磯自慢の新しい酒粕を仕入れてきました~この前出てたのは、大吟醸のエメラルドっていうお酒の酒粕で
これも十分おいしいんだけどね、今日行ったら
水響華っていうお酒のが出てました~
だんだんランクが上がっていくようです
ウワサによると・・・今、甘酒が流行っているらしい
袋の裏側を見たら、栄養のことが書いてあって
酒粕100グラム中の栄養
ビタミンB1は、レモン15個
ビタミンB2は、にんじん2.5個、リンゴ6個
ビタミンB6は、レモン8個
食物繊維は、セロリ4本
などなど・・・日本の食の伝統「酒粕」の驚きの栄養と効果について、延々と書いてありました~
体に良さそうっていうのは分かりました~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
焼津の浜言葉シリーズ今日も「も」の段で~す
モノオケ物置 ・・・なまりましたね~
備考に「セドヤ」とありました
セドは「背戸」裏口みたいな意味だそうです
モノイープシ言葉遣い ・・・おそらく、「モノの言い節」モノの言い回しみたいなのが語源かなと思います
モメクリカール大もめをする ・・・使いますね~この類の言い回し
「もめ繰り返る」もうグチャグチャって感じかな~
モーヤー子守をする人 ・・・モーヤーで検索してみると、沖縄ではタバコを吸う人とか踊り手
愛知では共有らしい
モヤ薪 ・・・薪(たきぎ)に火をつけると、煙が出て
で、モヤかしん
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日も寒いですね~こういう日は、甘酒ですよね~
年末に仕入れた地元の世界的な酒造
磯自慢の酒粕で作った甘酒です
これは吟醸の酒粕ですけど
これから大吟醸の酒粕も出てくると思うので
いつもの酒屋さんに時々顔出しして
手に入れたいと思いまーす
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
焼津の浜言葉シリーズ今日から「も」の段で~す
モエッサリ薪の燃え残り ・・・燃え去ったあとに残るもの
モーケモン思はぬ儲け ・・・「儲けもの」ですね~
儲けたいですね~
モソグルくすぐる ・・・そういえば、「もそぐったい(くすぐったい)」なんて聞いたことあったカモ~
モッソーメシ粗末な食事 ・・・備考に「刑務所の食事」と書いてありました
モーソー魚の名前 ・・・リサーチしてみたら、ひっかかりました
トウジンというお魚みたいです
モッタ思った ・・・備考に「ソーモッタ(そう思った)」「コーモッタ(こう思った)」と書いてありました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
本日は早帰りデー「やっつける
」っていうと聞こえが悪いかもしれませんけど
タイムリミットに収めてきました~
11月下旬からスタートした新業務も、おかげさまでフローは固まり
少しずつ(牛歩
)ですけど、毎日進んでいます
とにかく前進あるのみ
で、時間内にギューギューに詰め込んじゃいたいと思いまーす
仲間のみなさんのご協力に感謝しています
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
楽しみにされている方も多いらしい焼津の浜言葉シリーズ
1か月と10日ぶり
今日は「め」の段の続きで~す
メノカタキ敵視する ・・・「目の敵」標準語のような~
メハナガツカナイ見通しがつかない ・・・「目鼻がつく」が標準語だから
これも普通カモ~
メメズミミズ ・・・普通になまった感じですね~
メンチャー女性 ・・・勤めだしたばっかりの頃、「このメンチャーが
」なんて
よく怒られました~
メンチャクター悪女 ・・・これはあんまり聞いたことがないですけど、「くたー」イコール「ワル」なのかな
メンクリダマ目玉 ・・・
焼津だけの方言では無さそうです
目ん刳り玉
この前、東京に出張に行ったとき13時からだったので、少し早めについて
東京駅地下でご飯食べるところを探しました
夜ご飯は情報交換会の立食だと思ったので
和食の食堂街をウロウロ歩き
目に留まった
宇和島鯛めしとそばのセット
鯛めしには特製の醤油ダレっぽいのをかけていただきましたが
キミが効いててウマかった
・・・焼津でも食べられたかぁ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ちょうど1か月ほど前、市民スポーツ祭の決勝の記録をつけてその日の夜の会合のあと、「完成したのを見てほしい」とスコアカードを持参したはるかちゃん
この日、私は結婚式に出ていたので、少しお疲れ気味
「ボックスだけ見てくれればいいよ
」ってコトだったので、そこだけ点検
・・・
ちゃんと書けてるじゃん
これでいいら~
んじゃ、何かおいしいものでも食べようかな~
と頼んだ、洋風厨房グッドウィルのスパゲティアラビアータ
サラダとスープが出てきて
あとはメインね~なんて思ってたら、「戦評を・・・」 「・・・は
え゛ーーっ
」まじか
「・・・おごるからさぁ~
」って買収されました~
ワイロのアラビアータ
うまかった
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
すっっっっかり忘れていた焼津の浜言葉シリーズ
約4か月ぶりになってしまった
今日は「め」の段の続きで~す
メシル涙 ・・・「目の汁」で涙かぁ
メシル、ハナシル涙と鼻水が止まらない ・・・「目の汁」と「鼻の汁」
花粉症の人かし
メデモナェー楽なものだ ・・・目に留まるほどのものではないイコール楽なもの
目でもない
メテジャーナェー一筋縄ではない ・・・これは分からん
「ジャーナェー」が「ではない」っていうのは分かるんだけど
メータデ見えたよ ・・・これはナマり系
見えた=めーた
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日からY田さん復活しました~おかえり~
で、今日は1か月ぶりに定時に終われました~
オールスターだと違うね~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今月は2回目かな~焼津の浜言葉シリーズ
今日から「め」の段で~す
メーイク見に行く ・・・これは使いますね~
「近くに救急車が止まったみたいだもんで、メーイッテクラ~
」
メヲトイテ良く見て、目を通して ・・・目を研ぐのかと思っちゃったっけ~
目を通すって感じだね~
メコンジキものもらい ・・・”目についた乞食”で、ものもらい
って雰囲気です
メッカチ目の不自由な人 ・・・この意味ではなく、見えてるのに見えてない人に使うこともあります
メッカチ
メッソーおおよろ ・・・これがなんだか分からないんだけど~
メジャーナェ相手にならない ・・・”目じゃない”って意味です
備考に「馬鹿にした言葉」と書いてありました~
カマキリ日記復活5枚の写真はね、すべてこの前の日曜日に撮ったものなんだけど・・・
実家の玄関横の松の木に1匹
私の身長を超えて、まだ咲きそうもない噂のコスモスに1匹
連絡通路を隔てたトコのコスモスに1匹そのすぐそばの添え木に1匹
これはデカっ
じーじは「越冬した
」って
まじか~っ
お風呂から出てドッキリ網戸は内側についているので、ガラスをよじ登ってるカマキリさん
さっきのデカい子(越冬カマキリ)だと思うんだけど~
ここ、2階ですよ
飛んできたのかな~
この先にたしか、クモの巣があったような・・・食べられちゃうだかしん
弱肉強食の世界だからね~
それにしても、すげーつえ~(強い)
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
近所のカノ~じーじからもらったスイカ切ってみたら、黄いないのでした~
小玉スイカで「甘くないけん、水よりはいいら~」ってくれたんだそうですけど
十分甘いです
ちなみに・・・もう一個もらったらしい
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今月も やってきました 浜言葉浜言葉シリーズ
今日は「む」の段です
ムクルめくる ・・・「ページをむくる
」捲(めく)るですね~
ムクレカーテ腹を立てる ・・・「むくれる」が「怒る」みたいな意味で、「かーて」が「返る」みたいな感じかしら~
ムセッタイむせる ・・・「煙がムセッタイ」けむったいみたいな感じだと思いまーす
ムシズガハシル気持ちが悪い ・・・これは「虫唾が走る」そのまんまでしょ~
ムナックソ不愉快な気持ち ・・・・「胸糞悪い」って、辞書に載ってたーっ
ムッツリ右門無口な人 ・・・備考に「昔映画があった」とありますが、どんな映画なんでしょう
ムンズカシーむずかしい ・・・浜言葉の特徴
強調するときに使う「ん」が入ってまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日は満月だったっていうのをね、たまたま数日前から知ってて昨日は雲の切れ間からチラ見
ナイター練習しながら、満月も鑑賞
一石二鳥って感じでした~
練習中にフライを落とした人たち・・・もしかして、お月さまに見とれてたせいかし
写真はナイター練習から帰り
ケーキを食べたあと
雲の切れ間からタイミング良く出てきたところを撮ることができました~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
お待ちどうさまでした~浜言葉シリーズ
今日は「み」の段の最終回です
ミミッコスリツラ当てに嫌みを言う ・・・耳を擦る(こする)ようなことをしゃべるって意味かな~
ミョー見ろ あれをミョー ・・・単純に「見よ」が「みょー」になったかも~
ミヨシ、ヤリダシ船の舳先、船首 ・・・「ヤリダシ」は分かるような気がするけん、「ミヨシ」は分からん
ミルイ若々しい、若年者 ・・・これって方言なんですね
「若輩者」とか「未熟」とか「やわらかい」って感じでも使われます
ミーンルイ弱々しい ・・・「ミルイ」をね、伸ばして「ん」をつけて、強調してます
ミンナ見るな ・・・これはそのまんまかな~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
焼津は3時過ぎくらいからパラパラしだして3時半には傘なしって訳にはいかないくらいに降ってきました~
さくらの練習はお休みです
が、日曜日に試合があるので、ちょっとだけ
自主トレしようと思いまーす
無理のない程度にね~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
だいぶ置き去りになっちゃってました~浜言葉シリーズ
今日も「み」の段の続きです
ミミジロ魚屋の伴天、耳白、反物の布地の耳が白く出るように作った
伴天のことを耳白って言ってたのね
ミミックソ耳あか
耳くそ
そのまんまじゃん
ミマー見ましょう 最近聞かなくなったけど、よく聞いてたし、使ってたかも
ミテゴー見てごらん(女性) これもそのまんまですね~
ミテミョウ見よ(男性) 「見てみろ」がなまった感じだと思いまーす
洋風厨房グッドウィルの夏だけメニュー冷製トマトのスパゲティ
うまいよーっ
私ゃ食べてないよ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
東海PC研修で行ったデンソー安城荘の会議室のホワイトボードに貼ってあった日本女子リーグ2部のポスター
5節のうち、3節がこの東海地区で開催されているんですね~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
忘れないうちに浜言葉シリーズ
今日も「み」の段の続きです
ミセッサキ家の入口、商店の店先ではない
普通は商店の店先のことですよねぇ
こりゃ間違えちゃう
ミシロむしろ 「見せろ」がなまったかと思いきや
ミゾー、アベーク海水浴に行く 「アベーク」は、「(水)浴びに行く」がなまったカモ
備考に「水泳とは言わなかった」
ミタクデモナェー見苦しい 「見たくない」が「見苦しい」になったのかな~
ミタズラ見た目、外見 「見た面(つら)」からかな~
ミバガワルイ見た目が悪い 「見栄えが悪い」ですね~
今回のでは、ミゾーがよくわからなかった~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
連休の合間の平日といっても、実質的には月末日
4月の最後の営業日よりも混み合ったようでした
メールは当然遅くなり
今日は予定時間を約1時間オーバーって感じでした~
来週の半ばくらいから、普通になってくるといいな~って思います
どーかなー
その前に
明日からまた3連休
ありがたいですね~
パントリーに残ってたかんてんぱぱの杏仁豆腐の素サイダーを加えて、ちょっと刺激をたしてみました
今日は、久々に浜言葉いきまーす遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
2か月弱空いちゃいましたけど今日は「み」の段の続きです
ミシテ見せてくれ ・・・使い方【例】「チットミシテヤー」
「少し見せてちょうだい」
ミセスカ見せようか・見せないよ ・・・「見せてあげようか」と「見せるわけないら~」と、どっちにも使えます
ミセッカみせようか ・・・「見せてあげようか」ミセスカに似てますね~
ミショー見せろ ・・・「見せてくれ」みたいな感じです
ミセザー見せてやろう ・・・「ザー」は、よく出ますね~
イカザー「行こう」ヤメザー「やめよう」
ミセッコ見せ合う ・・・備考に「カンニング」って書いてあります
カンニングはダメですよ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は本当に暖かかったですね~小春日和を通り越してたカモ~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
ちょっと一息入れて浜言葉でーす
今日は「み」の段の続きです
ミコトリ先生にお世辞を使う ・・・「ミコをとる」って言ったり、「ミコんいいね~
」なんて使います
ミセビラカス自慢してみせる ・・・これは方言なのかな~
ミセヲヒロゲル道路にゲロを吐く ・・・あら
そういうお店だったのね
お気の毒さまです
ミゼニヲキル自分が負担して他人の分の金を払う ・・・「身銭を切る」でよろしいんでしょうか~
身銭を切らないように~
ミシテヤル見せてやる ・・・「ミセビラカス」に近い意味で使うと思います
ミャーガアワサラナー元値が取れず損をする ・・・これがまっっったくわかりませーん
この前の記録員コンテストの帰り道駐車場を出てすぐくらいにゾロ目
しかも、「8」が5個並ぶという瞬間に気づき
ちょうど信号待ちで、思わず写真を撮ってしまいました~
おまけに気温も18℃だし~
・・・っていうか、よく走ってるよね~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は早帰りデー改め「家庭の日」定時に終わる日です
メールの到着も気持ち早め
締め上げスタッフで研修やお休みの人もいましたけど
今日あたりは月中(つきなか)
ボリュームも少なめで、余裕を持って終了できました~
今週末も伝達研修なので、その支度やら何やら・・・
公式記録員の登録の方は山を越えて
ひと段落してますけど~
お次はチーム登録かな~
たぶん、全国でも初の取り組みなのかもしれませんけど
チーム登録をPC入力(原則、各チームでやる
)
これまで毎年手書きでやっていた分がPCでできるので、一回登録しちゃえばあとは毎年ちょー楽チン
しかも、大会申込書にも自動で入力されるというスグレモノ
さらに、これまで大会が始まる前に公式記録員が大変な苦労をして入力していた選手登録にも自動で読み替えられるという
静岡県ソ協 記録委員会が誇るSさんの手作り品
ホントにスゴいものができました~
いっぺんにすべてのチームでという訳にはいかないと思いますけど
Sさんの人知れぬご苦労に、なんとか応えたい
早いうちに何とか波に乗せたいと思っています
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今日は「ま」の段の最後と「み」の段のスタートです
マンボトンネル ・・・ネットで調べてみたら、単純にトンネルの事なんだけど、人工的に作られた地下水路らしい
マーンズイまずい ・・・「まずい(不味い)」を強調したような言い方ですね
マンズクタイすごくまずい ・・・これはさらに強調した感じかな~
ミッカンみかん ・・・なんかこれ、なんとなく聞いたことあるような~
ミッカンケンブツみかん狩り ・・・みかん見物をしながら採るって感じかしら~
ミコ先生に可愛がられる ・・・「ミコがいい」とかって聞きますね~
ちょっとスリゴマな感じカモ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日もいい日ですね風が少しあって、太陽が燦々・・・というよりは、ちょっと薄曇りって感じですけど
日差しは十分
お洗濯ものがよく乾くら~
風があると言えば
花粉がボチボチ舞ってきているようです
フリースのジャケットを着ていったら
「あったかそうなもの来てるけど、花粉がいっぱい付いちゃうから・・・」って耳鼻科の先生に言われちゃいました
そうだった
すべりのいいものを着なくちゃ~
先日、はるかちゃんと自主トレしたんだけど間が2週間くらいあいちゃってたこともあってか
なんか動きが鈍いというか何というか
ほいだけんね、体を動かすと本当に気持ちいい
正味1時間程度で切り上げ
コーヒーを飲みに行った先のコメダで
シロノワールならぬクロノワール(ミニね
)をおつまみに
一杯いただいちゃいました~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今日も「ま」の段でーす
マットクレもっとくれ ・・・「まっと」イコール「もっと」です
マチョオヤイ待ってくれ ・・・ただ「マチョオ」って言う時もありますけど
最近は聞かなくなったような
マドロッカシー、マダラッコイのろのろしていてイライラする ・・・「まどろっこい」から来ていますね~
マメッタイ元気でよく働く ・・・浜言葉だけではなく、静岡県の方言みたいですね
私もマメッタク毎日ブログ書いてますけど
マモのボッサン守護神 ・・・これが良くわかりません
もしかすると「守るお坊さん」で守護神
マーリまり、ボール ・・・これはそのまんまですね~
マルケル丸める ・・・これ使うっ
クルクル丸める
って感じです「それ、マルケといて~
」
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
冷たい雨ですまたまた寒波がやってきているようですが、焼津は雨です
関東あたりでは
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるみたいですね~
明日、入学試験の学校もあるみたいですけど、道中気をつけて
時間に余裕を持ってお出かけください
という私も、明日は朝から御前崎へ行く予定
気温は低めなので、万が一にも道路が凍結したりしてないか
気をつけて走りまーす
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
今日から「ま」の段でーす
マインチ、ミャーンチ毎日 ・・・ほぼそのままって感じですね~
マゼクル、マジル混ぜる ・・・これも、分かりやすいですね
やさしい浜言葉カモ
マックロコゲつよい黒こげ ・・・真っ黒焦げじゃん
マケテモラウ断る、不参加 ・・・支払いをオマケしてもらうのかと思いきや
マシャクニアワナェ馬鹿を見る ・・・「間尺に合わない」という言葉を初めて知りました
マツダヤ松台下駄(焼津特産) ・・・さぁて
これは何だかわかりません
焼津特産といえば、思いつくのは黒はんぺん
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日はね、10年くらい前にいたお店の仲間の一人が結婚して沖縄に行くってことで
そのお祝いで、2年ぶりくらいにいつものメンバーが集まりました
毎年1歳、おんなじように歳を重ねてきた仲間11人のうち
男女それぞれの最年長が同期
いろいろというところが出て来ちゃってるみたいで
歳とともにやむを得ない部分とかもあると思いますけど
保てるところは保ちたい
食べるもの、飲むものに気を付けながら、適度な運動も必要でしょう
「そうなりたくなくても、みんなそうなるからね~
」って言いつつ・・・まだそこまで年とってないよね
と自分に言い聞かせていたりして
焼津駅前商店街から望む小石川のイルミネーション青と白が海を表していると思うんだけど
ちょっと寒々しいかな~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
「ほ」の段の最終回でーす
ボチボチそろそろ ・・・備考に「ボチボチ出掛けスカ」訳すと「そろそろ出掛けようか」って感じです
ホジクル掘る ・・・「ほじる」「ほじくる」は、辞書にも載ってました~
ホーミソ頬の汚れ ・・・「頬にミソがつく」みたいな感じで、イコール汚れるってことなんでしょうか
ホマチ余得 ・・・「帆待ち」臨時収入
出帆を待つ間の船頭のかせぎの意だそうです
ホレミョー、ソレミョーそれ見ろ ・・・これはまんまですね~
ボーラ魚を入れる篭 ・・・昔、この言葉みたいなのを聞いたり使ったりしたことがあるような気がしてきた
ボロッツギボロ布 ・・・ツギハギのボロ布かな~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞