今週は昼からうちにいて、事務仕事を家でしようかと持って帰っててもやーっぱり私ときたらやらないのよね。
思った通りだわー。
期待を裏切らぬぐうたらぶりであることよ。
ま、今忙しくないからいいんだもんねーだ(いいわけ)
でも少しはやらなきゃな。少しは。
というわけでなぜかブログを書き始める(ヲイ)
ここ二回の「しやがれ」が面白かったなぁと昨日なかなか眠れないものでもう一回見たりして。
また見てんの?と家人に呆れられつつ。
ミッツの回と古ちんの回では見どころが違う!と力説すれば1キロ先までドンビキされることは間違いないのでこのさい黙っておく。
ミッツの回は先々週になっちゃうのかな。
今さら感満載だけども。笑
あのときの大野くんの柄シャツがまぁ好みで好みで。何回見てもいいの。何回見てもいいの!思いあまって二回言う。
Vネックの胸元のしどけない感じといい、もう体の一部かというほど似合いすぎてるサンダルといい見てるだけで幸せっちゅうか胸いっぱいっちゅうか。
大野さん。3度目の結婚はぜひこの私と!←殴
さてさて。
先日京セラで会った友人のMちゃん*1がこの回の「しやがれ」について、智の衣装の話もそこそこにいかに翔ちゃんがキレイであるかというところを力説。
そこはそれ私も智さんがイケメンといってはばからない翔ちゃんの顔の話なもんだからのったぜしゃべったぜ!笑
同じオトメゴコロを持つ者としてワタシとMちゃんはDNAを超えてミッツへの友愛を感じたのだった。
「そりゃーananだって二冊買うよねー」と言ったらMちゃんは黙った。
買ってないのか?そうなのか?
そりゃそうだ。買わないのが当たり前。
いくら好きでも保存用にもう一冊なんてカンペキOTAKU。
忘れてたけど、Mちゃんは「怪物くん」の前売りを買わないばかりか、映画に行く気もない!と豪語する私の暑苦しさをブッ飛ばす雪の女王なのだ。
もちろんなんやらいうフォトブック*2も買いはしないだろう。
私もさすがに躊躇する内容だ。
さすが小○館*3。付録が充実しすぎてる。
*1 智さんのことは好きすぎてたぶん言葉にならないのね。
*2 魔王のフォトブックだったらやっぱり数冊買ったと思われる。どうしてなかったのか。今からでも遅くないぞ!T○S。
*3 小学○年生の付録と学研の付録がとにかく楽しみだった幼少のみぎり。
でも私はそんな彼女にさらに言いつのった。
「もしー大野くんが脱いだらーその辺の書店の雑誌全部私が買うっ!」
激烈なバカっているもんだわー。うはははは。
こんなこと言ってホントに脱いだらどうしよう*4。
*4 自分の財力と相談。
Mちゃんは翔ちゃんの美しさについて語りつくしたあと最後に言った。
徳光氏の実況がつつがなく終わったので安心したと(そこ!?)
家人がオリ○ンタルラジオは「中近東放送」じゃないだろ!と即座につっこんだことは内緒にしておこう。
つっこんだといえば、大野くん最後に頭からつっこんでたけども(ツッコミ違い)
私、そこがすっごく好きで何度も見たよ。
水だって分かってて頭から飛び込んだんだって思ってる。
あの問題が実際は何問あったのか知らないけど、後ろの水プールとマット変えてないんじゃないのかなぁ?
幸せな誤解かもしれないけれど。
あの思い切りの良さとしたたる水滴にも負けない色男ぶりを見て胸を震わせる(ムカシの)乙女ひとり。
ステキです!大野さん。
三度目の結婚*5はぜひこのワタシと!
*5 言うだけタダなので見逃してほしい。
思った通りだわー。
期待を裏切らぬぐうたらぶりであることよ。
ま、今忙しくないからいいんだもんねーだ(いいわけ)
でも少しはやらなきゃな。少しは。
というわけでなぜかブログを書き始める(ヲイ)
ここ二回の「しやがれ」が面白かったなぁと昨日なかなか眠れないものでもう一回見たりして。
また見てんの?と家人に呆れられつつ。
ミッツの回と古ちんの回では見どころが違う!と力説すれば1キロ先までドンビキされることは間違いないのでこのさい黙っておく。
ミッツの回は先々週になっちゃうのかな。
今さら感満載だけども。笑
あのときの大野くんの柄シャツがまぁ好みで好みで。何回見てもいいの。何回見てもいいの!思いあまって二回言う。
Vネックの胸元のしどけない感じといい、もう体の一部かというほど似合いすぎてるサンダルといい見てるだけで幸せっちゅうか胸いっぱいっちゅうか。
大野さん。3度目の結婚はぜひこの私と!←殴
さてさて。
先日京セラで会った友人のMちゃん*1がこの回の「しやがれ」について、智の衣装の話もそこそこにいかに翔ちゃんがキレイであるかというところを力説。
そこはそれ私も智さんがイケメンといってはばからない翔ちゃんの顔の話なもんだからのったぜしゃべったぜ!笑
同じオトメゴコロを持つ者としてワタシとMちゃんはDNAを超えてミッツへの友愛を感じたのだった。
「そりゃーananだって二冊買うよねー」と言ったらMちゃんは黙った。
買ってないのか?そうなのか?
そりゃそうだ。買わないのが当たり前。
いくら好きでも保存用にもう一冊なんてカンペキOTAKU。
忘れてたけど、Mちゃんは「怪物くん」の前売りを買わないばかりか、映画に行く気もない!と豪語する私の暑苦しさをブッ飛ばす雪の女王なのだ。
もちろんなんやらいうフォトブック*2も買いはしないだろう。
私もさすがに躊躇する内容だ。
さすが小○館*3。付録が充実しすぎてる。
*1 智さんのことは好きすぎてたぶん言葉にならないのね。
*2 魔王のフォトブックだったらやっぱり数冊買ったと思われる。どうしてなかったのか。今からでも遅くないぞ!T○S。
*3 小学○年生の付録と学研の付録がとにかく楽しみだった幼少のみぎり。
でも私はそんな彼女にさらに言いつのった。
「もしー大野くんが脱いだらーその辺の書店の雑誌全部私が買うっ!」
激烈なバカっているもんだわー。うはははは。
こんなこと言ってホントに脱いだらどうしよう*4。
*4 自分の財力と相談。
Mちゃんは翔ちゃんの美しさについて語りつくしたあと最後に言った。
徳光氏の実況がつつがなく終わったので安心したと(そこ!?)
家人がオリ○ンタルラジオは「中近東放送」じゃないだろ!と即座につっこんだことは内緒にしておこう。
つっこんだといえば、大野くん最後に頭からつっこんでたけども(ツッコミ違い)
私、そこがすっごく好きで何度も見たよ。
水だって分かってて頭から飛び込んだんだって思ってる。
あの問題が実際は何問あったのか知らないけど、後ろの水プールとマット変えてないんじゃないのかなぁ?
幸せな誤解かもしれないけれど。
あの思い切りの良さとしたたる水滴にも負けない色男ぶりを見て胸を震わせる(ムカシの)乙女ひとり。
ステキです!大野さん。
三度目の結婚*5はぜひこのワタシと!
*5 言うだけタダなので見逃してほしい。