goo blog サービス終了のお知らせ 

楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

焼津の浜言葉119

2013年08月30日 23時29分01秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日は月末為替がドッと来たもののホントの月末じゃないもんで多少は2日にずれ込むため意外にスッキリそして、メールカーもいつもの月末に比べて30分くらい早かった時刻表よりは30分遅いんだけどねこちらはボリュームたっぷりみんなで頑張りました~
 一方、新しいシステムの関係は2週間前くらいから週1ペースで打ち合わせを進めててまずはこちらの希望を聞いてもらっていますちょっといろいろあって駆け引きみたいのも出つつそんな中で今回は、こっちがお客さんだし~出来るだけたくさん言い分を聞いてもらって、実践してもらおうと交渉を続けていますまだしばらく続くと思うので、長期戦覚悟で体力をキープしながら進めたいと思ってま~す

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日から「の」の段でーす
ノーオマタネエあなた達  「ノー」が「ネエ」、「オマタ」が「あなた達」なんだけど・・・「オマッチ(お前たち)」の方がイメージ沸く
ノーオマンネエあなた  「オマン」が「あなた」なんだけど・・・「お前」だよね~っ「お前」が「あなた」かぁ
ノショー、ノシテクレォー乗せろ、乗して下さい  乗してクリョーかな~
ノシテ乗せて  なんだかくどいね
ノシラお前ら  備考に「漁師言葉で岡者は使わない」と書いてありますでもね、これ聞いたことないの
ノタル這う  「ノタクル」とか言いますね~
ノタクリマワル這いまわる  「ノタクル」が変化しました例「おなかが痛くてノタクリマワッテル」


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉118

2013年08月22日 20時24分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 夕方のメールを取りに行った時に聞いた話草薙はどしゃ降りだったってホントに最近は降ってもパラパラでさ車が汚くなるだけ~それでも、今日あたりの予報ではやっと本格的に降るカモ静岡の安倍川もカラカラで干上がった川にいたドジョウやアユたちがトリの餌になっちゃってるんだってそんな贅沢なっ地元の大井川水系も水不足って聞いてるしこのチャンスに日曜日にせいせいグラウンドが使える程度にドッサリ降っちゃってくださーい

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日も「ね」の段でもって「ね」の段の最終回でーす
ネェーチャッタ眠ってしまった   「・・・チャッタ」は「やっちゃったー」みたいな使い方と同じです
ネブイねむい   「ム」が「ブ」になるあたりは、田舎っぽい発音なのカモ
ネブッタイねむいなあ   たぶん・・・「ネムリタイ」から「ネムッタイ」になって「ネブッタイ」「ネブタイ」って変化したのカモ
ネブツはれもの   「出モノ腫れモノところ構わず」の「腫れモノ」を「ネブツ」とか「オネンブツ」って言います   
ネール眠る   これはそのまんまですね~
ネーラカス眠らせる   「子供をネーラカス」とかって使いますよ~
ネーラレナェー眠れない   これもそのまんまかな~「最近暑くてネーラレナェー

 写真は・・・藤枝市五十海か藤岡のセブンイレブンのすぐ横で見つけたヒマワリ畑一つひとつの花自体はそんなに大きくないけどみーんな太陽の方を向いてて「私のほうが太陽よ~」って言ってるみたいに見えました~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉117

2013年08月16日 20時41分40秒 | 焼津の方言・浜言葉

 お盆の一週間が終わりましたお休みの人も多かったので、いつもとはちょっと違った緊張感そんな中、新しいシステム導入のために業者さんから出された宿題やら何やらで、なんとなく落ち着かないもののちょっとずつは進んでると思うのでぼちぼちやってきま~す

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日も「ね」の段でーす
ネジコム無理に押し込む  これは方言に入らないカモ
ネションベンタレ未熟者と馬鹿にする  「寝ションベン」を「垂らす」だねそういえば・・・続きは最後に~
ネエーッタ泣いた  これはそのまんまナマった感じだね~
ネェータッテル沸騰している  「煮え立つ」がなまりました~
ネト、ネチ痛んだ食物に出来るベトベト。カビの一歩手前。  ネトネト、ネチネチ・・・擬音語っぽい感じかな
ネチギャール寝ていて首のすじを痛める  「寝違える」ですよーっ
ネェーチャウ眠ってしまう  「寝る」「寝入る」からですね

 「ネションベンタレ」といえば・・・
 この前、げんちゃんが夜中に起きて
げ「おかあさん、ぬれちゃった~
母「着替えてきな
げ「スゴクいっぱいしちゃったから、上の服もビチョビチョなんだけど
母「いいよ全部替えてきな
げ「お布団もびっしょりなのぼくどこで寝ればいい
母「いいよお母さんのとなりで寝な
げ「わかったありがと
 ・・・そして翌朝・・・ものすごいビッチョビチョ
母「げんすごいしたっけねーなにか夢でも見たの
げ「うんおしっこ大会」  
母「そうかーーっそいじゃあ気持ちいいっけら~
げ「うん
父「げん、そいでどうだっけだ
げ「優勝した~
父「よくやった」 


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉116

2013年08月10日 11時55分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 立秋を過ぎたものの・・・最近は夜中も気温がいまいち下がらないそして、今日も朝から暑いっこの土日が暑いらしいので、熱中症には十分気をつけましょうね~水分は、一気に取らず2時間に一度、コップ一杯程度の水分を取るといいそうですたとえば、いっぺんに500mlとか取ると一気に小腸まで行っちゃって、トイレが近くなり小腸が「もう(水分取らなくて)いいよ~」って指令を出しちゃうそうですあとは、朝昼晩の食事を普通に取れば、その食べモノの中に水分が入ってるので一日に必要な水分はこれで賄えるってことでした~(今朝のNHK深読みより)
 
 すごく遅くなっちゃったんだけど~ちっと前に、じーじが里芋を植えましたよその家の里芋の葉っぱはすでに・・・トトロが使えそうなくらいにものすごくおっきいんだけどねどーなることやら食べられるものが出来るでしょうか~そして、収穫と言えばししとう今年はたーーくさん採れてソフトボールのお弁当にも2回ほど持ってきました甘い味噌炒めが、ご飯のおかずになってでもね・・・ときどきチョー辛いのがあって燃える感じそれを二つも食べられないから、一つずつしか食べられないところが難点だもんで、ピーマンを混ぜて作って、ピーマンをせいせい食べるって方法もアリですそして今年はもう1回分くらい採れそうです

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日から「ね」シリーズのスタートでーす
ネッコー木の根、はれものの芯  これは言うね~
ネッカラもともと  「根っからの」みたいな感じで使うので、公用語に近いカモ
ネッカチ土地に長くいる人、根付いている人  あんまり聞かないけど、「ネッカチーフ」とか言わなかった違うものだけん
ネカタ、ヤマンネ高草山の山麓の坂本・石脇など  備考に「富士山麓では根元地方と言う」って
ネキ古くなった生物  こりゃ聞いたことないっす~
ネガハル値段が高い  「値が張る」だよね

 さっきね、外階段を上がってったら途中にセミさんがひっくり返ってて動いてない・・・つかまえて戻してあげたんだけどね、微動だにせずほっといたら・・・今度はじーじが階段上がってきてセミを発見いま、元気を蓄えてるだら~でも、やっぱ気になったもんで階段じゃなく、せめて植物の近くにと掴まそうと思ったら飛んだ~っっと思ったら、私の服に~っここにきてどーするのと、再び捕まえようと思ったその時さーーーーっと大空にはばたいていきました~一週間しかいないセミさんよかったー元気あったんだね~げんきでね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉115

2013年08月01日 20時32分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日、ちょっと用事があって支店からやってきた先輩少しお疲れのご様子新年度が始まって4か月経ったんだけど中の事務が今一つ回っていないよう一緒に転勤してきた上司との仕事が分担が、うまくいってないみたい事務量の多いお店なので、日中はお待ちや勘定系の業務を優先してあいた時間にそれぞれの持ち場の管理仕事をやれればいいんだけど日中に優先したい業務への協力が得られない模様・・・これじゃあ、人間関係にも影響が出そう「何が起きてもおかしくない。」とこぼしていきました何か起きる前にメンバーのみんなを取り込んで、どうしたらいいか話し合って最適な環境を自分たちの力で作れることを祈ってますなんとかしよう 

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日は「ぬ」の段でもってこれで全部ですぅ
ヌクトイ暖かい  ・・・これはよく使います
ヌスンド泥棒  ・・・これって公用語じゃないかしら盗人(ぬすっと)かぁ
ヌリタクルたくさん塗りつける  ・・・これも使いますね~「塗る」の変形です
ヌレクサル・ヌレコンボーずぶ濡れ  ・・・あんまり使わないし、聞かないけど意味は分かるって感じ~
ヌーンルイぬるい  ・・・静岡県のお得意強調する時に伸ばすタイプです
ヌンルクタイぬるいのー  ・・・「ヌーンルイ」と大差はないと思いますよーっ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉114

2013年07月26日 21時59分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 ウワサの家庭菜園キュウリがだいたい終わって来たかな~と思ったらゴーヤがそういえば、去年のゴーヤはちっちゃかったっけ今年はどのくらい育ってくれるでしょうか~あんまり期待しちゃマズいかし今さ、葉物が高いじゃんねお昼の麺についてくるネギは乾燥ネギになったし~サラダうどんの日のレタスとかは、ちーーっとしか入ってないでもね、考えてみればお野菜は葉物ばっかじゃない最近、おとなりさんからいろいろ戴いてて晩ご飯のナスの煮たのと、かぼちゃの煮たのは両方ともいただきモノちょっと前は、大きくて冷蔵庫に入んないからと、スイカを半分いただいた初めて作ったって話皮は厚めだったけど、とても甘くておいしかったのでビックリまた、どっか行ったときおみやげをお持ちしまーす

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 忘れてませんよ~や~づの浜言葉「に」の段は今日で終了っす「に」は少なかったね 
ニノヘンジすぐに賛成すること  ・・・二の次じゃないのね
ニビイテヤー感の悪い人  「ニビイ」にぶい「テヤー」人だなぁみたいな感じだと思います
               「テヤー」は「アンテー」あいつ「ソンテー」そいつ「コンテー」こいつみたいな感じね
ニヤ南の空  これは存じ上げませんでした~
ニワットリニワトリ  これは使います ご飯を食べてる時に、ご飯粒とかを散らかすことも「ニワットリ」って使ってます
ニワ家の中の土間、庭ではない  土間いいですね~夏は土間があると、最高に涼しいものです

 この前、会社の後輩に頼まれて貯金とかしたんだけどおとといの会合に来た時、粗品を持ってきてくれておまけに彼女本人からのプレゼントがついてて家に帰ってから開けてみると・・・

 地元の小さなお菓子屋さんが作ってる、おいしそうなクッキーこのプレゼントがモノすごくうれしかった誰にでもって訳にはモチロンいかないけどこれが次につながるしこういうことを後輩に学んで欲しいと思う相手の気持ちをどうやって掴むかそして、そのお金をどこへ落とすかこうやって商売は繋がっていくんじゃないかな~さんきゅ~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉113

2013年07月15日 20時36分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 一階の住人の弟がね実家に預けてあったものを片付けるって言うのでお手伝いしましたほとんどみんな物置に入れちゃったんだけど片付けたら、実家がなんだかすごく広く感じましたじじばば広々使ってくださーい
 そのお礼という感じで弟がお昼ご馳走してくれるって話私も一品もってくよ~って話して私は鰹のカルパッチョを持ってって弟んちに行くと、いいにおいパエリアが出来あがってました~ポイントたかーーーっ今回は着色はしてないんだけど味がいいカツオとともに、4人で完食しちゃいましたでもって今日は、夜もご飯の支度したの昼間のカルパッチョのドレッシングこれね、洋食厨房グッドウィルの特製ドレッシングにお醤油と粗挽きコショーを混ぜて作ったんだけどね、これが好評で玉ねぎやかいわれ大根とかの野菜もいっぱい食べれるんだけどカツオがちょっと残ってたもんで、サラダがわりにあと、キャベツと小柱のアンチョビスパゲティを作りましたばーばがちっちゃいおむすびも作ってくれてあったもんで食べきれず明日のじじばばのお昼ご飯になりそうです
 
 夕焼けがマジックアワーがよかったです

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 チョーおひさ~っや~づの浜言葉今日から「に」の段でーす 
ニイヤカ賑やか   これはそのまんまだね~
ニクマレグチヲキク・ニクマレグチヲタタクにくらしいことを言う  
                              ・・・これは方言じゃないカモ実際話してるのを聞くと方言なんだろね
ニテャーオ煮た魚、船のおかずにした切り身の生利ぶし  焼津には有名な生利節やさんがあります
ニタリヨッタリ同じようなもんだ  これも公用語かな~備考に「ドッチモドッチ」とあります
ニナイオケ・ニナイダル・ニナイボーかつん棒の両端にタル、桶がつていて、海水を運ぶのに利用した ・・・ふ~ん


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉112

2013年06月22日 23時11分40秒 | 焼津の方言・浜言葉

  
 今日はじーじのお誕生日でに行きました~カニ玉麺と、みんなでつついた八宝菜五目うま煮どちらもまいう~

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日は「な」の段、最終回でーす 
ナリキサー粗雑な人  ・・・粗雑なことを「ナリキ」と言って、粗雑な人のことを「ナリキサー」とか「ナリキッサー」とか言います
ナリョーツケル格好をつける  ・・・「身なり」から「ナリ」が来てると思うんだけど
ナミテェーテノコンジャーネー非常に困難なことだ  ・・・「並大抵のことではない」です
ナミウチギワ海辺  ・・・「波打ち際」そのまんまだね~
ナンデモカンデモ一切合財  ・・・これはもしかして、全国区かしん
ナンズラなんでしょう  ・・・「ズラ」このあたりでも使いますよ~
ナンショカンショなにしろ ・・・「ナンデモカンデモ」に近い感じですね~
ナンノコターナイ何のことはない  ・・・そのまんまでーーす  
ナンダカンダいろいろと  ・・・備考に「ナンダカンダ文句を言う」この類、おおいね

ニューファイヤーズ通信
 明日はエルダー大会でーす怪我のないように頑張りましょーっ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉111

2013年06月14日 21時57分00秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今週は、ルーティンワークの合間を縫って部長会の資料を作ってますこれまで作ったことのある資料は、更改(これまで使ってたものを新しくする)とか、変更とか、ルールや手順の改正などところが今回は、業務の効率化・合理化のために新たに導入したいというものなので、この類の資料を作るのは初めてどこから手をつければいいのかっていうところから入って今日、なんとか一通り作り終わったトコですここから、余分な肉をそぎ落とし必要なものを肉づけして恥ずかしくないものを作り上げられたらと思います訴えたいこともいっぱいあるんだけどね、そこはホドホドに焦点がずれないようかつ、多面的にそして、予想される数々のクェスチョンに答えられるよう、しっかり準備したいと思います切り開いていくのは大変だけど、温かなまなざしかどうかは別として、応援してくれる人たちのため、そして業務の効率化・合理化を進めていくために・・・必死ですっ ・・・なんかさ、いつもヒシこいてやってるような・・・

 
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「な」の段でーすけっこうマニアックなのが出てきてるね~ 
ナマハンカ中途半端  ・・・「生半可」方言じゃないカモ
ナメズルなめる  ・・・こりゃ方言っぽいね~ あんまり使わないし、聞かない感じです
ナモナェーコンダッキとんでもない馬鹿を見た  ・・・こりゃちょっと分からんっ
ナーモン縄魚、〇三の魚市場で夕市を知らせに鐘を振って魚屋に知らせた  ・・・これもなんだか分かりませーん
ナルタケなるべく  ・・・「なるだけ」「成るだけ」「できるだけ」って雰囲気ですね
ナライ東北東の風  ・・・この風が吹いてくると、お天気は崩れる傾向が高いですお洗濯に注意っ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉110

2013年06月07日 23時07分20秒 | 焼津の方言・浜言葉

 すっかりうっかりしてました~っ浜言葉、やらなくちゃ

 
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日から「な」の段でーす 
ナキジョーゴいつまでも泣きやまない子、酒を飲むと泣きだす人 ・・・これは「泣き上戸」だね
ナグラ(ヨタ)ヨタを見よ ・・・ で、「ヨタ」を調べるとどうも、津波のことらしい
ナスンバ歯が抜けていて無い人 ・・・なんかちょっと聞いたことあるカモ
ナゼクル、ナデクルなでまわす ・・・これ、使ってるカモ
ナーニッカいろいろ ・・・「何っか」が伸びたね~
ナビャー様子 ・・・これは聞かないな~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉109

2013年05月24日 21時30分00秒 | 焼津の方言・浜言葉

 株価が乱高下しててどうなるのか心配だとか、気になるとか、戸惑うとか話してる方がいらっしゃるようですが・・・そもそも株式はハイリスク商品つまり、高いリスクを承知の上で、ハイリターンを狙う商品イコール余裕資金での投資が大前提ですだ・か・らこの一日二日で上がったり下がったりしてても、その一挙手一投足に反応してたらたまらない儲かるに越したことありませんけど~長い目で冷静に身の丈に合った投資を心掛けましょう   あドル預金の為替リスクなんかもおんなじですよ~っ無理は禁物で~す

 
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日は「と」の段の最終回でーす 
ドンツクツー失敗ばかりする人  これはちょっと聞いたことないカモ
ドンボリ池沼  これね~なんとなく聞いたことあるだけん「ボリ」は「堀」かな~
トンジャカナェー無頓着  これは使います「頓着がない」がなまりました~
トンガリカータ女トゲのある女  あんまり聞いたことないけど「とんがり」「かーった」で、「すごくとんがった」って感じかな~
ドンヅラその顔つき  備考に「ドンヅラさげて何の用だ」とあります「どのツラ」かな
ドンブクレ厚着の姿  おそらく「着膨れ」から来ているんだと思います


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉108

2013年05月15日 23時15分00秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日は女性会の総会10年にわたって出向させていただいきましたが、今年度から出向担当が交代することとなり総会での報告事項をもってお役目終了ということになりましたこれからは、第三者の立場から応援させていただこうと思っています長きにわたり私を育てていただいた女性会と女性会の会員のみなさん、そして事務局のみなさん、親会の皆みなさまにspecial thanks 「感謝のきもち」はたーーーくさんあって・・・朝までかかっちゃいそうなので残業の少ない日に書きたいと思っていますその前に、早速ブログに綴ってくださった石田さんありがとうございますちなみに・・・そんなに褒めても何にも出ないですよ~っ

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「と」の段でーす 
トロイ・トーンロイうす馬鹿  「ばか・とろ・まぬけ」の「トロ」です
トーリイッペンたった一度だけ  これは、いわゆる「通り一遍」でいいんじゃないかと思いますが
ドンネェーフーどんな様子  「どんな風」が、ちっとナマッた感じだね~
トンガル先がとがっている  「とんがりコーン」の「とんがる」じゃん
ドンクライどのくらい  これもそのまんまじゃん
ドンドン早く  「ドンドンやれっ」「さっさとやれっ」って感じでーす
トンデコイ急いで走ってこい 「走る」ことを「とぶ」ってよく使いますで「とんで来い」だね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉107

2013年05月08日 22時57分20秒 | 焼津の方言・浜言葉

 ゴールデンウィークも終わって・・・自動車税がモリモリっコンビニでも払えますよ~っもっとお勧めなのは、口座振替です  

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「と」の段でーす 
トビサクレル飛びまわる  「トビサクレル」よりも「トビサクレル」のほうが使うかな~
ドンドノオカメサンどんど焼き  備考に「左義長というところもある」と書いてありますが・・・意味が分かりませんっ
トボラェー葬式  おそらく「弔(とむら)い」からきたんだと思います
ドーマンナカ中心  こりゃーそのまんまかな~「ど真ん中っ
トーメガネ双眼鏡  遠くが見える眼鏡ってことかしん
トヤヲクウ干物が長雨のため不良品になってしまう  ・・・どういう意味だか分かりません
ドーラン肩掛けカバン  ・・・こりゃ初耳っすぅ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉106

2013年04月27日 18時00分50秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日からゴールデンウィークが始まりました~朝ね、チキリの朝市に行くことになっててひさびさの朝市だもんで、混むかなーって思ってチキリのすぐ手前のいさむ自動車まで歩いたことあるから歩いてこ~かなーっても思ったんだけどね、頼まれたお買い物が軽いんだけどガサがあるもんで・・・で、自転車で行ったのこぎ出したらね・・・向かい風だったのーーっってことはさ、帰りはラクじゃんねーと思って頑張ってこいだ頼まれた海苔は売ってなかったんだけど第2希望の安い鰹節のパックがあったのでドッサリ買い込み帰りは楽チンでした~普段クルマでは通らない道や、車が通れない黒石川沿いの桜の木の下を走ってもちろん桜はもう咲いてなかったけどゴールデンウィークの新緑と太陽を感じながら、ぷちサイクリングを楽しみました~

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「と」の段でーす 
トッテテアル残してある  「とっておく」から「とっておいてある」で「とっててある」になったと思います
トビッコ、トビックラ運動会  運動会の総称が「トビッコ」「トビックラ」だかしん
  ・・・競走のことを「トビッコ」「トビックラ」って言うと思ってたっけ
  ・・・ちなみに、浜言葉では「走る」ことを「とぶ(飛ぶ・跳ぶ)」っていいます「とび比べ」で「トビックラ」かな~
ドベ、ドベッカス、ビリ、ビリッカス一番遅い人  「ドベ」は初耳かも「ビリッカス」って「ビリ」+「カス」すごい組み合わせ
トーフ四角なテトラポット  四角いテトラポットってあんまり見ないような・・・
  ・・・備考「トーフの角に頭をぶっつけて死んじまえと言った。他所の人は柔らかいトーフでどうして死ぬのかと思った。」と
ドブッチョ側溝  「ドブ」とか「ドブ川」って使いますか~汚っぽくて小さめの川のコトを、よく「ドブ」って言います
ドビッチョ水たまり  ・・・「ドブッチョ」とは「ブ」と「ビ」の違いだけだけど・・・


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉105

2013年04月19日 23時55分55秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日はお仕事終わってから、シェーレに行ってきましたこのシェーレに、今年は新卒2人が入社ぼちぼちシャンプーができるかな~って思いながら行ってみたんだけど現在シャンプーの猛特訓中だそう今日は、先にマスターしたマッサージをじっくりやってくれました~ツボをしっかり押さえてくれて肩凝りがだいぶ楽になりました~血の巡りが良くなったからだと思うけど、手も温かくなったよ

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「と」の段でーす 
ドッチモドッチ五分五分  ・・・「どっちもどっち」
トッツキヒッツキまつわりつく  「とりつく」「ひきつく」が合体したみたいな感じです
           ・・・逆に「トッツキニクイ」って言うと、「くっつくにくい」って感じになります  
トッツカマラズニ歩く時にものにつかまらずに歩く ・・・備考「病人など」
トットクしまっておく  「とっておく」の短縮形かな~
トットイテ残しておいて 「とっておいて」ですね~
トッチャン父さん  これもそのまんまかな~
ドデャーコデェーまるっきり  こりゃなにかしん


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする