goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ嵐

嵐と嵐ファンのみなさまを絶賛応援中。

anan的大野智

2011-12-02 18:01:34 | 大野くん
最近不思議な事が起こってます。
昨日はカバンの中に持って帰る必要のない書類が入っていた*1
今日はエアコンのコントローラー*2がこんにちは。
あしたはなにが入ってるかなー。って思ってます。
こんばんは。
アラシゴト周回遅れのみちるです。

*1 会社から「ないんだけど」と電話がかかってきて「知らない」と答えた後にカバンから出てきて腰を抜かしそうになった。
*2 最近のコントローラーって小さいのよ。決して携帯とまちがったのではないと信じている。だって携帯もはいってたもーん。

さて。
大野さん頑張ってますね。
雑誌はもはや追い切れず、番宣も現段階では見たり見なかったり。
そろそろ手をつけないとマ・ズ・イぞ!ワタシ!!

あ、映画「怪物くん」は見ました。
初日に。
いつもはおひとりさまなワタシだけど今回ハリポタですでに入手している3Dメガネをポケットに忍ばせた甥っこを連れて行ってきたのだ。
のびーるペンとか買ったりしてさ。
怪物くんグッズっちゅーものを初めて買ったものでした。
「いっこだけよ。いっこだけえらんでいーからね」っていうおばちゃんに「いっこだけかよ。ケチ!」とか言わなかったので大盤振る舞いでパンフまでお土産につけてやりました。
読めるかどうか知らんけども。笑
のーびーるペンは帰ってからうちでびよーーんびよーーんして楽しく遊んだそうで。
一応ペンなんだけどもな…。
無粋なことは言うまいて。笑。

番宣でちゃんと見たのは「TORE」ぐらいかなー。
うぬぬ。こんなこと書くとなんだか申し訳ないような気がしてきたぞ…。
ま、とにかく。笑
覚えてることを総動員して「TORE」の感想を書こうかなーっと。

覚えてること…それは。
問題がいつもより簡単だったこと(コラ)
智さんは体を動かすとやっぱり思考が停止しちゃうこと*3
流れる汗を浴びたい*4と思うほど脱水状態の智さんがステキだったこと。
必要最低限についた筋肉*5にとろけそうになったこと。
あさこさんとの間には緊張も恥じらいもないばかりかおなごを翻弄する魅力さえも封印*6していること。

その中で。
世の羨望と嫉妬を一身に集めた「うえから○リコ」ならぬ「うしろからサトシ」にはムダにどちどちいたしました*7
うしろってとこがいいなぁと。
いや。
むしろうしろでなくてはならないのよ!
やむにやまれぬ大人の事情*8なんだもん。

それにしても。
リピしつつ考える。
「男たちの体が熱い」という一言はよかったのか悪かったのか。
あさこさんがリポーターならナイスコメント!というところ。
だがこの場合自分で自分の首を絞めちゃったコメントといわざるを得ないのではないかと。
この一言はなにをおいてもリアルであった…。
ワタシが大汗かいちゃったぜ。ふぃ~~~~。
ヒナちゃんの「勝手に汗かいてるだけや」のナイスツッコミ*9がありがたかったなぁ。
ええこやの。ヒナちゃんは。
うれしかったよ。ありがとう。
家にはこーんなこというヤカラがいたからさ。
ヒナちゃんが天使に見えたのだ。

「一緒にやってるひとがこのおばちゃん*10でよかったな」

ってええことあるかーーーーーーい!!!

ちっちっ。
ホントにアンタはわかってない*11
慰めは傷口にしみるんだぜ。

*3 踊ってる時は「無」という彼だから。
*4 不老長寿か若返りに効くはず。
*5 ちっさい体が動くぐらいしか筋肉がついてないとは松本さんが言ったんだったか。そんな筋肉が俄然好き。
*6 あえての封印。いやーそれどころじゃなかったのかもしれない。笑
*7 ツイートでどなたかがつぶやいていたのを思い出した。なるほどの名言。「あすなろ抱き」をはじめとしてうしろからほにゃららはオトメをキュンキュンさせる。
*8 正面なんてたぶん死ぬ。まだ命が惜しいのワタシ。
*9 ヒナちゃんがいてくれて助かった。気づかいの人なのね。ひなちゃんって。
*10ホントにこう言った。自分もおっさんのくせに容赦がない。
*11荒ぶるオトメ心はそんなことでは癒されないのだ。


そして雑誌からもひとつ。
懸案のanan。

そうそう。ananといえば。
昨日書店に寄ったらば次号がでてて、もう智さんはいないんだなぁと。
一冊は友人がプレゼントしてくれて、もう一冊は密林からやってきたもので書店で平積みになってる状態を見ないで終わってしまった。
なんだかもったいないことをしたようなしてないような(どっちやの)

今週号って言うのかな。
すごい表紙で二度見した。
トオメにナカシマミカかなと思って手に取ったらカメナシさん*12だった。がっびーーーん。
ananよ。
。一体オヌシはどこに行く…。

*12あの真っ赤なはみ出し口紅のメイクのねらいを誰か教えてほしい。

さて。一週戻って。
先週号の智さん。
友人が買っておいてくれたものを出先で見たのが最初。
脱ぐというお話は聞いてなかったので比較的安心して開いてみた。

いっとう最初に「韓流スターみたいだね」って言ったんだったか。

嫌だというわけでは全くなくて。

衣装はよく見るなんとかってダンスボーカルユニットの人みたいで髪型もこれまたどこかでみたスタイル。
毛穴という毛穴が完全にふさがれたような完璧メイク*13にほのかに色づくピンクの唇。
ちらりと見せててもエロさからは程遠く綺麗でちょっとアンドロイドみたい。
小指の指輪が大野さんらしさから遠く離れてるようで
いつものドキドキする感じとは違ってるような気分で眺めました。

*13アイラインをひいてなくていかった…。

可愛いし綺麗だし、いうことないんだけど。
大野さんじゃない人を見せられたようで。大野さんじゃなくてもいいような気がして。
じゃあワタシは一体どんな大野さんがいいんだって今の今まで考えてるけど
そんなのわかってたらこんなにドキドキしたりしないやい!とテレビで見る何気ないしぐさにときめいたりするのです。

綺麗な大野さんももちろん好きなんだけど、ちょっとがっさーとしたどこか欠落感のある大野さんのほうが好きなのかもしれない。

文句いいつつじーっと見てんの。笑
思い通りにならない大野さんに悶絶しながら。
なんでそんなにえりあし刈っちゃうんだよーうとか言いながら。
自分で切っちゃえばいいのにとか言いながら。
疲れてくると左目の大きさが変わってくるから気をつけなきゃだめだよーとか言いながら。
これからのことはわからないって言わないで未来をぼんやりでいいから見せてほしいとか言いながら。
余裕をなくした本気の本気を見せてほしいとか言いながら。


惚れてますねぇ。
これも愛です。





なんかよーかい。

2011-11-21 18:37:31 | 大野くん
ますますミタ&ベム熱が高まってきた今日このごろです。
ミタさんの衣装は開始当初は暑いだろ!と思われましたが*1これからの季節にいいとして、ベムさんたちの衣装*2では撮影も寒かろうと余計な気まで回す始末です。
薄着。そのうえ半裸*3…。
いえいえ。着こんでもらっては困りますわ*4
こちらは眼福眼福。うはははは。

*1 まだ暖かい番組初回から一貫してダウンジャケット着用。気になって気になって困っていた。やっと季節が追いついてまいりました。
*2 ベムさんはインナーもジャケットも薄手でぴったりの革パンツ。首元がこれまたはかなげな感じで寒々しい。ベラさんにいたってはノースリーブのドレスにマント。うっぎゃー!!さむーーーーーい!!!
*3 あんちゃんの二の腕があこがれの細さ。隠すなんてもったいない。
*4 妖怪の姿から人間の姿にもどるときにいつも半裸。色白ですべすべ(であろう。触ったとすれば)しかし、私の煩悩スイッチはいつでもオフ。


さて。
先日美容院に行った時のこと。
いつもカットをお願いしてる美容師さん(男)の会話がおかしい。
ワタシの趣味を聞き出そうとするのはまだいいとして(いいか?)
会話の端々に嵐が出てくるのってどういう意味なんだよ。
トータル3回ぐらいでてきたものでワタシが嵐ファンだと確信をもってしゃべっているような気がしていたたまれない。
おまけに目の前に置かれてる女性誌*5には嵐、大野の文字が躍っているし。
ますますいたたまれない。
終わるまでの二時間。どうにも落ち着かず。
一体どういうわけだかわからないし、下手に乗るのもなぁと思って一切話にのらずに過ごしてやりました。
こう見えてもはずかしがりやなのさ。
そんなところで嵐好きを公言*6できないぐらい。

それにしても一度も嵐が好きだって言ったことがないし、どうしてなのか皆目見当がつかない。
怪物くんの立て看板の前で佇んでいるところをだれかに見られたのだろうか。
ポスター持って田舎の駅に降り立ったところを知り合いに見られたのだろうか。
はたまた、壁に耳あり障子に目ありなのか。

まぁ、たぶん考え過ぎなんだろうと決着*7
嵐の話題を振るとかなりの確率で食いついてくるお客さんが多いんだろうと思うのよ。
それどころかこのワタシ、妖怪人間*8の話をしてやりました。
勝ったぜ!(なににだよ)

*5 おかげで読めなかったぜ…。がっくし。
*6 真実を語ると、きっと1キロ先までひかれるので黙っておくに限る。
*7 実は最初に家人を疑って帰宅したところを捕まえて聞いたらそんなことは一切しゃべっていないと言われた。むう…。疑って悪かったぜ。
*8 ベムベラベロさんのこと。毎回オンエアを見てはうっすら泣いてることはナイショにしておいた。嵐の話はできないのに妖怪人間はいいのかって話ですが、たぶんいいんでしょう。ワタシの中では。

と、近況まで書いてみましたが。
なんだか毎日のようにいろいろ嵐関係のものを見てる割にはまとまった感想が書けそうなものがなくて、ツイートでなにやらほざいてはそのままになっている感じです。
それで事足りているならそれでもいいのだけど。

とりあえず今日のTORE*9は楽しみにしております。
しとどに汗をおかきになっている智さんをみられるなんてコンサート以来ですもの。うふ。

これまでに特にあげるとするなら、そうだなぁ…。
FINE BOYSの大野さんを見てあまりの可愛らしさ*10に度肝を抜かれたことでしょうか。
ハタチそこそこの男子大学生が読む雑誌にこんな顔で出てしまっていいんだろうかと不安*11に駆られました。
一体何を狙って*12いるんだろう。ドキドキ。

今はananがどういった仕上がりになっているかが最大のシンパイゴト*13です。
シンパイすぎて今日アマゾンでポチって*14しまいました。

まぁなんですか。
以上のようなあんなことやこんなことをうっかり美容院で話してしまわないように妖怪人間の話を年末までは続けるつもりです。

がんばれ。ワタシ。

*9 すでに汗まみれのお顔を穴のあくほどCMで見つめているまえのめりかげん。あの玉の汗を一心に浴びたい(←殴)
*10めちゃめちゃかわいい。でも白シャツ一枚で輝く大野さんが一番好きだーと妙に納得する。
*11洋服ではなく中身に興味がある男性が見ていなければいいとお祈りしちゃうぐらいに危険極まりないグラビア。
*12編集者のねらいのこと。男性が好む男性像が変わってきているんだろうなとは思う。オス的な要素が限りなく薄い。あえて言うなら中性的。
*13アラシゴトにおいて。私にだってほかに悩みぐらいはある!…かもしれない。
*14実は単純に発売日および次の日に買いに行けないだろうという理由。それだけです。はい。






新春の話題

2011-11-15 16:20:56 | 大野くん
映画の宣伝って大変なんだろうな。
そんなこと翔ちゃんやにのちゃんを見てたときにわかってたはずなのに今更ながら。
それは増え続ける雑誌類と、ある日は福岡、ある日は札幌に出没する王子の話題と
今週あたりから始まるテレビ単独出演の予約録画を設定してるときに思うのです。
先週のMステ*1はお疲れなのをわざと奮い立たせてるようにも見えて
それはそれでワイルドあーんどセクシー*2であったのでいいのだけど。
いやしかし。
鼻毛*3は櫻井氏が大野さんの顔をガン見し発見したうえで「じっとしててね」とか言ってとってあげたってことでいいんですか。
そのとき大野さんは目を閉じてじーっとしてたんでしょう*4。ぐっしっし。

*1 5人とも映さなければならないというここぞ!という振付の時のカメラワークにずっこける。
*2 険しそうな表情に見えたのはきっとまゆげの色のせい。
*3 大野さんが鼻毛だっていうから鼻毛にしとく。
*4 大幅に脚色済み。やまってステキ。

そうそう。
今朝は友人のメールで笑いました。
「人間の役だよー」って書いてあって。笑
大野さんが新春のフジSPドラマ「もう誘拐なんてしない」に単独主演が決定したそうです。
おめでとうございますー。

こちらでくわしく→

原作本
もう誘拐なんてしない (文春文庫)東川 篤哉文藝春秋

謎ディの原作と同じ東川篤哉氏の青春ミステリ*5だそうです。
いつも行く本屋さんがちょっと前に東川さんのフェアをやっていてこれまで見たこともない本がすぐに書店で手に入るようになりました。
テレビの威力ってすごい*6

人間の役は単純にうれしい。うれしい。うれしい(3回言う)
あーうれしい(4回目)
キリのいいとこでもう一回
ぎゃーうれしい(5回目)

本日はそんなところです。

*5 そう帯に書いていた。「あの夏が僕たちを変えたー。」んだそうです。恋あり笑いありとかナンとか。そういうことも書いていた。
*6 すごいといえば「謎解きはディナーの後で2」が出ていた。2って…なんちゅうミもフタもないタイトルなんだ。「もう誘拐なんてしない」もある意味すごいタイトル。「もう恋なんてしない」っていうマッキーの歌を意味もなく思い出した。







Always with you

2011-11-09 20:01:36 | 大野くん
家事が滞りがちな今日この頃。
ついつい家政婦のミタさんを見ては五時間であの値段だとすると~*1
週に5日来てもらったらこれぐらい。
そしてひとつき来てもらったら……。
でぇぇぇぇぇぇぇいふざけんな!!!おりゃーー何のために働いてるんだ!!!とハッと我に帰る。
ちっ、不毛な計算をしてしまったぜ。
どうせ同じ不毛ならうちで影山を雇う妄想にすればよかった。
お嬢様になったことがないのでいったい執事になにをお願いすればいいのかトンと思いつかない庶民な自分が悲しいぜ。
正しい影山の使い道をどなたか教えてください*2

*1 確か5500円ぐらい?
*2 正しくない使い方なら星の数ほど思い浮かぶ。


きのうからどうも風邪をひいたようで鬼の撹乱です。
薬飲んだらまぁ効く効く。
目覚ましのアラームもいつ止めたのかわからないぐらいの昏睡状態。
今朝も飲んだのでいくらかボーっとして仕事に行き、ボーっと帰ってきて、ボーっとオタク活動*3にまい進して夕方です。
どれぐらいボーっとしてたかというと
朝入れた紅茶を飲まずに放置して冷えてしまい、レンジでチンしてまたそのまま出し忘れ、
ピアスは片耳しかせず、洋服のクリーニングタッグはつけたまま。
ブーツを履こうとして半分しか入らず*4、やっとソックスの二枚履きに気づく。
仕事はたぶん何もやらかしてはないとおもうけど(不安)
あとは昨日から給油ランプがついてるのに車にガソリンを入れずに帰ってきたってことぐらいですかね。
これはさすがにマズイのですぐに入れにいったけども。
ネが丈夫なもんで全く熱が出ない。
おかあさん、丈夫に生んでくれてありがとう!

*3 会報を読み、WSの編集をし、Mラバとヘイを交互に見る。
*4 世界一有名なねずみのような足をしているので、普通ははく前に気づく。


さて。本日のオタク活動の結果を。
昨日のスッキリ。
映画怪物くんのメイキングもあり、結構長め。
怪物くんの衣装を着た素の大野くんのかわいらしさったら。ぐっしっし。
これがあるから竜ちゃんのギャグも心安らかに見てられるのだ(コラコラ)

それから。
私を迷宮から連れ出してくれるステキな王子さまたち。
MラバはMラバで大好きだし、ヘイはヘイです、て、き(はぁと)となにを見てもデレっている今日この頃。

これぞアイドル。白馬の王子。
5本差し出されたその手*5を全部とるには分身の術を身につけるしか方法がないのかと涙にくれました。
迷いつつもがっつり握って離さないと誓ったのがやはり黄色いほうでもプリンスであらせられる智王子ですかね。
衣装はMラバだとふんわり甘く、ヘイは将校スタイルでかっちりと。
どっちの王子もたいそうおいしゅうございました。じゅるるるる。
さとしったら
ちょっとゴーインにひぱっちゃって*6そんなに焦んなくても私はどこにもいかないわよ。うふ

*5 誰の手をとるか、それともまとめてゴメンなさいするか。ねるとん妄想にふけってタイヘン楽しゅうございました。
*6 しょさんだとそのまま舞踏会で踊りだしそうな勢い。どうしてそんなにノーブルなんだ。だれか教えてください。幸せな老後が送れそうでちょっとぐらついた私を許して。ゴメンよ。さとし。


しかし。
Mラバの智さんときたら、こちらがお姫様*7になるのをためらうほどかわいらしく*8
完全に負け申した!
つまり完敗でござる!(なににだよ)
かくなるうえは…私が私が…王子になるっ!!!!!!(なんでだよっ)

可憐なさとし姫を連れてドラゴンボールを探す愛の逃避行に旅立ちたいと思います。
どこに行くかは聞かないでください。

*7 それでなくとも毛頭あつかましい。
*8 思うに前髪の具合かなぁ。童顔が一層愛らしく見え、もの思う表情に見える。本当はなにも考えてないのかもしれないけれど(ヲイ)すぐに肉食系女子の餌食になりそうなある意味キケンなかほりのするたたずまい。ごくっと生唾を飲み込んだのは言うまでもない。







ムズカシイお年頃

2011-11-04 17:22:03 | 大野くん
本当に11月なのかってぐらい暖かいですが、皆さん気持ち悪くなってませんか。
天気が悪くても気温はさほど低くなく、早めに買ったちょいと厚手の秋冬物の出番がなかなか訪れず、このままサイズアウトしたらどーうしよーーーーう(しらんがな)
先日買い物先でふと見てしまった姿見で着実に肥え太っている自分を客観視してしまい、ギョッとした。
「おめーだよ」と天の声が聞こえるまで2、3秒この人だれだろう的な意識で姿見をボーッと見ていた自分がコワイ。
松本さんの肉体改造を見るにつけ
「ワタシ、じゅんさまのかわりにすきなだけたべてるのー*1
とうそぶいてみる。
脱ぐとこばっかテレビで映されてこれもアイドルの宿命なのだとは思うけど、そういうとこも丸ごと含めて「だてにアイドルじゃない」って言ってくださる蜷川氏。
その言葉がどれだけ潤くんを奮い立たせているか。
幕が開いてもう何回か上演がされているけれども、なにとぞ無事に全公演を終えられ、そして高評価を得て、なにより潤くんが納得のいく舞台になりますようにとお祈りしております。

*1 潤くんにしてみたら迷惑千万。いつお目もじがかなっても(←コンサートその他のこと)お目汚しにならないようにしなくてはと間違ったベクトルを修正。ごめんなさい。もうしません。


いろいろアラシゴトもありますがまず近況*2

水曜日*3には心が騒ぎ、昼から滑り込みセーフで「ステキな金縛り」に行ってきまして。
平日の昼間なのに老いも若きもわらわらと、いーぞーいーぞー♪とわくわくして座ってたっぷり笑ってほっこりふわーんとあったかくなって帰ってきた。
ふかっちゃんすきだなー。すごくよかった。
映画館でみんなで一緒に笑うってことはうちで一人でテレビを見て笑うってこととはまた違う体験だというようなことを三谷さんが何かの番組で言っていて、なるほどなーと思って今回見に行く気になったのだった。
いいこと言う。その通りだった。
人によって笑いのツボが違っていて、つまりまんべんなく笑いが起こるって寸法。
なんと怪物くんの予告からすでに笑ってるおばさま*4がいてなんだか今日はホットな日になりそうだぜと思い始め
後ろのおじさまが私と爆笑ぽいんつが一緒でいやーそこですよねーと握手したい衝動に駆られ、
三つ隣のじいさんは笑った拍子に咳き込んじゃって、うををををっっ!!そのままジーさんががこと切れたらどうしよう!!!といらぬ心配をした。
それぐらい面白かった*5

帰りがけよーく見れば王子のお顔がそこかしこにあるのね。おおー。なるほどなるほど。
二種類あるフライヤーと怪物くんの原作漫画の入った冊子を1部ずつそっと鞄に仕舞い込み、立て看板も凝視。
スクリーンで王子の顔もそういえば見たのだったよ。
たろちゃん。3Dで飛び出してきたらちゃんと受け止めるから安心してうふ

*2 こんなのを書いてるから長文になるのじゃ。長いブログは若者には好まれないのだそうで。そうでしょうね。そうでしょうとも。
*3 最寄りの映画館ではレディースデイで千円なり。
*4 相当べタな笑いがお好きなおばさま。三谷作品の常連、浅野さんが出てきただけで笑いが止まらぬ様子。
*5 わっかるかなーわかんねぇだろうな。



さて。本題のアラシゴトを。

このワタクシ、黒光りのセクスィ~ガイについつい身ごもってしまいました。
智似のふたごでーす(←殴)
この吐き気、そしてハラノニク。
身ごもってないとすれば説明がつかぬ*6!!
来年あたり三つ子に増えるよ、て、い

………まぁなんですか…。

このところの陽気で気がふれたと思って見逃してくれると幸いでござる。

*6 日本国ではその吐き気は食べ過ぎ。ハラノニクはぜい肉というの。

このグラビアのコンセプトってほかの雑誌にはないものを感じて面白いなと思ったのです。
ほんとなのよー。信じて~~~~。
件のセクシーガイは「STORY」という日本のどこかに生息しているであろうアラフォーセレブ系奥様を対象にしている雑誌なのだけど
このところの大野さんが掲載されてる雑誌の対象年齢は各雑誌それぞれ違うわけです。
小学生やティーンエイジャーには元気でさわやかなお兄さん風。
20代のOLさんには親しげな同僚の若者風。
20代から30代初めの子育てまっ盛りのママさんたちには危険度ゼロのイクメン風。
そしてこのアラフォー雑誌「STORY」
この毛色の違いは一体どういうことなんでしょう。

アラフォーってムズカシイお年頃。
若いとはとても言えなくて、かといっておばちゃんと若者に言われるとマジムカつく。
洋服もメイクも髪型も若者を真似てみてもどうもおかしく映るってことにすこしばかり気付き始めるものの
女を捨てるにはまだ早く、若いころにはなかなか持てなかった心の自由、人によってはお金の自由も獲得しつつ、宙ぶらりんではあるけれども、今の自分が決して嫌いではない。
とにかくバブル期に青春時代を過ごしているからほしいものは何としてでも手に入れたい肉食系の方が多いかも。

「STORY」の大野さんを見るとアラフォーの女性たちが今見たい大野智はこれなんだろ!と編集者に見透かされたようで若干の気恥ずかしさもあるんだな。
自分の肉食な部分を突き付けられたようで。笑
これは全世代共通に通用するセクシーではないのかもしれない。
望むところだと思う。
大野さんのセクシーは誰かれ構わずふりまかれていいものではない*7

とっても若いころには許せなかったものが許せる*8いい年代に自分もなってきたのだなと普段買わない「STORY」を握りしめて思ったことでしたよ。

まさかの着地点に愕然となったままこの回は終わります。
そんな深いグラビアか?これ。笑
このめんどくささがきっとおばはんの証明なのね。ぐすん。

*7 あまりに個人的な意見。なにしろ智さんを箱に入れておきたいと時々思う危なさ加減。
*8 大野さんのお疲れ気味の目元とか年相応のたるみがでているあごのラインとか日焼けしすぎてがっさーとなった皮膚とか痩せても10代のようではない体つきとか。そればっかりじゃいやだけど、無性にいとしい瞬間があるのだ。





マイフェイバリット智

2011-10-30 20:54:28 | 大野くん
大野さんの場合そんなにあることでもないし。と最近はいろいろ雑誌を買ったりしておりますが。
そのなかでも女性誌の重さはパンパではなく、こまめに買わないと手がちぎれる!ような激痛が。いてててて。
木曜日にはついうっかり普段買わないテレビ誌*1まで買ってしまったわ。
いえいえ。満足してますのよ。とっても5人がすてきなんだもの。
こうやって5人がギュッとくっついてるのってなんてかわゆいんだろう。ぐっしっし。
ドル誌に出なくなったからこういうの最近見ないもんね。
いや、見たわ。テレビで。今日見た*2
箱馬っていうのにぎゅぎゅーっと乗ってんの。
10秒チャレンジ*3はなかなかの名作ぞろいですな。
あれでは嵐の勝利を熱望してしまうではないかー。


*1 TVぴあのこと。テレビ欄など見もしないので一冊残ってた関東版を買った。ここは西日本なのにどうして関東版まで売っているのかよくわからない。そんなものを入荷するぐらいならシネマシネマを入荷してほしい。大野さんの時だけでいいから(まがお)
*2 録画である。2週にわたって見ていなかったのを思い出してあわてて見た。
*3 先日の輪くぐりの手つなぎが恋人つなぎかどうか眼を皿のようにして見ている自分にハッと気づき、それってどうなんだジブン!と反省したばかり。

5人でというとモアも見ておかねばならないところ。
翔さんがやっぱりグレーなところをはっきりしようとしている件*4爆笑です。
いやしかし。
このインタビュー記事を読むと、大野さんってひとは釣った魚にゃ餌はやらんみたいな態度をとりますが、その実こまめにハピバメール、お見舞いメール、いい顔してるぜメール、行ってらっしゃいメールなどを送ったりして油断ならん人です。そういうところがまたイイと思うものの、あんまりお外*5でやらないでほしいとどちどちする毎日です。


*4 松本さんのお誕生日。日付が変わって1分後にメールを送った大野さん。松本さんいわく「好きな女の子に送るみたいなタイミングで、内容はシンプルだけどハートマーク付き」それを聞いた櫻井さん。「好きなんでしょ?」と嫉妬に駆られてつい口走っていた。
*5 嵐外行動の時。こんなことをされたひにゃー女子は一発で堕ちますぜ。


数ある雑誌を並べてみる余裕は今はないけれど、雑誌露出がひと段落したら、マイフェイバリットを書き連ねてみたいような…ないような(どっちやの)
ま、とにかく。笑
おや?肥えられました?と思うのもあれば、すっきりなさって~と思うのもあり、退屈しないお方です。
たぶん撮影前日の水分量が多大に関係してるのでしょうな。ふふふ。笑

上位に食い込む*6のが、
ぱっと思い浮かぶところで「ジョンズーム」、「SODA」と「Oggi」の一部の写真かな。
「SODA」と「Oggi」を見るにつけ私は大野さんの鼻筋が好きなのだなーと改めて思う。
もしお顔を間近で見られる機会があるなら*7伏し目がちな大野さんをずっと眺めていたいと思うぐらいに。


*6 プラスアクトは保存版を買うぐらいなので別格。
*7 確実に人生が狂うのでそんな機会はないほうがいい。もうとち狂っているではないかというツッコミがどこかからか聞こえるわ。幻聴ね。きっと。



またうっとりと眺めまわしているばーいではない。
たろちゃんサイドからハードディスクを開けて待つようにとのお達しがあったというのに明日のWSすら危うい。
えーと。明日は怪物くんジェットのお披露目で王子がお出ましになった様子がZIP*8で流れます。

あと日テレにて「映画怪物くん」と「嵐にしやがれ」のコラボ特別番組「怪物くんにしやがれ」*9が四夜連続あるそうで。
しかーし。がつんの時に深夜帯の連続特番を何回かとばして放送されたので地方民としてはつらいとこだす。うーむ。
あ、21日に謎解きバトルTORE!にも。
みなさま。録画予約と編集と、11月は(も?)大忙しですわね。
外付けハードディスク*10に熱い視線を送ってもかなわぬ恋だと諦めて、今日も頑張って編集して寝るとするか。
オタクの道は険しいのう…。とほほ。


*8 マスぺディアって何時からだっけねー。うぬぬ。しゃらくせーまるどりだっ!
*9 11月21日(月)~24日(木)。日テレでは24:59~25:09。木曜のみ25:08~25:18。系列局は把握してませんので、ちゃんとご自分で番組自体があるか、時間の変更はないかお調べくださいね。
*10 家人に言わせるとそういう問題じゃないらしい。録画をためても利子もつかないのはわかっている。わかってるんだよーう。



そうだ。ちょっと私信。
Amuroさん。読みましたよー。気軽にいらしてくださいね。怖いとこじゃありませんから。うふ









ひそかなナンバーワン

2011-10-17 23:56:17 | 大野くん
暑い。
雨降ったらまたグンと気温が下がるんだろうけど。
風邪をひいているわけではないけれど、鼻とのどがすっきりしない毎日です。
ぼんやりしてるのでたわごとがあってもお許しください(っていつもだろ)

このアラシゴトのさなかに新番組のドラマを見るヒマがどれほどないか今痛感しているところです。
フリ家もたろちゃんも、もう一回見たいところなんだけどなぁ。うむむむ。

でも「怪物くんSP」のことはちょっと書いちゃおうっと!
ストーリーと演じてる側の表情がとってもわかりやすくてよかった。と普通の感想だけどね。笑
でもここは大事なとこだと思うんだなー。
怪子ちゃんとお城を出ていくところのたろちゃんの三文芝居とかね*1
一部の隙もない怪物くんぶりにおーのさんの力量を感じる。
怪物くんをみると「ピカンチ」のハルくんを思い出すんだなぁ。
どこを見ても大野くんがいないのだ。
ラストもよかったよ。
それはそれで完結してるって風で。
映画にどうしても来いって押しつけがましさもなかったしね。笑
それにしても、ヒロシがもうでかいよ…。
ウタコねーさんの身長を追い越す日も近い。


*1 大野さんの芝居が三文芝居という意味ではない。単純なたろちゃんらしく、しかもちびっこたちにはわかりやすい思わずぶはは!と笑っちゃう怪物太郎的お芝居ということ。



さてさて。あとはブランチのことを。
これまでのマネキンのおさらいと恒例の事前アンケート。
面白かったわーーい!と何回も見たりして。
ちょこっと見るのに大変よいお時間なのもので。

過去映像では驚愕の259票の軽潤がかわゆーてもー。うははははと今でも大爆笑*2

そんな松本さん。
マネキンパクリを指摘されて
「結果そういう風に見えましたけど、俺が選んだ服がたまたまマネキンと一緒だった」との逆ギレ発言をされまして。
この稀代の詐欺師(@翔)次回は大注目です。笑

*2 軽潤へ愛をこめて。

事前アンケートは5人の中でひそかに自分がナンバーワンだと思っていること。これをほかの4人に当ててもらうというもの。

大野さんのところだけだいたいのとこ字おこし*3しましたので雰囲気だけ。

智「釣りとかはないです」
翔「釣りはおいたほうがいい…」
和「ラジコンも?」
智「おいたほうがいいです」
潤「じゃ性格的なことってこと?」
智「あのね…人物とかかわってます」
レポーターのヒント「(嵐のメンバーと)○○」
翔「あ、ニノと付き合ってる!」*4
智「ふはは!」
和「…。」*5
レポーター「あ!おしい!」
智「おしいっ!」*6
和「二宮和也と…」
潤「ニノと…」
翔「それか、別のだれかと付き合ってるかどっちか。」*7
和「相葉雅紀と付き合っている」
智「…。」*8
雅「ニノと…」
和「俺と…ハイッ!(手を上げる)嵐で一番二宮和也と帰りの車が一緒になる!」
レポーター「ということは?」
翔「ニノと一緒にいる時間が多いにもかかわらず、実際にプライベートではごはんに行く機会が意外にも少ないの1位」
4人「長いよ」
雅「ニノと一度もごはんに行ったことがない!一回行ったけど盛り上がらなかった>!」
和「なんでごはんの内容なんだよ。なんでメシ食ってる内容言われんのよ。そこで。」*9
レポーター「二宮和也さんと○○」
翔「一番一緒にいる!」
レポーター「ハイ!正解!」(正解は二宮和也とのスキンシップナンバーワン)


*3 地方によってはブランチは半分しか流れなかったり丸ごと流れなかったりするらしい。なんてことを!もったいない。
*4 この問題の方向性を決めてしまった一言。
*5 あいまいな微笑みを浮かべる二宮氏。余計誤解する要因になる。
*6 レポーターの発言に乗るとは恐ろしいひと。
*7 ここからどうしても離れない櫻井氏。いったい何が目的なんでしょう。ぐふふ。
*8 相葉さんとだと笑わない。なぜなの。
*9 デートの内容をぶっちゃけられて微妙な表情の大宮。というふうに見える。



智「まぁ、よく彼は、俺のこと好きなんでしょうね。すごいいろいろ触ってくるんですよ。」*10
翔「でもさ、これアンケートで書いたってことはさ、自慢なの?おまえらはそんなに触られないかもしれんけどぉ俺は実は一番触られてるぜっ!ってことなの?」*11
智「うん」*12
雅「どこさわられんの?」
智「ケツ」
雅「そんな人と違うんすかリーダーの」
智「え!触られたことないでしょ。あんまり」
3人「ない…」
潤「普通ないわ!」
智「昔から俺だけなんだよね。」*13
和「そうですね」
雅「なんかちがうんすか?」*14
和「隣にいる率が多かったんですよ」*15
智「そうそう」
翔「雑誌で写真撮りますとか…」*16
潤「じゃ逆に別の人が隣にいたら別の人でも良かったってことですよね?」*16
和「そりゃそうですね」
智「がっかりです!」*17

*10 鼻詰まってるのがよくわかる。大野さん。お体大事にしてください。
*11 つまりジェラシー。どっちなの。
*12 一点のくもりなき肯定。
*13 これをうけての櫻井氏の一言がぼそっと聞こえる「やっぱり自慢なんだ」。そうです。自慢です。
*14 さわり心地に固執する相葉氏。もういっそのこと触っちゃえばいいのにー。
*15 またまたー。にのみあさんったら。それだけじゃないことをDome+で知ってしまったので通用しませんぜ。そんなこと。
*16 智奪還に走るふたり。完全にフジョシ目線。
*17 お気持ちお察しいたします。この発言ののち「すげぇはっきり言ったな」という二宮氏の声が。智さんからのまっすぐな愛に照れているのね。ぐっしっし。


終始にのみあさんがおとなしく、一泊分のパンツのみ入れた小さいバッグ*18を背中にななめがけしてやってくるのを暴露されて恥ずかしそうだった。
ええもんみた!と思った。笑


*18 相葉氏がコッペパンと命名。


なんだか時間無くなっちゃったので今日はこの辺で。
尻切れトンボでドロン。


純真は官能を超えるのか。

2011-10-15 18:34:45 | 大野くん
純真は官能を超えるのか。
さあどうなんでしょうー。
「とにかくくまてつ!」と思いつつバレエを見てきました。

こちら→★

白鳥の湖のストーリーとくまてつ。それだけの知識で行ってきたわけです。
チケットが団体割引があったとしてもお高い!ってことで、眠気*1を必死にこらえてなんとか最後までがんばりました。
純真か官能か考える前にお高いチケットは眠気を超えた!*2とだけは言える。
まぁ、下半身に目が行きますわね。バレエっていうと(こら)
いいケツ…こほ。失礼。良い臀部をされてましたよ、熊川氏。
オーラがすごいのね。やっぱり。決して大きい人ではないのに。
とにかくオレ様オーラ出まくってた。ぶわわわーーーーっと。さんざんっぱら浴びてきた。元気でまっせ~。
でも王子はマザコンなのだ。ぷぷっ。
その落差も楽しみつつ。
しかし、一国の王子ともあろう人が簡単に恋愛事情で身を投げていいんだろうか*3。
あかんと思うぞー。


オデット(純真)とオディール(官能)ということだけれど、私にはオデットのほうがエロく見たけどなぁ。うむむ。
全然知らないダンサーさんだけれど(わたしがね)ちょっと忘れられないフェロモンがダンスにでておりましたのよ。
最後はオデットを選ぶわけだから魅力的でないといかんけども。
男性の求める女らしさを見事に具現化しておりました。
さしずめ櫻井さんならコロッといっちゃうレベルだと思いまーす*4。

*1 たぶん2幕で白目をむいていたと思う。舞台の照明がうっすらとブルーでα波が多量に出ていた。かつて見たバレエスクールの公演でも爆睡したことのある鬼門中の鬼門幕。
*2 そんな感想いらんだろ。
*3 こんなことを言うなんて無粋のひとこと。熊川氏に罵倒されることうけあい。
*4 余計なお世話。

この公演後、ロビーに出たら次の公演「シンデレラ」のチケットを販売していた。
ここで売っちゃうのかーい!とびっくらこく。
しかし、人だかりどころか行列すらなく、受付のお姉さんの「次回公演のチケット販売しておりますー。」の声が無情に響いていた。
ここは本州ですらない西の地なのだよ。東京公演じゃなくてせめて大阪神戸あたりにしないとさ。
アンケートと一緒に配られていた吉祥寺のバレエスクールのチラシも「この辺の人に配るなんて紙のムダ」と隣に座ってたお知り合いの方がバッサリ。
ちょっと複雑な気持ちのワタシ。
この人に嵐コンで東京行ったって言ったら…。
黒猫智は平気で二冊買うくせに三千円のバレエパンフがたっけーなと思って買わなかったって言ったら…。
口きいてもらえないかもな(ちーん)

それから。
今回、今まで使ってた小さい双眼鏡があんまりな見え方なので、初おろしの小ぶりな双眼鏡を持って行ったのだ。



やっぱり下半身だけじゃなくて*5お顔も見ないとね!ってことで。
舞台を見るにはちょうどいい感じの4倍なり。
ドームコンだとバードウォッチング並のごっついやつ(10倍)を使用してますが、さすがに一般的な劇場であれは…だせない。
来月も使用予定なのでほっとする。

*5 ステップを見ているのですよ。あくまで。下半身のアレとかコレとかを見てるわけではないのです。これでもワタクシ乙女ですから。

さて。
本日…じゃないや昨日のアラシゴト。
たろちゃんの試写会の様子とインタビュー等さくさくと編集いたしました。
ZIPでは前回の嵐ウィーク同様ボケを封印したツッコミで枡アナをフォローするたろちゃんに男気?を感じ
枡アナの怪物キャップの似合わなさにツッコむのも忘れて見なかったことにしてあげたほうがいいんだろうかとテレビの向こうの枡アナに気を遣ったり
徹夜組ってどういうことなの。東京ってこわい*6!と思ったり
コスプレの年齢制限*7を設けてもいいのではないかと年齢高めの怪物くんを見て嘆息したり。


*6 すでに東京のアイフォンの行列でビビっている田舎モノ。こんな試写会って自由席なのかね。行ったことないしー。自由席なんて地方から行ってる人にはつらいではないか!と思う。
*7 国会でぜひ通してください。


私にとってはわがまま王子はそれだけのものだけど、こういう番宣のインタビューでたろちゃんらしからぬ発言や表情がふっと出てきたとき。
それがいいんだなー。
たとえばZIPの「言われてごらんよ」ってとこ。
ふにゃーとなりますやん。そんなこと言われると~(笑)
だからミヤネ屋さんがよかった。ミヤネ呼ばわりしてカットがかかった後。
「言っちゃった…」って笑うお顔のスイートなこと。ごくっ…(ワタシが生唾を飲んだ音)
あんなかわゆい当年とって30才。もうすぐ31才のオノコがおりますか!?
もう頭からかぶりつきたいっす!!(くうな!)

去年の4月のやつも悩殺だった。
久しぶりに見てまたぶほっ!っと吹きましたわ。
「僕のこと好きなんですよね。好きなんですよね。好きなんですよね…」*8
なんてことを!公共の電波で!!
誰が「そんなことない」っていえるのよぉぉぉう!
有無を言わさぬそのお言葉に一生ついていきたい衝動にかられたぜ*9。
うっひょーーーー!!

そして本日のタイトル。
「純真は官能をこえるのか。」
官能を内包した(←自覚なし)純真に勝てるものなどございません。
純真なたろちゃんのお姿に官能を見たのです。
たろちゃんがシリーズ化してもワタシがんばれる!…かも(←ヲイッ)



*8 私の脳内でこだましている。こんなセリフとをあちこちで吐いてるのかと思うと(←妄想)いてもたってもいられない。智ファンの老若男女これにてもれなく瞬殺。
*9 自分に言われてないのにこの有様。



おっとそれから。
ツイートのまとめはツイログのほうに移しました。
油断するとつぶやきばっかりになっちゃうので(笑)
こちらでーす→☆









夢見がちにもほどがある。

2011-09-28 12:45:24 | 大野くん
ふしぎな黒猫と同居している。

毎日はいない気紛れな猫だけど、ある日知らぬ間に帰ってきてソファにくるんととまーるくなって、すうすう安心しきった可愛い顔で眠っている。起きると横になったままぱっちりとした瞳でこっちを見てる。
この猫は愛情にとっても敏感で、あふれるような愛が必要で。大事に大事にしなければといつも私は思うのだ。

そっとためらいがちに頬を撫でてみる。
その瞬間にこっと笑ってソファから飛び降りた。そして部屋の中を悠々と歩き出す。それはあっと言う間の主従の逆転だった。

黒猫は日がな1日なにかを見続けていることがある。じーっと見てる。飽きずに何時間でも。瞳に焼き付けるように。
あの瞳に私が映る日がくればいいなとそればかり考える。

そのうち椅子に上ったり、スリッパで遊んだり、自分だけの遊びに没頭しはじめる。

ある日。
庭で空を見上げていたと思ったら、足音もさせずに青い扉からするりと出て行ってしまった。
あっけなく。

今度はいつもどってくるのやら。

黒猫さとし。



うおおーい!
1キロぐらいひいちゃったみんなー!戻っておいでー!まちがってないよー。つれあら*1だよー。こわくないよー!!


ちょっと本日発売の+actのグラビアでトリップしてただけなの。もう帰ってきてるから安心して。うふ
10分で書いたポエムにドン引きのみなさんこにゃにゃちわ*2



*1つれづれ嵐の略
*2たりらりらーんのこにゃにゃちわって感じで書きました。なにしろ頭が花畑なのでお許しを。



こんなセクシーな黒猫ならば、箱入りにして外には出さない。囲いたいから囲うのです。見せびらかすためではなくて一緒にいたいからいるのです。

猫ってところがいいのだな。リードつけて散歩とかしない。洋服とか着せない。しなやかな体それ自体が美しくて、不自由なものはなにもつけないって感じがいかにも大野くんらしい。


つまり、有り体に書くなら。


唇半開きの黒猫にクギづけです。グラビア女子の唇に欲情を覚えることはついぞありませんが(そりゃそうだろ)このグラビア男子ときたら無防備な愛らしさが存分に出尽くしてます。



瞠目は強烈に可愛い顔していながら口元と手とそれからチラリと見える素足がセクシーの極みであるところ。
この方はロングカットソーとスリムパンツで肌がほとんど見えないというのに、首すじ、のどもと、手と素足がまったくの男のひと。多分隠れているところも、少しも女性的なところなどないのだ。そうに違いない。

あの美貌にこういうのはずるい。

いつもアンビバレンツな感情にもみくちゃにされてえらいメにあわされてます。

智さん。
責任をとれとは今更言いません。ただ妄想することをお許しください。ただそういう存在であり続けてください。
オトメの一生のオネガイ*3です。


*3 一生のお願いって言うヤツは何回もお願いする。間違いない。


本日うちのPCは完全にまっくろけっけで放置され、そのかわり私の頭ん中は黒猫さとしのかわいがり方の妄想でお花畑のピンク色です。


ここでお気づきでしょうが携帯から打ってます。文章がおかしいのは携帯のせいです。なんつって(ヲイ)
夢見がちにもほどがある。とは承知のすけ。実は言いたいことの半分しか書いてないけども。
どうつけるんだこの始末。



さすがに親指が疲れたぜ…。
しかも今日久しぶりに着たドルマンスリーブのシャツの袖口のゴムがきつくて腕が痒いうえになんだかしびれてきたような…(ヲイヲイ)体重は変わってないのに智さんへの妄想を書き連ねているうちにこの2ヶ月ほどで腕だけ太くなったようです。妄想ブログ養成ギブスをつけて日々トレーニングをつんだ成果です。
嘘つきました。すいません。そんなに書いてなかったのを思い出しました。
実は足も一段とパワーアップしてます。去年のパンツが恐ろしくて履けません。調子にのって細身のパンツを買っちまった我が身を呪い続けています。私のばかばかばか。よよよよよ(泣き崩れ)

腕と親指のみのだるさに耐えながら今日はこの辺で。
さよなら。さよなら。さよなら。



9月27日の追記
携帯からだとひとつの投稿に字数制限があるため失礼しました。
こんなことになろうとは。
せっかく長文を打ったので、全文ムリして分割してまで載せてちょっと後悔しました。笑
ポエムとか書くもんじゃないね。ははは。もうしません。懲りました。


9月28日の再びの追記
あんまりなので、実家のPCを借りて昨日の分をまとめました。
いつまでこの状態か機械オンチの私にはさっぱりわからないので、ツイートのほうをまとめ投稿にしております。
どんな風に表示になるんだろうか、よくわかんないけど(ヲイヲイ)
残念なツイートで申し訳ないのですが、しばらくそちらでよろしくお願いします。






びゅーてぃふる おたく わーるど

2011-07-13 19:40:11 | 大野くん
今日の夏の日差しにクラッとなりながらお使いに。
「きみとぉ~いたぁーいだけぇーっ!!!!」と車の中でジャイアンリサイタルを開催。
しかし、今日はワタシひとりだ。
聞かせるギャラリーがいなくてザンネンムネン。
いやしかし。
夏虹っていい曲だよねぇ。血沸き肉躍るぜ!

昨日は仕事が休みだったもので週半ばだけどむやみに元気です。
やっぱりこういう日も大事だなぁと思ったもんね。
1日の大半をHDDの編集と読書(マンガ含む)に費やし、そのうえ雑誌やDVDの智を眺めてうへへとニヤつく。
そののち二時過ぎに眠くなってソファで二時間爆睡。
夕方に本屋へふらりと行ってテレビ誌をねちっこく眺め、ぴあだけ握ってそのうえ文庫本とマンガを買いこんで散財して帰ってきた(注;一応主婦…かもしれない)
ええ。ここはまさにびゅーちふる オタク わーるど。
10代のころからまったく変わってないよねと古くからの友人はなまあたたかーい目で見てくれるでしょう。
ここに来てくださってるみなさんもきっとこのブログには最新情報などつゆほども期待せず、今日も今日とてコアな変態ぶりを披露してるおかしな人がいるなーと思ってゆる~く笑ってくださってると思ってます。
ありがとうございます。

オタクな人にはオタクな友人がつきもので、昨日こちらにも時々コメを残してくださるMさんとメールを交わしてたらば、
「ケンタのCMにおける大野智のノドボトケ」について今年の夏よりもあっつーいほとばしる情熱をたぎらせたお言葉をいただき素晴らしい!と感動した次第です。
詳細はよいこのみんなのために伏せさせていただきます。
大人になったら分かるかもうふ。

ワタシも彼の体の中でも間近で見ると(そんなことは金輪際ないけれども)きっと理性がぶっ飛ぶに違いない!と常々思っている1、2を争うスキなパーツのひとつなもので
こうなったら「智のノドボトケを前のめりに愛でる会」を発足させてもいいんじゃないかって最近思い始めました。

ノドボトケのある男性はこの世にあまたとおりますが、こんなにセクシーを感じるのは智さんを置いてほかにはいない(断言)
毎週日曜日にお見かけしていた仁センセイ(○沢たかお)もリッパなノドボトケだなぁと思ってはいたけれども(何を見ておるのだ!)二週間前にお別れしてそれっきり。
男性のみにあって女性にはないからそんなに気になるのか、そしたら大きかったらいいのかとか色つや形についての考察に及んで見たものの、その法則を解明するには至らず
人類の半分を占める男性全般について考えるにはワタシの頭では許容力を超えてることにやっと気づきました。
そしてやっと大野くんの全身におけるノドボトケの役割について考察した方がイイと思い当たる。
オタクのオタクたる所以です。
建設的な考察はまったく出来ないのにこういうことになると血道をあげて大野くんのグラビアをギラギラした目で眺めまわしました。
可愛らしい頭部のパーツ。
額の生え際は女性も顔負けの美しさだし、お顔は文句のない美人さんだし、ちっさい耳がこれまたかわうい。
でも頬から顎にかけてのラインとそこに生えるウブゲ。またそこから首筋に目をおとすとそこにはノドボトケ…。
毛なんか一本も生えてないつるんっとした感じの人を連想してたら見事に裏切られるという。笑
その裏切りがワタシをモンゼツさせるのだ。
アゴヒゲ生やしてた時なんてショック死しそうなほど好きだった。エロくて。笑
ひげを生やしたいって気持ちがまたいいんだなぁ。
むむ。そうなのか!それなら受けて立つぜ!と気合い十分でグラビアを切り抜いたもんです。

かわゆいのに眩しいほどに男を感じさせる大野くんだからこんなに好きなのだな。
二人っきりにならなくてもそういうのがちらりちらりと見えるからヤラれちゃうんだな。

先週の白Tと月曜日のスーツの大野くんもとってもオトコマエさんで今日も今日とて無自覚にフェロモンをばらまきながらふらりふらりと歩いてるんだと思うと
どこかに箱詰めにして隠しときたい気持ちでいっぱいです(アブナイ発言)

ノドボトケが大好きなワタシの嵐友さんはご多分にもれず箱入り大野智を希望してます。
心の狭さでは天下一品。
見せてたまるかへるじゃねーか(ごーよくケチ)

ホントは今日、「ぴあ」のグラビア。
おーのくんのチュー顔がたまらん!とか(注:実際は扇風機に当たって涼んでるお姿)うぎゃぎゃ!のどぼとけがステキ!(←やっぱり)とか書くつもりだったのになぁ。
どうしてこんな暑苦しいことに…(いつもだし!)

これから今日の話題はヤバそうだなと思ったらアイスノンをご準備して当ブログをお読みくださいませ。
ではでは。