
我が家のシクラメンたちが満開です遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
ちょっと間が空いてしまいました前回は、1月10日だった
月一回はこのシリーズ書いていきたいです
フダン日常 ・・・「普段」
浜言葉なのかしら
フダンギ普段着 ・・・反対は「よそいき」
ブトブヨ ・・・これは、このあたりの言葉でしょうか
この虫に刺されると、いらひづくかゆくなります
こっちの方が方言か
フデバコ鉛筆入 ・・・「筆箱」
ブッパライちりはらい ・・・これは聞かないですねー
なんか、ひょうきんな言葉のように聞こえますね~
フライキ大漁旗 ・・・これも聞かないですねー
どこから「フライキ」になるんだろう
おーーーーっ検索かけてみたら
「富来旗」だって
ひとつ、おりこうになったカモ
フント、フントー本当 ・・・ほんとう
ほぼ、まんまです
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます