前日の日本のサヨナラ負けが新聞に取り上げられていましたこの記事のもとになるスコアを作るのが、スコアラー(記録員)の業務です
公平で正確でスピーディーな記帳が基本
大会最終日はね、第1試合の3位決定戦(負けた方が3位)が午後2時からだったのでバスの出発が12時15分
前日も遅かったので、この日は朝ご飯を9時~9時半にして全員集合
この日はミネストローネがあったもんで、みそ汁とスープが2つになっちゃったけん
この日もガッツリ
あなたの体はあなたの食べたものでできている
っていうようなコマーシャルがあったと思うけん、献血を通してそれを実感していて
彩りはバランス
でもあると思っていて
色合いも見ながら、バイキングを楽しみました~
サインボールも大詰め~
朝ご飯のチケットがどっさり入ってた封筒をチェックインの時にもらいこんなに朝ご飯ここで食べるんだーって思ってたけん
残すところラスト1枚
ホテルに持ち込んだパソコンの横には、S藤さんがくれた初日の集合写真をずーっと置いておいて
みんなでいいスコアを作り上げるゾ
という気持ちを持ち続け
いよいよ最終日
前日のアメリカのぐちゃぐちゃな交代が今日もあるかもしれないので
それに備えて、全員で作戦会議
1塁側と3塁側の内野席に2名ずつ配置して、ベンチから出ていく選手の背番号とかを確認
ZOZOマリンスタジアムには、放送のお部屋にモニターがあるので
ここに2名
記帳室に記帳の補助員2名を置いて、全員ソフトのオールスター
記帳者は2名ですけど、全員で正確にスコアを作り上げる作戦が出来上がりました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ引っ越し予定のお知らせ 1ヶ月前
-
ブログ引っ越し予定のお知らせ 1ヶ月前
-
ブログ引っ越し予定のお知らせ 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
-
29日から7月5日までのウォーキングプラスα 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます