昨日、ばーばの通院でじーじと3人で出掛けた帰り
ちょっとだけ遠回りして、黒石小学校の脇の桜並木を見に行ってきました~
まだつぼみもいっぱいあって満開ではないと思うだけん
今年はばーばを連れ出して、一緒に桜を見ることが出来て
それが嬉しかったです
午後は再来週に備えてお買い物に行っただけん
おやつに何か甘いものをと思って
金虎さんのすぐ近くの岡部屋さんに行くと
残りわずかのうぐいす餅をゲットできました~
岡部屋さんは「餅の岡部屋」という名前の通り、お餅屋さんなので
和菓子屋さんのうぐいす餅とは、お餅感が違います
出ついでに寄る甘いもの屋さんは最近、和菓子が多くなり(年のせい
)ばーばのリクエストがアンコものってこともあって
めっちゃ久しぶりの岡部屋さんになりました
本物のお餅が柔らかく
おいしくいただきました
実家との間の家庭菜園っぽいところでは白梅には実が鈴なりになってきてて
菖蒲だかアヤメだかカキツバタだか分かんないけん
3月なのに、もう咲いてきました~
温暖化の影響なのかな~
ベランダには、咲き続けているピンクのシクラメンそして
たしか去年は咲かなかったと思うんだけど
今年はタンチョウソウが咲きました~
小さくてかわいらしくて素敵なお花です
プロ野球に遅れること約一週間いよいよ来週土曜日に、日本女子ソフトボールリーグが開幕します
今期は大型移籍が多く
どこのチームが強くなってくるのか、星勘定が難しそうです
東京オリンピックの代表選手も発表され、2022年には女子ソフトボールの新リーグがスタートします
ソフトボールで社会に笑顔を
県伝達研修の記録の資料は、静岡県ソフトボール協会ホームページから取り出せま~す
おうちで焼津ぐるめぐりと焼津エール飯やってまーす
みんなで応援しましょー
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2021年の2020東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に