Pianist 池田みどり

ピアニスト池田みどりの四苦八苦をまるごとお見せします。
http://www.hi-ho.ne.jp/~midopi/

ためしてガッテン!「さらば!オナラ肩こり 原因は…」

2012-07-26 | Diary

「原因はたった1つの癖」だったのです。それはいつのまにか歯を噛みつづけていること。食いしばるまで行かなくても、歯と歯を合わせていること自体が、かなりの身体の負担になっていたようです。ヒトは1日の間、歯を噛みあわせている時間は本来20分程度しかありません。「火事場のバカ力」と言いますが、歯を食いしばることで思ってもみない力が出ることがあります。ところがその集中力は30秒以上になると、今度は集中力が低下するだけでなく、いろいろな悪影響を及ぼします。例えば…噛み続けることによる「筋肉疲労」で、頭痛・アゴ・腰痛・肩こり・ひざ痛・首の痛み、噛み続けることによってこめかみのあたりに「神経疲労」が起こり、視力低下・耳鳴り・めまいが起こります。また、噛むことによって唾液が出やすくなり、唾を飲むときに同時に空気を呑み込みます。その空気がげっぷやオナラになります。実はげっぷやオナラの元の8割がこのように飲み込んだ空気によるものです。げっぷ・オナラによって食欲不振やのどの異物感、息苦しさを招くこともあります。

 しかし、この癖、一見しただけではよくわからないものです。番組ではこのような症状に悩む人のあごにセンサーを取り付け、調べたところ、1日20時間近く噛み続けている人がいることもわかりました。ひどい肩こりに悩んでいた彼女は、もちろん自分でそのような癖があることにも気づいていませんでした。家族にさえそんなことはわかりません。実は簡単にわかります。舌の周りに歯の跡がついていませんか?口の中の歯のかみ合わせの部分に白い線がありませんか?私はこのふたつともあてはまっていて、不思議に思っていたんです。そうか!原因は噛み続けだったんだ!そこでこの癖を治す方法を試しています。

 それはとっても簡単。メモ用紙に「歯を離す」と書いて、よく目に付くところや、コンピューターなど集中する場所に貼っておきます。メモに目が行ったら、息を吐く。息を吐いている間は歯を噛み続けることができません。そして自分がその癖を持っていることを意識します。常に意識してしまうと逆にストレスになるので、目についた時だけ息を吐いて「歯を離す」と注意します。私はコンピューター、テレビ、鏡などに早速貼ってみました。そしてふっと思い出したときも歯を離しています。番組の被験者は1週間ほどで、どうにもならない肩こりが数値的にも半減したようです。お金も時間もかからないし、思い当たる方は、やってみてください。

 ※ためしてガッテン!「さらば!オナラ肩こり 原因はたった1つの癖」 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120725.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿