goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ嵐

嵐と嵐ファンのみなさまを絶賛応援中。

乙女心の一致

2011-08-02 18:26:44 | 嵐にしやがれ
今週は昼からうちにいて、事務仕事を家でしようかと持って帰っててもやーっぱり私ときたらやらないのよね。
思った通りだわー。
期待を裏切らぬぐうたらぶりであることよ。
ま、今忙しくないからいいんだもんねーだ(いいわけ)
でも少しはやらなきゃな。少しは。
というわけでなぜかブログを書き始める(ヲイ)

ここ二回の「しやがれ」が面白かったなぁと昨日なかなか眠れないものでもう一回見たりして。
また見てんの?と家人に呆れられつつ。
ミッツの回と古ちんの回では見どころが違う!と力説すれば1キロ先までドンビキされることは間違いないのでこのさい黙っておく。

ミッツの回は先々週になっちゃうのかな。
今さら感満載だけども。笑
あのときの大野くんの柄シャツがまぁ好みで好みで。何回見てもいいの。何回見てもいいの!思いあまって二回言う。
Vネックの胸元のしどけない感じといい、もう体の一部かというほど似合いすぎてるサンダルといい見てるだけで幸せっちゅうか胸いっぱいっちゅうか。
大野さん。3度目の結婚はぜひこの私と!←殴
さてさて。
先日京セラで会った友人のMちゃん*1がこの回の「しやがれ」について、智の衣装の話もそこそこにいかに翔ちゃんがキレイであるかというところを力説。
そこはそれ私も智さんがイケメンといってはばからない翔ちゃんの顔の話なもんだからのったぜしゃべったぜ!笑
同じオトメゴコロを持つ者としてワタシとMちゃんはDNAを超えてミッツへの友愛を感じたのだった。
「そりゃーananだって二冊買うよねー」と言ったらMちゃんは黙った。
買ってないのか?そうなのか?
そりゃそうだ。買わないのが当たり前。
いくら好きでも保存用にもう一冊なんてカンペキOTAKU。
忘れてたけど、Mちゃんは「怪物くん」の前売りを買わないばかりか、映画に行く気もない!と豪語する私の暑苦しさをブッ飛ばす雪の女王なのだ。
もちろんなんやらいうフォトブック*2も買いはしないだろう。
私もさすがに躊躇する内容だ。
さすが小○館*3。付録が充実しすぎてる。


*1 智さんのことは好きすぎてたぶん言葉にならないのね。
*2 魔王のフォトブックだったらやっぱり数冊買ったと思われる。どうしてなかったのか。今からでも遅くないぞ!T○S。
*3 小学○年生の付録と学研の付録がとにかく楽しみだった幼少のみぎり。

でも私はそんな彼女にさらに言いつのった。
「もしー大野くんが脱いだらーその辺の書店の雑誌全部私が買うっ!」
激烈なバカっているもんだわー。うはははは。
こんなこと言ってホントに脱いだらどうしよう*4

*4 自分の財力と相談。


Mちゃんは翔ちゃんの美しさについて語りつくしたあと最後に言った。
徳光氏の実況がつつがなく終わったので安心したと(そこ!?)
家人がオリ○ンタルラジオは「中近東放送」じゃないだろ!と即座につっこんだことは内緒にしておこう。


つっこんだといえば、大野くん最後に頭からつっこんでたけども(ツッコミ違い)
私、そこがすっごく好きで何度も見たよ。
水だって分かってて頭から飛び込んだんだって思ってる。
あの問題が実際は何問あったのか知らないけど、後ろの水プールとマット変えてないんじゃないのかなぁ?
幸せな誤解かもしれないけれど。
あの思い切りの良さとしたたる水滴にも負けない色男ぶりを見て胸を震わせる(ムカシの)乙女ひとり。
ステキです!大野さん。
三度目の結婚*5はぜひこのワタシと!


*5 言うだけタダなので見逃してほしい。



ツボもモーソーも人それぞれ。

2011-07-18 20:11:55 | 嵐にしやがれ
今朝ボケ起きたらテレビが賑やかでビックリした。
なでしこジャパン。おめでとう!!!
NHKのBSで録画済みのものを見させていただきましたが、どちどちはらはら最後には感涙。
めったにスポーツ観戦してても泣きゃーしないんだけど。
最後のね、トロフィーをみんなで掲げているところで思わず落涙。
試合中でなくってすまんねぇ。なぜかね、そこだったのだよ。
ひとつのトロフィーにみんなの手が重なって目指してきた高みにやっと手が届いたって感じがたまらんかった。
うん。うん…いがっだよぉ…ぐすっ(←まだ泣いてる)
人間どこにツボが隠されてるやら想像もつかない。涙腺のツボ。その決壊はあるとき突然にやってくる。

さて。
人それぞれ好みってものがあるもので、ツボだとて人それぞれ。
そんなことを土曜日の「しやがれ」を見て思ったってお話です。
先週予告を見てちょっと気になっててリアタイで。
本日短めです。

思ったほど萌えなかったわーなんじゃろかーな感じで終わった(ちーん)
大野くんはさすが!というほかなくて、見事な彼女役だったけども。

キレイな男の人が二人くっついてたらモレなく萌える(←ここでこそ使う言葉だっ!)ってことではないのだなと学習いたしました。
面倒だな自分。笑
私的には色々制約があるらしい。ここでは詳しく触れないけれども(お好きな方、苦手な方、よい子のみんなもおりますからー)
しかし紙幅をムダに使う自信はある!(やめれ)

ただ大野くんががっくんの方に頬を寄せてる横顔と頬から首筋にかけてのラインがギョッとするほどキレイでぶわっと発汗(←私がね)
大好きなノドボトケがあらわにっ!!やったーい!ごちそうさまーーーーっっ!!!(感謝の雄たけび)
がっくんの顔が見えないところ。カメラさんってばナイスな構図だったぜ(こらーっ)
せっかくお風呂入ったのになーどうしてくれる。結局そのまま寝たけども。むやみにコーフンするとそのあとドッと疲れるのだ。すやすや。
やはり思いだすだに発汗。だな。
はぁはぁ。ぜいぜい。あせばむーう(←また思い出した模様)
以上、究極のピンポイント感想でごわす。
もう一回全編見ようという気になったらがっくんが何回「女の子」って言ったか数えてみよう(そんな日が来るのか?)
がっくんのすきな女の子ってさぁ…同性に好かれなさそうな…げほげほっ。


いやーとりあえず!
来週楽しそうだよねっ!
しょうちゃんってば~ぶはは!





バリスタ二宮

2011-06-20 17:01:50 | 嵐にしやがれ
今朝はものすごい雨。
うちから見える建物がしろーくけぶった雨の向こうにうっすらと見えるぐらいスゴかった。
雨の中、うちの者たちはそれぞれ出掛け、私は遅めに小ぶりの状態のときに家をでる。
うちのあたりって、梅雨といってもいつもはあんまり雨の降らないところなんだけど、こうまで降るとなんだか不気味。

おまけにどうも今朝から目の調子がまた悪い。
このまえのものもらいで腫れてたとこと同じとこがまたいやな感じがする。
やっぱりコンタクトがよくないんだろうなぁ。取り変えに行かねば。
でも元気がなーい(がっくし)
神様。どうかあの看護師さんと対決する元気を私に下さい!!
いやいや。
今のはお忘れください。他にお頼みすることがありまする。笑



さて。
「しやがれ」リアタイで見ました。
終わってすぐバリスタ二宮のとこだけもいっかい見ました。
なんなんだ。あの空気は。笑
ほのかなピンク色に染まってるように見えたのは私の目が悪いからだろうか(ホントに悪いし)
うっかりするとあのやりとりが新婚かっぽーに見えてくる(ぐしし)
大野くんの「ほかのメンバーより?」ってニヤッとにーのに向けて笑った顔が心底うれしそうで
しかもすすーっと肩から腕にかけてなでた(そう。なでた!←若干の興奮)ボディタッチが淫靡。笑
あぁやっぱり智さんったら、そうなんだ(ってどうなんだ)とか思ったり思わなかったり(どっちなんだよ)
なんだろなぁ。大野くんのささやき声って。とろけそうになるんですけども。
そんでもって、とにかく智さん。私をどうにでもして!的な気分になってしまうんですけども(言わせてくれ。言うだけタダだろ)
「コイツって言うな」ってとこをしつこくリピってあげく、静止画でじーっと見たりなんかして余計に気分を高ぶらせています(やめれ)
んもーたまらんっ(ずばり結論)

コーヒーの味についていつもよりテンション高めのコメントなのはにーのプレゼンツだったからか、はたまたコーヒーの味に本当にうるさいのか。それともどっちもなのか。
どっちにしても永久保存版決定です。
ありがとうございます。

ウナ重の梅。
アレぐらいの量がいつもは食べられないのか。大野くんって(が、がーーーん)
しょ…しょうしょくなん…だ…ね…。
アタシだったら。
「ウナ重の松お願いしまーっす!」って食いすぎだろ。自分。
ウナギ1匹以上イケちゃう自分にショーック。
好きなウナギをいつもは1匹食べかねる大野くんにシーョック。

ううう(涙)
だいえっと。がんばろー。おー。




画との対話

2011-05-24 22:02:29 | 嵐にしやがれ
寒いですね。
みなさん体調崩されてませんか。
私は着る服に悩む毎日です。
どこまでの薄着が許されるか。
気温と体型と相談の上、見苦しくない程度に頑張っております。

隠しても隠してもわが体型むっちりぷよぷよ
…じっとハラを見る(一握の砂風味)


さて。むりやり気を取り直して。
「しやがれ」見ました。
全国のにのみあさんファンが激しくリピってるよなーとにやりとしつつ、アヤしげな手付きでギターをつま弾く大野くんをガン見。
うーんなんちゅうか。
はじめてギター教室にきちゃった少年。笑
うつ向いて手元を見てる時の口元がえらいこと可愛い。
ちょっと下くちびるが出てて。笑
ギターでの活躍はアレでしたけども(コラコラ)
製作期間3カ月もかけた大作には感心しきり。

中村さんといえば。
初めて彼の絵を見たのはコレ。

夜は短し歩けよ乙女
森見 登美彦
角川書店


ずいぶん前。何年前だろか。
この表紙、可愛い!!と本屋さんで手に取って。
タイトルもとってもいいし(オトメに弱い。笑)
すんでのところで本のジャケ買いを踏みとどまり、図書館で借りて読んだ。
表紙とそのお話の内容がピッタリだったなぁ。
森見さんのお話は昭和の香りがするんですが(←ほめてます。ダイスキです)中村さんの画もなんだか昭和、イヤ大正ロマンの香りがするのだ。
レトロで、でも今見ると新しい感じ。

そんな中村さんが描がいてくれた会って話す前の大野くんはとってもオトコマエさん。
会った後のパーソナリティを映した大野くんの画と表情に差があってふふふと笑ってしまった。
会う前はなんだかキリリとしてるよね。笑
ワンコをだっこしてるけど何を見て描いたのかな。
あれはシバワンコのモモちゃんかな。と想像。
大野くんと実際会った後、彼を正面から見たら中村さんの目にはあんな風に映ってるんだなぁ。
ちょっと気が弱そうにも見える優しげな表情。それで今にも釣りに行きそうだ。笑

自分の描いた絵と対話するっていうの。先日聞いたラジオでおんなじことを言ってた。
画をほめてくれないキャラクターと絶賛してくれるキャラクターとそして自分。みたいなことを言ってたかな。
中村さんに対しては変な人だなぁっていうリアクションだったのにいつのまにか自分でも習得してしまったようで。
しかも大野くんのほうが不思議ちゃん指数が高いじゃないか。笑

画のことはよくわかないけれど、潤くんの巨顔!
だまし絵みたい~~~~~~(ぎゃはは!)

画を描いてるとこをもっと見たかったけどなぁ。
やっぱりステキだよー。横顔にも手にもドキリとする。
この画とはどんな対話をしたのかな。
聞いてみたいな。そこんとこ。笑

中村さん。
嵐にしやがれの出演のことをブログにつづってくれています→☆
ジャニーズには並々ならぬ過去があるようで。笑
おもろい大阪のオッサンだよ(コラコラ)どこまでホントなんだ。笑
震災のさなかに描かれてたこともあって、中村さん自身の思い入れもあの画にはあるようです。
オンエアでは語られなかったことも書いてくれてるので是非。
もう一回みたいね。あの絵をじっくりと。

ほや~~んとした笑顔を浮かべつつ、けっこう毒舌キャラな中村さん。
ワイプでのエッジのきいたツッコミに大阪人のタマシイをみる。
87点って!
ズッコケ。笑




********
以下お返事です。
さとしのひかりさんへ。
翔ちゃんのファンでしょって言われるぐらい彼に対しては熱っぽく語ってしまうわ・た・し。笑(過去ブログ参照)
というわけで山コンビについてはそれこそ食い入るように見ます。
あの多少の距離感がタマラナイ。笑
加圧を「縛られてる」と言いますか!
そうか。絞められてるんじゃなくて縛られてるのか。
ヘンタイチックでなかなかイイです。笑

ストローさんへ。
加圧ピラティスに鼻血ぶー。
ヨコシマな日々の格好の餌食と相成りました(ぐしし)
こういうのを時たまぶっ込んでくるので嵐ちゃん!は侮れない。笑
そうですねぇ。国立2日だけですもんねー。
会えるのかなぁ…。覚悟はしてた方がいいよね(涙)
全国の乙女が毎夜枕をぬらしてることでしょう。
あぁ…困ったことに梅雨時。
枕がカビる…(こらーっ)






お掃除ライフ

2011-05-16 20:19:15 | 嵐にしやがれ
週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はある部屋の掃除をしたらば、鼻水鼻詰まり目のかゆみに襲われ、らくーになってた花粉症がぶりかえしたかのような状態に。
その部屋に生息している当人は掃除前掃除後いたって元気とはこれいかに。
納得いかへんわー(むん)

そういや大野くんも自分の部屋でくしゃみや目のかゆみに襲われて4時間掃除したってラジオで言ってましたけども。
ワタクシ、10分で挫折しました。ま、広くない部屋ですから。
4時間かけるってどれぐらいの広さのお部屋に住んでるのかしらねぇ。
リビング以外もぜーんぶ掃除して4時間かしら。
掃除機は充電式じゃなくってコード付きの掃除機を購入してね。と言いたいとこだけど。
相変わらずの間にあわせな感じの家電品にホッと胸をなでおろす。
男の子の一人暮らし的だよねー。ぷぷ。
あぁ…言っていただければ喜んでお掃除に参上いたしますのにー。笑

智くんのお部屋の掃除がしとうございますという妄想にまみれながら黙々とカレーをまるのみする食欲魔人の部屋の掃除をする。
うれしくない(気分の問題です)
ざっと掃除機かけていらない本をひもで縛ってみた。
この本や雑誌がねーたぶん元凶。
埃かぶってて手がざらざらしたもん。
ブックオ○フで売れる本ならね。いいんだけど。
明日のごみの日に盛大にだしまする。

うちの食欲魔人。ひとり暮らしするようになったらオソロシイことになるんだろなー(ぶるぶる)
魔窟だわ。魔窟。
こればっかりは性格的なものがかなり強いから今から仕込んでもダメだろな(はぁ)

そういえば。
一人暮らしの男の子っぽくて笑っちゃったことがもうひとつ。
先週の「しやがれ」。
クイズに正解して川越シェフの料理を食す大野くん。
どうしてだかお皿に移さずに鍋の柄を持ってそのまま食べる。
ええー。とは思ったよ。
でもええーと思ったことが逆にステキとも思ったり。笑
台所でちょっと味見してる感じではない。
そのままガッツリいってしまえみたいな前のめりの食欲が溢れてて胸がきゅんきゅんしっぱなし。
これまた思わぬところで。笑

食べてると彼はオス度が増すのよね。
そういう私もそんな彼を見てるとメス度があがりますが。笑
それなのに決して女子力が上がってないところが悲しいところ(アカンやろ)

ここ数日、智ライフに想いをはせつつ過ごしてまいりましたが
こんな妄想は嵐ファンそれぞれ幾パターンもあるはずで。

先月会った潤くん大好きの友人Yさんがこんなことを言ってたのを思い出した。

まずひとしきり潤くんがベットをセレブ置き(部屋の真ん中にベットを置くこと)してることで盛り上がる。
とどのつまりは部屋の間取り妄想。
それもひと段落して、いつかはおうちを建てたいみたいに言ってるよねーって話になり…。

Yさん「潤くんって将来どこにおうちたてるんだろうね~。山口くんみたいに海のほうかな~。」
ご当人はドリームに入ってるので関東周辺のあれやこれやと潤くんに似合いそうな海辺を勝手に列挙しはじめる。
Yさん「それでねーとなりに住みたいの(はぁと)」
さらにもうひとこと。
Yさん「いってらっしゃい。お帰りなさいって言いたいの(はぁと)」
どうもおうちの周りをお掃除してるタイミングで言いたいらしい。
どないやねんってツッコミはこの際しない。
私も同じ妄想族だから。笑

智くんが住んでるマンションの共用部分のお掃除おばさんになりたいという妄想を持つ友人もいたり。
ポイントはやはりお掃除と見た!(違)

さて。くだんのYさん。
隣りに住んでることになってるのに気分はなぜか潤くんの嫁。
オトメの控えめなんだかあつかましんだかよくわからない妄想は果てしなく続くよどこまでも。

どうかどうかじゅんのすけさま。
こんな彼女におうちを建てるなら海の方か山の方かだけでも教えてやってください。
それだけで向こう十年ぐらい幸せに暮らせることでしょう。







規格外のおいら

2011-05-01 14:17:29 | 嵐にしやがれ
あんまり新刊とか関係なく本は読みます。
なにしろ図書館で借りる本が大多数で自分ではなかなか買わないもので。新刊をゲットするなどということはほとんどありません。
予約したりもするけれど、司書の方に「何カ月先になるかねぇ」って苦笑いされるぐらい先の話。笑

でも先日偶然本屋さんで見つけたこれ。

箱庭図書館
乙一
集英社


寡作の人の新刊本っていうだけでテンションが一気上がりし、1365円もするというのに買ってしまった。
期待値が高すぎやしないかと自分で怖れおののきつつうちに帰って袋からそっと出し神棚に置く(うそ)
神棚などではなく(第一うちには神棚がない)普通にリビング置いてます。笑

それを毎日にらみつつほかの本を手に取ってみたり。嵐を見たり。前回分を見とかなければとJINの第二回放送分を見たり。ごはんを作ってみたり。いちごジャムを瓶に詰めたり。洗濯ものをたたんだり。うちのバカ者…じゃなかった若者に小言を言ってみたり。コンチクショーきーてへんやんけ。ムカつく(怒)
もし面白くなかったらどうしよう(せんせいごめん。今まで面白くなかったことなんてなかったのに…)
面白すぎてとまらなくなったらどうしよう(大人なんだから自制しなさいよ)
とか妄想にまみれた感じで日々過ごしてます。
白い表紙が黄変するまで置いておきそうな勢い。
だったら図書館で借りるのもいっしょじゃん!と自分で自分にツッコミを入れる(むなしい…)
とにかく。
ただいま本の熟成中です(意味なし)

さて。「嵐を見たり」ってとこを一応はファンブログなのでフューチャーして書いてきます。
若冲にひきずり込まれていたので徹子もVSも見てませんが(いつもの後回し)
リアタイで「ひみあら」と追っかけで「しやがれ」はさらーっと見ました。

しかしなんですなー。相葉氏。
あやとりを操る手さばきになにか異次元に放り込まれたような感覚をワタクシ覚えました。
早すぎて見えへん…(驚)
得意げにできるかも!って言った相葉さんを疑惑の目で見たことを真剣にすまなく思いました。
いつもの相葉ちゃんならもたくさして(ごめんよ)「え~?」とか「わかんね」とか言ってるうちににのみあさんにつっこまれて「てへへッ」と笑うってところだよね。
あの華麗なあやとりさばき!(大岡裁きみたい…)
男をあげました。
ものがあやとりなのに。笑

相葉ちゃんはオトメの好きなものを余すところなく分かりやすく全身にたたえてて(少女マンガから抜け出たような容姿と少ししゃがれた甘い声とピカピカの笑顔)
しかもとどめのあやとりですからね。ショーゲキもひとしおです。
いとこはモレなく年上と見ましたが。笑
あれほどの手さばきを見せるのならきっと結構な時間をあやとりに費やしてたんでしょうね。
「まーくん。このあやとりとってー」とか言われてニコッとほほ笑んで(←ここのとこモーソー過多なり)交互にあやとる雅紀少年。
女心わしづかみ。ぎゅ。
またモーソー過多なファンが増えたぞ。きっと(年上限定)

そうそう。智さん。
どこのモデルさんかと思いましたわ。
意外と似合うのね。とんぼサングラス。
本気でカッコよくて繰り返して見るアホさ加減です。
番組冒頭でやめてください。先に進めません。


あやとりを口でくわえる所業。松にいのマネっこなのは承知だけど。
萌えましてございます
0号室のメイキングでテグスをしばる練習をなすってましたが(休憩中です)
糸をなめるしぐさに萌え倒したことを思い出しました。
そんな大野くんの口元がスキです。ものを食べてる時以上にスキです。
心理学的に言うといろいろエロな部分がでてきそうでこんなこと書いていいのかどうやら分かりませんけども(書いとるやないか)

「おいら見せたかったんだよ~」だの甘えんぼさんサクレツでフジョシゴコロをかき乱し放題かき乱していただき(萌)
ち。智ボイスで聞きたいぜと心の底から残念。
芸能人オーラゼロ~♪のマグロゲット写真を公開までなすって。
鼻血出るかと思っちゃった(え!?)
ま、ありていに言って、ヒドイ写真ではあるけども。笑
真っ黒に日焼けてまったくセットしてない艶なしのボサ髪。
きっとこの人のことだから帽子をかぶると写真にちゃんと顔が映んないとでも思ったかも。
俺が釣ったって何度も言うあたり自己顕示欲が釣りに関しては人一倍強いでしょう。テレビで見るのと大違い。笑
どう贔屓目に見てもダサイトップスにまさかのウエストポーチ?(リピしてないのでよーわからん)に短パン。そこからにょきり出た足がまた真っ黒すぎて若干ひくぐらい。笑
ギョサンだろうなと思わせるワントングの白いサンダル。そこだけのこだわりが見えかくれして、ほほえましいやらカッコいいやら(そうか?)
ステキすぎて携帯の待ち受けにしたいぐらい!(偏愛)

どうも私はチンピラ臭のする人が好みなのです。
それは見た目ではまったくなく、その人のかもしだす雰囲気みたいなもので上手く説明できません。
大野くんにチンピラの要素がどこにあるのか!とお叱りを受けそうですけど、嵐でいうと相葉ちゃんにもチンピラ臭を感じます。
松にいもだけど。松にいのチンピラ臭とは違うなぁ。
松にいは明らかに行きすぎている(こら)
アロハ着て短パンで雪駄履いててもいやーな感じがしないってところが本物のチンピラと違うとこですね。
うっかりついていきそうなある意味危険極まりない男ですけどね。笑

大野くんの微かに漂うチンピラ臭が何ともいえず、どう転んでも嵐でなけりゃ翔ちゃんとは接点がなさそうなとこがいい。
高校も3日でやめちゃうなんてどうなってるのかって思うけど、そういうところがまたタマラナイのです。
チンピラと言うのが語弊があるのなら規格外な人とでもいいましょうか。
なにものにもとらわれず人にどう思われようが関知せず(してないように見える)生きている人。

いくら言葉尽くしても分かっていただけないと覚悟の上で申しました。笑


自分の守ってきたものって一体何なんだろうって大野くん見てたら思うんだよね。
約束事だと自分で勝手に思ってるだけでそうじゃないことだって多いはずなのに。
大野くんにはどこまでも自由であってほしいと思ってます。
ファッションなんてその最たるもので。
オフなんだから。釣りの時は。
こじゃれた釣りファッションに身を包むことなくオッサンまるだしのダサイ格好で
釣りに興じる老若男女に「まさか」といつでもスルーされて欲しいとせつに思っています。
でもオンの時はカッコいいお洋服できゃあああ!!とテンションが上がるキメ顔を見せてくだいましね。

親子丼もどき。ていうのもあったね(突然思い出す)
食べたかったなぁ。
薄味なんだね(←?)
いつかのあんかけチャーハンはとっても味が濃そうだったのに。
30の呼び声とともに減塩ですか(違うでしょ)
料理のできる男はめんどい(方言。ムズカシイの意)と言うのが私の持論でして、
できるけどやらないっていうスタンスの男性が好みです。
いざというとき戦力になるけど、味にうるさくないという意味で。
どこまでも私の好みのドストライクを行く智さん。

ショックで気分は乱気流の中キリもみする飛行機の様相を呈している悩みの種「ひみあら」はまた後日のエントリで。
どうも「いやだった」で終わりそうもないところが始末におえないのだなぁ。困ったことだよ。ほんとに(嘆息)






ワカダンナ

2011-04-17 16:51:15 | 嵐にしやがれ
昨日、友人に教えてもらってこちらを見ました。

au by KDDI(もっとつながっていく編)

こちら携帯から→☆

友人が私がスキだろうからって携帯でいつでも見られるようにアドレスを貼ってくれたので、私も携帯からいつもご覧になっている方のために。

「僕が僕のすべて」は大好きな歌。
この曲使ってくれてうれしいなぁ。
5人ともふんわりとして優しい笑顔。
ひとりひとりが映っている時とナレーションの声が違うのね。
それがまたいいなぁと思う。






さて。
「しやがれ」2周年おめでとう~。
初回はどうなることかと思って見てたけども。笑
これからもすえながーく。5人で(セツジツ)

かりあげスタイルの大野くんも結構見たはずなのに
いまだにひゃあ~~かわゆいと今回も思う。
松にぃの歩き方のマネっこしてるところ。釣りの話のとこも。
椅子がくる~っとまわるとこなんかあまりの愛らしさに気がとおーくなる。笑
それに
大野くんのお着物姿!
ワカダンナみたい。笑
今の髪型に似合う~~~
かわゆいかわゆいかわゆいあ~かわゆい(しつこい)


今回はなんだか見てて幸せな回だった。
予告の時はどーかなと思ってたけど(こらこら)
お互いが歩み寄ろうとしてる感じがほほえましかったなぁ。
潤くんのヒップダンスとかね。
いいコラボでございました。笑

それに

5人ってイイねぇ。
やっぱり。

ひとりでいてもメンバーと二人でいてもそれ以外の人といてもそれはどれも大野くんなんだけど
5人でいる時の彼はやっぱり私にとっては特別に好きな様子の彼なのです。









いつもの嵐を

2011-03-20 14:39:51 | 嵐にしやがれ
今、誰だかわかんない声になってます。
こんなに声がでなくなったのって6年ぶり。
花粉の激烈な攻撃になすすべなしです。
昨日は化粧しないで一日過ごし、苦情が出なかったので(気の毒すぎて黙ってたか?)本日も化粧しません。たぶん明日もしないでしょう。
マスクメガネ帽子の三点セット。
これなしには成り立ちませんが。笑

さて
このエントリは「いつもの嵐」を。
昨日のみなさんの関心ゴトは別エントリで。

楽しかったなぁ。いつもの嵐。
隆ちゃんの太陽みたいな笑顔と翔ちゃんとの仲良し加減。
翔ちゃんがやけにコアな女子への萌えポイントに共感してる様が面白くて。
「あんよが上手」っていうのがでてくるのって翔ちゃんらしいね。
きっと年の離れた弟さんがいるからだと推測しましたが。
あの年の離れ具合だと気分はお父さん的なものも入ってるよね。
あんよがじょうずっていうのも弟さんが赤ちゃんの頃おうちで自分でやってたのかも。
かたや大野くんのベロベロバーにはビックラ。笑
でも一番びっくりしたのがベロベロバーなどではなく、トーク部分での大野くんの無防備ライフ
買い物中のプライベートな大野くんに自分は仕事中でありながら声をかけて
「大野さんですよね?」とか「お店のものなんでも持っていっていい」とかいう店員さんって大丈夫なのかって思いますけどねぇ…。
気持ちは分かるけどね。店員さん。
それで初対面のその人と意気投合しちゃう大野くんって。驚
彼のとても普通なところが好ましいといつも思うけど、普通の人以上にフレンドリーで時にはシンパイ…。
フレンドリーといえば聞こえはいいけど(苦笑)
お外では危険度センサーはオンにしててくださいよね。

夢を語る6人のバランスがとっても良くてこういう時の嵐の瞬発力はスゴイね。
それからなんといっても隆ちゃんがスゴイ。
マネージャーと付き合う!ってところは爆笑だったな~。
にのちゃんの腹見せがやけに効果的なプロレスラーになる!からの盛り上がりをつぶさぬ完璧なオチ。
何回見ても笑える~~~~~。

料理対決はまさかのミラクルが。
アヤシゲな手つきの翔ちゃんのそばで黙々とエビの皮を向いてる大宮のおふたり。
画づらとしては大変よかったです。
ニンニクいれないのーの相葉ちゃんもよかったし、ねぎの太さに鍋サイズ。味はそこ(まな板)でつけるんだ?ともっともなツッコミを入れ、炒める段にさすがにラー油にびびって大声になる潤くんに
あぁまともな人がいてよかったと心底安心しました(こらーっ)
この料理対決で分かったことは
キムチって偉大な調味料なんだなって(そこ?)
あのべっとりかけた塩もコショウもラー油も消し飛んでしまう素晴らしさ。笑
ハレル~ヤ!!!(@慈英?)


未知との遭遇しやがれはクローサーマジックで有名な前田さん。
にのちゃんだったら瞬時に分かっただろうけど、ポカ~ンとしてる大野くんだし。笑
いろいろダイスキポインツはあるんだけど、順番に。
まずコアで申し訳ないとこから。笑
ファンキーガールズが机を運んで来た時ちらっと見上げた視線が大変よかったです。
私が机を運んでてあの状態で目があったとしたらきっと一瞬で「すき!」になるでしょう(いぇ~す!ふぉーりんらぶ)
あぁコアだ。でもスキ(はぁと)
それから前田さんのカードシャッフルに思わず口から飛び出た「ニノ自慢」
そこでニノ自慢!?
自分じゃないのに得意げな智さんに萌え。
にのみあさんはいったい智さんのなんなんですかーーーーー。笑
果てしなくかわゆい大宮に乾杯。
メンバーへの披露になってのマジック中の大写しの大野くんの手。
伸び気味の爪が相変わらずで、むふふと喜ぶ。
今は絵を描いてるから伸びててもキレイ。粘土やってなくて今回はよかったね。笑
マネキンの攻めなさ加減とそれからこんな風にふと見かける大野くんの指の爪が伸びてるとむやみに安心します。
シンパイしたり安心したりそれはもうとっても忙しい。
ひとりジェットコースターらぶです。笑
マジックが終わって
いえ~いって同じように腕を前に出す4人とそこに肩をよせる大野くんの様子がとってもよかったなぁ。
私はこんなかわゆい人たちのファンで幸せだと思いましたよ。
大野くんの久しぶりの「未知とのしやがれ」が楽しくってホントにうれしかった。
今度はいつかしら~。心待ちに。





以下お返事です。
こゆき☆こゆき☆さんへ
ジュンスタ。ありがとう
聞きましたよ~~~。
押し売りなんてとんでもない。うれしかったです。
ラジオってイイですよね。
声を聞くと落ち着きます。
嵐の歌声も。
たとえ顔は見えなくても伝わってくるものは十分にありましたよ。









全力サッカー少年

2011-02-28 18:31:37 | 嵐にしやがれ
雨が降らないかなぁと思ってたら雨が降った。
ちょっとは花粉が飛ばないかと思って~。
今日はずいぶんまし。
あったかくなったら本格的にヤバくて、とうとう塗り薬はステロイド入りのものを使い始めて。
土曜日だったかなぁ。車の中でFM聞いてたらaikoちゃんが出ててやっぱり花粉症に苦しんでるらしい。
歌ってる途中に急にふっと鼻がつまる瞬間があるって言ってた。
分かる~~~~。
私は歌は鼻歌以外は歌わないけど。笑
しゃべっててふっとつんと鼻がつまる時がある。
あれを歌ってる最中にって…ヤだろうなぁ。
声でないよ。
歌手の方は大変だ。生放送だと特に。
私の好きなスガさんも大変そう。この季節はね。
潤くんや相葉ちゃんも大変だろうなぁ。
今ドラマやってるから相葉ちゃんなんてどうしてるんだろう…。
aikoちゃん。Mステの話も少ししてたよ。
ゆずさんも嵐さんもとっても優しかったって。

で、本日最近の必須アイテムやわらか~いティッシュ+water買いました。
今まで買いためてた他社製品使ってたんだけど、やっとね。貢献できたよ。潤くん。
翔ちゃんのオロナミンC…は重いので断念(ポスターがオトコマエさんだったよん♪)
ナイーブは絶賛安売り中だった。辻ちゃんパッケージのやつね。
新製品に向けてまっしぐらだねぇ。
いつポップがでるのかね。CMはいったいいつからだろう。今日で2月終わりだけども。



さて。
「しやがれ」リアタイで見ました。
そうそう!
日立のCM。なんだかすごく流れてるよねぇ。
昨日だけでずいぶん見たもん。
春の新生活を見越しての大量投下なのかな。
大野くんのナイスビジュのCM見てデレデレしちゃったよ~ん。

…「しやがれ」だったよね。またカッコイイ大野くんを語るとこだった(←しつこい)
みんな大喜びだったねぇ。
翔ちゃんの「はい!はい!はい!はい!…」ってのが頭から離れないよ。笑
潤くんの「ぜって~録画しよ」ってのもぷぷっと笑ったし。かわいーーーーー。
ほんっと、男の子だね~~~~。
あのアガりかたは(もと)女子の私には分かりませんが。笑
Jリーグ発足して間もなくサッカー好きの友人とわざわざ泊まりがけで試合を見に行ったこともあるんだけど。
とにかく。
私の興味はどうでもよく。笑
キラキラした瞳で憧れのカズさんを見つめる彼らを見てるのがうれしかったなぁ。
モノカゲからわいわいきゃわきゃわ憧れの先輩を囲んで楽しんでる男子高校生を見てる気分を味わいましたわ。
んふふ。かわええ~~~~~。

10番が似合わないって言われてたお方。
首筋がえらくはかなげになっておいでで。
Mステみたいに首が詰まってる衣装の時とか、ジャケット着てるとあんまり思わないんだけど。
あの長めのえりあしを切ってしまいたい衝動にかられました(←ただのぼんのくぼ好き)

カンがいいのね。智ってばとひいき目欲目全開で見とりましたけど。笑
ちょっぴりサッカーやるのが恥ずかしそうな大野くんがかわゆかったなぁ(でれでれ)




以下お返事です。
あいさんへ。
おぉ、心配してくれてたの~。うれしい
一気に下がったけどね。得意の脳内変換でなんとか乗り切ったよ。笑
もうMステで大野くん見て、しっぽ振って駆け寄るワンコ状態よ。
まとわりついて離れませんって。笑
「下」心を大野くんに持ってる「潤」くんで「下潤」。正解です!!
もうあちらこちらからダダもれです。
こちらこそ。
下潤ドンとこいっ!
よろしゅうに。笑












のどぼとけ

2011-02-07 18:38:29 | 嵐にしやがれ
この数日あったか~いですね。
スキー大好きな家人はぶーぶーだけど
本日は花粉もあんまり飛んでないってことで(それでもかゆいけど)職場のガーデニングまでやってしまいましたよ。
私にしてはがんばった!
金曜が祝日だから4日がんばればなんとかなる!はず。笑
祝日土日お仕事の方も頑張りましょうね

昨日。
ガンツのおもしろ番宣(違)を見たらば。
ニノマツinLAっていうの。
1時間もあってびっくり~。
こんな番宣イイよねぇ。1時間笑いっぱなしだった。
ただの試写会レポじゃなくてその試写会でファンにキャーキャー言われてるその後の「LAふたりぼっち」な落差を楽しむという悪趣味さかげんが何ともいえず。笑
同行のニノマツに絡むディレクターさんがイイ味だしてたなぁ。
ちょっと電波少年思い出しちゃったわ。
私、アレは毎週見てました。笑

試写会レポはホントにテキトーに終わり(その時間の短さが潔い)
翌朝、ホテルのロビーに現れたにのちゃん。
横顔アップになった時に普段ならテレビでとてもみられないものを見た(←リアルに二度見)
かずなりさん。
それって…朝食の玉子の黄身ですか?(爆)
お口の端っこに黄色いものがちょこっとついてて。
ま~可愛くて可愛くて。笑
結構カメラが寄ってくるもんだから自分で気づいてさりげなく取ってんの。
本人としてはね(←いじわるね)
さりげなくないわよ~ん。かずなりさん。
だって私、ガン見したも~~~~~~ん。(←もっといじわる)
松ケンくんの「わい」(「私」の意)も聞けたし。
なあ~んてナチュラルな「わい」なのかしら。
一瞬聞き逃す勢いです。
方言男子バンザイ。笑
意外と松ケンくんはバラエティ向きなのかもね。
落ち着いてるときと、テンパってる時の差が激しくて。
その意外性に笑う。笑


さて。
「のどぼとけ」です(やっと)
嵐にしやがれゲストの青木さん。
あんまり最近モノマネ番組を見ないので、ちゃんと見たのは初めてだったんだけど。
青木さんのモノマネを楽しみつつ、嵐のモノマネも楽しめるという。一挙両得な1時間。
でもね~青木さんはともかく(ネタとしていろいろな番組ですでに披露されてるわけだから)
せっかくの嵐のモノマネをまた編集さんにもったいないことされてしまった(涙)
CM前にいいところを流しちゃうのはご法度でオネガイシマス~。
これがなかったらもっと面白かったのに。ザンネン。
つまりはボビーは大爆笑。
顔真似声真似。じゅんぼーは果敢でございました。笑

とにかく。
みんな楽しそうだったなぁ。
自分でやったモノマネにテレ笑い以上にツボって笑いがとまんない潤くんとか。
恐るべきファルセット「ヒェ~イ!!」に赤面の相葉ちゃんとか。
ものまねパブですでに雰囲気だしまくりの平泉にのちゃんとか。
そして、くだんの「のどぼとけ」。
ここは一気にテンションの上がった瞬間。
大野くんののどぼとけ。
セクシーだと常々言い散らしてきましたが。
そこをフューチャーして見せていただける日が来ようとは思ってもいませんでしたよ
ガンガンに見ました。智の顔ともども。
もう、クッラクラ。笑

ありがとうございます。
この録画。家宝にします(←本気)

ノドボトケといえば翔ちゃん。
ホントに見当たらないし(驚)
なくてもイイって気がするのは何でだろ。
むしろない方がイイ!!!(私の翔ちゃんに対するドリーム全開)
ノドボトケより、ほかの人にはあんまり見当たらない首の筋(シワではなく)がいっつも気になります。
力入れたときに浮き上がる筋。
あれがきっと翔ちゃんのセクシー…だと思う。笑



********

以下お返事です。
ゆ~うさんへ。
なかなかお店の人に言えないものですよね~。
察してください!っていつも思う。笑
あのカタログ。限定品なんですねぇ。
まぁそうじゃないかと思ってました。部数はすくないだろうなって。
好き放題持って帰られたら困りますものね~。
友人はアレは携帯の宣伝って言うより嵐の宣伝だねって言ってました。
ほんとにその通り。笑

Ryoukoさんへ。
こんなとこでいいたいほーだい言ってんの私だけでしたか。笑
なにしろ日本中の方が知ってるスゴイ方ですからね。
似てる似てないは度外視だと思います。とまたこんなこと言っていいのかどうか。笑
折れそうな大野くんがお好みとか。
目元が疲れてなければ私もスキです。
あれで、新曲の「Lotus」を踊られたら!
考えただけで鼻血でそう。笑
きっとシャープな横顔とほっそーい腰のあたりをガン見するのでしょうね。そんな気がします。
でもふっくらしてればそれはそれで好きなの。
その時々で楽しみを見つけてニヤニヤデレデレしております。