ベリーベリーdiary ~60代の可愛い暮らし~

素朴で可愛いものや自然 小旅行が大好き。
60代の心ときめく可愛い暮らしを目指します。

「わんぱく冒険塾」に参加しました!

2022-10-26 20:30:44 | アウトドア

みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今日は 幼稚園の秋の遠足「わんぱく冒険塾」に 参加したので

その様子をお伝えします。

以前ご紹介した 砥峰高原(とのみねこうげん)のとなりに

峰山高原(みねやまこうげん)があります。

キャンプ場も整備され 近年スキー場もオープンしました。

その高原にある「峰山山荘」(みねやまさんそう)。

かつて校長先生をされていた方が管理され 時々子ども達を山荘によんで

自然の中で思い切り遊ぶ「わんぱく冒険塾」を主宰されています。

木の実ちゃんが時々お手伝いに行っている幼稚園が 秋の遠足に

この「わんぱく冒険塾」に行くことになりました。

木の実ちゃんも 遠足の補助員として 参加させてもらいました。 

大型バスで行きました。 ぐるぐる たくさんのカーブを回って 山を登っていきます。

「峰山山荘」に着きました。

山荘の中は 木の香りでいっぱいです。ハンモックもあり 薪ストーブには火がおこっていました。

少し休んだ後 森にむかって出発です。     道のそばには きりかぶが置いてあります。 

  

森の中には 木製のブランコが。みんな大喜びです。ジップラインもありました。

森の中では いろいろな発見もあります。 キノコがいっぱい生えていました。

小さなクリ ドングリ マツボックリも落ちています。

ふくろいっぱい マツボックリを集めた子どもも いました。

木登り遊び

木の枝で 秘密基地づくり。みんなで力を合わせて すてきな基地が出来ました!

 

森の中でいっぱい遊んだ後 山の中の道へ 冒険に行きました。

小さな河を渡り 石の上を歩いて シダにおおわれた細い道を 歩きます。

キャンプ場に着きました。 道は舗装されて 広いです。

遠くにスキー場が見えます。

スキー場のリフトの下を歩きます。

再び道は狭くなり 上り坂になっていきます。

山の中のうすぐらい道へ。どきどき わくわく・・・

シダのはらっぱを ぬけると

今度は 落ち葉の道! 5歳児が4歳児の手をしっかり握って 歩いています。

さすが年長児! 頼りになります。

おっとあぶない! 滑りやすい土の道です。気を付けて!

山荘に到着! 無事全員歩くことが出来ました。

冒険がんばったね!!!

みんなの表情は 満足感と充実感にあふれていました。

森の中でいっぱい遊べたし、 山の道の冒険も出来ました。とってもいい経験でした!

楽しみのお弁当は 今回はおにぎり弁当です。

おにぎりのみですが 中にウインナーや卵焼きなど いっぱいおかずを入れてもらってましたよ。

おにぎり弁当の遠足もいいですね。

お弁当の後の おやつもしっかり食べていました。

帰りのバスの中では 寝てしまう子ども クイズに興じる子どもや歌を歌う子どもなど

様々でしたが みんな「今日の遠足 楽しかった~」と言っていました。

木の実ちゃんも とっても楽しかったです。

幼稚園のみんな 今晩は ゆっくり休んでくださいね。

山荘の方々、バスの運転手さん お世話になった方々 本当にありがとうございました。

 

 

もしよろしかったら いいね等ぽちっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックパックを購入!

2022-10-25 21:51:59 | 登山

みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今日は 登山用のバックパックを購入したので 

その様子をお伝えします。

 モンベル ストライダーパック25 女性用 ボルドー色です。

 

最初にモンベルに行きました。

日帰り登山用で お弁当やカッパが余裕で入れられるパックがいいと

スタッフの方に 相談しました。

スタッフの方は2種類 パックを紹介してくださいました。

どちらも腰ベルトがついていて 背中の部分に収納できます。

左は背中にフレームが入っていて 安定感があるとのこと。

右はフレームは入っていませんが、体にはよくなじむそうです。

好日山荘にも行きました。

カリマー マーモットなどのパックも見ましたが

モンベルのパックにひかれました。

モンベルに戻って もう一度パックを見せてもらいました。

実際背負ってみて 背中にフレーム入りのパックが背負いやすかったので

これに決まり!

次は色です。 ベージュとボルドー。 うーん 悩ましい・・・

ベージュは汚れが付きやすいと判断。

ボルドー色にしました。

気に入ってる点は 背中にフレームが入っている点と腰ベルトが収納できる点です。

腰ベルトが 背面に収納できます。

底面には パックのカバーが入っていて 雨が降れば引き出して パックにかぶせることが出来ます。

すごい・・・さすがです! うれしいです。

中をパカッと開けると こんな感じ。いっぱい入りそうです。

自分で選んで 納得して購入したバックパック。

これからいっぱい活用していきたいです。

(ベリーくんが 自分が使うとねらっています だめだよ)

 

 

よろしかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波黒大豆のエダマメポタージュスープ作り

2022-10-24 20:43:19 | クッキング

みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は 丹波黒大豆のエダマメを使って ポタージュスープを作ったので

その様子をお伝えします。

ペールミントグリーンというんでしょうか?

ほんのり優しい黄緑色をした ポタージュスープです。

黒のすりゴマ 少しふっちゃいました(すりゴマ大好きなんです)

 

材料は エダマメ150g タマネギ100g バター少々 水300㏄ 牛乳150㏄

    固形スープの素1個

    エダマメは 前回紹介したエダマメごはんで使った残りのエダマメで ベリーくん作です。

タマネギをくし形に薄く切って バターでしんなりするまで炒めます。

焦げないように 注意!

タマネギがしんなりしたら 水を投入。煮立ってきたらスープの素も投入します。 

エダマメも投入します。一挙に量が増しました。

しばらく煮て、味をしみこませます。

味がよくなじんだら ミキサーに入れ かくはんします。

きれいな優しい黄緑色が出てきました。

ボールに移すと こんな感じです。

お鍋に移し 牛乳を投入して 沸騰直前に火を止めます。

エダマメポタージュスープの出来上がり!

スプーンですくって ごくん。

ふくよかな豆の味を タマネギとスープの素が 陰でこっそり支えてるって感じです。

マメの自然な甘さとうまみが ふくふくと口の中に広がります。

これってたんぱく質の味?

丹波黒大豆だから こんなに味が濃いんでしょうか?

秋の野菜の恵みをいただいて 自然にいっぱい感謝感謝の 木の実ちゃんでした。

(これだからいつまでたっても 減量できません・・・)

 

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝拝見と酒蔵カフェ!

2022-10-23 21:54:17 | カフェ

みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は 兵庫県加西市にあるお寺の 国宝三重塔を見に行ったことと

酒蔵カフェに立ち寄ったので その様子をお伝えします。

 

三重塔があるお寺は 兵庫県加西市の 法華山一乗寺(ほっけさん いちじょうじ)。

西暦650年創建の古いお寺です。

西国三十三か所観音霊場の第二十六番札所でもあります。

その中でも 国宝の三重塔は西暦1171年造立。

約850年前の建物でです。

平安様式の優美な古塔です。三層の屋根が静かな美しさをたたえて 佇んでいます。

石段の上からまた本堂の外陣からなど いろいろな角度で 三重塔が見えます。

紅葉には 少し早かったかな?

境内には ところどころに美しい紅葉が。    ハギの花もきれいに咲いていました。

一乗寺の中は 澄んだ空気が漂い 心が洗われたような気がしました。

 

近くの酒蔵カフェに 立ち寄りました。

加西市産の米と水で 純米酒を作る老舗の酒蔵「富久錦」(ふくにしき)。

その直営店のカフェ「ふく蔵」(ふくくら)です。

立派な蔵のえんとつ!             カフェの玄関にはお酒の樽も置いてあります。

店内は 明治時代の酒蔵の趣をそのまま再生されたそうです。梁と柱が立派で とっても素敵!

    ベリーくんは ゆずスカッシュと酒まんじゅう。

木の実ちゃんは ホットカフェ・オーレとバスク風チーズケーキ。

(チーズケーキばっか食べてる木の実ちゃん ごめんなさい 大好物なんです)

このチーズケーキが濃厚! 

酒粕が入っていて チーズと絡み合って他にはない 濃厚さを醸し出しています。

酒まんじゅうも お酒のいい匂いがプンプンしてて 超おいしかったです。

さすが酒蔵! と感心しました。

国宝を拝見することが出来 おいしいものも食べれて 嬉しい一日でした。

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと よろしくお願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波黒大豆の エダマメごはんランチ!

2022-10-22 21:59:40 | クッキング

みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。

今回は丹波黒大豆の エダマメごはんを作ったので その様子をお伝えします。

丹波黒大豆といえば 兵庫県丹波地方の特産品です。

普通の黒大豆より大きくて おいしく お正月のおせち料理の黒豆用に 出荷されています。

木の実ちゃんちは 丹波地方ではないんですが 

じゃーん なんと我が家にあるんですね。ベリーくんが栽培してるんです

近所の方と力を合わせて栽培し JAに出荷しています。

家にそのマメの一部を 持って帰ってきました。

枝ごと持って帰ってきました。              一枝に 鈴なりにエダマメがなっています。

エダマメを枝から外し 水でさっと洗って たっぷりのお湯で湯がきます。

黒大豆のエダマメは さやから出しても 黒いうす皮をかぶっていますが

うす皮をとると

こんなきれいな色のおマメです。

きれい まるで宝石のヒスイのよう! 輝いています! しかもでっかい!

炊き立てのごはんに 塩を少し降って エダマメを投入します。

エダマメごはんの出来上がり! 

以前紹介した サツマイモとリンゴのコロコロサラダも加わって

エダマメごはんランチのはじまりです。

ごろごろとマメが入ったごはん 甘くて 味が豊かで マメの味が口いっぱいに広がります。

丹波黒大豆のマメの味を 充分堪能することが できました。

ごちそうさまでした!

 

 

もしよろしかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする