から、桟橋の全景を撮影しました。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋の西端部から、広大なボート池を見渡して撮影しました。正面にはボート乗り場の桟橋と管理棟の建物が写っているのが見えます。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋の西端部から、広大なボート池を見渡して撮影しました。




「不忍池・ボート池」の北岸に整備されている桟橋の西端部から、「不忍池」の南岸に広がっている上野広小路地区の繁華街の街並みをズームで撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の不忍池:不忍池弁天堂を通り抜けてボート池・北岸遊歩道へ PART1

2022年04月06日 06時00分00秒 | 台東・上野周辺


「不忍池」の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」の敷地内を通り抜けていきます。本堂と管理事務所棟の間に架橋されている連絡橋下に整備されている遊歩道を歩いて、「不忍池・ボート池」方面へ向かって歩いていきます。




「不忍池」の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」の裏側に整備されている広場スペース内を通り抜けていきます。広場スペースの周辺も人通りは少なかったです。




「不忍池」の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」のある小島から、「不忍池・ボート池」方面へ向かって伸びている桟橋を渡っていきます。




北側から、ボート池方面へ向かって伸びている桟橋上から「不忍池・ハス池」の全景を見渡して撮影しました。ハス池内を覆っている蓮は全部が枯れ草状態となっていました。




不忍池の北西側に広がっている「不忍池・ボート池」の敷地前にやってきました。ボート池の敷地東側にはボート乗り場と管理棟の建物が整備されています。




「不忍池・ボート池」の敷地東側に整備されているボート乗り場と管理棟の建物前から、南側へ向かって伸びている歩行者用散策道を撮影しました。ボート池とハス池の間に整備されている遊歩道となっています。




「不忍池・ボート池」の敷地東側に整備されているボート乗り場と管理棟の建物前から、北側へ向かって伸びている歩行者用散策道を歩いていきます。




東側から、遊歩道内から「不忍池・ボート池」を見渡して撮影しました。手前にはボートを係留するための桟橋が整備されていました。




「不忍池・ボート池」の東岸に整備されている遊歩道を、北側へ向かって歩いていきます。




南東側から、「不忍池・ボート池」の東岸に整備されている遊歩道内から池之端一丁目地区内に建ち並んでいる高層タワーマンション群を撮影しました。2000年代後半から2010年代にかけて再開発によって建設されています。




北東側から、「不忍池・ボート池」の東岸に整備されている遊歩道内から池之端一丁目地区内に建っている「ブリリアタワー上野池之端」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。地上36階・地下1階建て、高さ123メートルの規模の高層タワーマンションであり、2019年6月に完成しています。




北東側から、「不忍池・ボート池」の東岸に整備されている遊歩道内から池之端一丁目地区内に建っている「ブリリアタワー上野池之端」の高層タワーマンションの全景をズームで撮影しました。地上36階・地下1階建て、高さ123メートルの規模の高層タワーマンションであり、2019年6月に完成しています。




北側から、「不忍池・ボート池」の敷地東側に整備されているボート乗り場の桟橋と管理棟の建物の全景を撮影しました。




北東側から、「不忍池・ボート池」の東岸に整備されている遊歩道内からボート池の全景を撮影しました。12月下旬の真冬日の散策だったので、ボート池内を航行しているボートはほとんどありませんでした。




「不忍池・ボート池」の東岸に整備されている遊歩道を、北側へ向かって歩いていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の不忍池:不忍池東岸遊歩道を通り抜けて上野動物園・弁天門入口前へ PART2

2022年04月05日 06時01分00秒 | 台東・上野周辺


北東側から、「不忍池・ハス池」の東岸に整備されている遊歩道内からハス池の全景を見渡して撮影しました。ハス池の全体を覆っている蓮ですが、すべて枯れ草状態となっていました。




南側から、「不忍池・ハス池」の東岸に整備されている遊歩道内から「東京都立上野動物園・弁天門入口」の全景を撮影しました。「東京都立上野動物園」の南端部に設置されている入口となっています。




「東京都立上野動物園・弁天門入口」は昔は出口専用だったのですが、2010年代中期に行われた上野動物園のリニューアル工事によって、この弁天門入口からも園内に入ることができるようになりました。




「不忍池・ハス池」の東岸に整備されている遊歩道内から、不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道を撮影しました。これからこの参道を歩いて「不忍池弁天堂」の建物前に向かいます。




「不忍池・ハス池」の東岸に整備されている遊歩道内から、東側一帯に広がっている「上野恩賜公園」の緑地帯となっている丘陵地帯を見上げて撮影しました。正面には「上野恩賜公園」内へ登ることができる階段が整備されています。




不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道を通り抜けていきます。12下旬のクリスマスを過ぎた年末の時期だったのですが、人通りは多くはありませんでした。




北側から、「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道内から「不忍池・ハス池」を見渡して撮影しました。




不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道内に架橋されている古い石橋を渡っていきます。石橋の銘板には大正時代に架橋されたと書かれており、約100年前の橋ということになりますね。




南側から、「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道内から「不忍池・ハス池」を見渡して撮影しました。正面には「上野恩賜公園」の丘陵地帯が広がっていて、「東京都立上野動物園」の敷地が広がっているのが見えます。




南側から、「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道内から「上野恩賜公園」の丘陵地帯内に建っている「上野精養軒本店」の西洋レストランの建物の全景を撮影しました。




「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道を通り抜けて、不忍池弁天堂の本堂の敷地前にやってきました。




南東側から、「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道内から敷地内の管理事務所の建物を撮影しました。




南東側から、「不忍池弁天堂」へ向かって伸びている参道内から敷地内に建っている「不忍池弁天堂大黒天堂」の建物の全景を撮影しました。




東側から「不忍池弁天堂」の建物の全景を撮影しました。




「不忍池弁天堂」の建物の敷地北側に整備されている歩行者用通路を通り抜けて、「不忍池・ボート池」方面へ向かって歩いていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の不忍池:不忍池東岸遊歩道を通り抜けて上野動物園・弁天門入口前へ PART1

2022年04月05日 06時00分00秒 | 台東・上野周辺


「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道を、北側へ向かって歩いていきます。東側から、東岸遊歩道内から不忍池の西岸(池之端一丁目地区内)に建ち並んでいる高層タワーマンション群を撮影しました。




南東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から池之端一丁目地区内に建ち並んでいる「パークタワー上野池之端」「シティタワー上野池之端」「ルネッサンスタワー上野池之端」の高層タワーマンション群を撮影しました。




南東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」の建物を撮影しました。




南東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」の建物をズームで撮影しました。




12月下旬の真冬の時期の散策だったので「不忍池・ハス池」内を覆っている蓮は全部が枯れ草状態となっていました。




「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道を、北側(上野動物園・弁天口方向)へ向かって歩いていきます。




2010年代の初期に実施された東京都による「上野恩賜公園リニューアル工事」によって、この「不忍池」の周囲に整備されている遊歩道も新しく再整備されています。




「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道を北側へ向かって歩いていきます。




12月下旬のクリスマスが終わって年末となっている時期の散策だったのですが、「不忍池」の東岸遊歩道や弁天堂の周辺は人通りはほとんどありませんでした。




西側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から「上野桜木亭」の料亭跡地を撮影しました。料亭の建物は取り壊されていて、現在は広場スペースとなっていました。




人通りがほとんどない「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「上野動物園・弁天門入口」が小さく見えてきました。




東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内からハス池の北東側一帯を見渡して撮影しました。




南東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から「不忍池弁天堂」の建物が建っている浮島の全景を撮影しました。




南東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から「不忍池弁天堂」の建物が建っている浮島と上野公園の高台とを結んでいる石橋をズームで撮影しました。




南東側から、「不忍池・ハス池」の東岸(上野恩賜公園側)に整備されている遊歩道内から不忍池の敷地中央部に建っている「不忍池弁天堂」の建物をズームで撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする