今日は県エルダー大会朝5時に起きると・・・今日は寒いねーって感じ
このタイミングで風邪ひきたくないなーって思って
ちゃんちゃんこ着て
朝からお湯沸かして
どん兵衛を食べました~
6時出発に向けて
歯磨きして、着替えてたら電話が
「楽勝さーん
メール見てくれたー
」「えーー
見てない
」「今日やらないんだってー
」まじかー
というわけで、来週に延びました~
やる気満々だったのに~
ということは・・・朝6時から今日は1日あるじゃんねぇこりゃ恵みの雨だ
と、朝から2週間後に迫ったPC研修の資料のプリントアウトを始めました
まだ出席者が確定していないので、原本だけ作っといて
人数がほぼ確定したところで印刷かけりゃいいので、ここまでやっとけば
このあと、カナ変換の続き
東部と西部が片付いて、中部も清水は終了
なんとなくゴールが見えてきました~
ありがたや~
日本リーグ第5節埼玉大会を振り返るコーナー初日の第1試合から
平成27年5月30日(土) 晴れ 風 センターからホーム・弱 試合時間1時間46分
太陽誘電 010 020 0 3
デン ソー 000 100 0 1
バッテリー 太陽誘電 〇藤田-佐藤
バッテリー デンソー ●ヘンダーソン・トレイナ・重藤-鬼澤
長打 本塁打 江口(デンソー)
河野の決勝タイムリーで太陽誘電がデンソーを破った
太陽誘電は2回、相手守備の乱れから1点を先制した同点に追いつかれたあとの5回は二死満塁のチャンスで、5番・河野がライト前に運んで2者生還
2点を勝ち越して、そのまま逃げ切った
投げては藤田が6回を除いて毎回の12三振を奪う力投で、勝利を呼び込んだ
デンソーは1点リードされた4回、4番・江口がライトにソロホームランを放って同点に追いついたもののそれ以外は二塁を踏めなかった
終始ペースを握られ、痛い星を落とした
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ここんとこね、コツコツ仕事をやってましてデータの拾い起こしの作業
1か月あたり、分厚いファイルが3冊のを
去年の4月から一件ずつ確認しながらPCに入力してく作業なんだけど
通常業務に加えての作業なので、一日に3冊が限界だった
ところがね、今日はなんと
午前中から取り掛かれたこともあって、なんと11冊
今までのはなんだったんだ~って思うくらいにスピーディーにできちゃって
終わっちゃった~
どのくらいかかるかと思ってたんだけど、5月下旬を残して拾い出し終了
ほいだけんね、実はこれがスタートラインで
ここからパズルが始まる感じで~す
本番はこれからよ~
だいぶ経っちゃいましたけど5月の月末に埼玉へ行かせていただいた時の写真を
埼玉の広報委員長が送ってくださいました
ごっつい体格に似合わず
細かいPC仕事なんかも頑張っていらっしゃいます
この時なんか、試合進行とほぼ同時にホームページのアップを
記録員室の片隅で一人で一所懸命やっていらっしゃったのが印象的です
年齢的にもベテランの域でありながらも
広報担当になったことをきっかけに、PCのことを一から勉強して、今に至っているんだそうです
スゴいですねー
チャレンジし続ける姿勢に、尊敬してしまいました
そして、本当に感心させられました
毎日朝礼をやりまして、派遣の審判員さんとともに紹介をいただきました私は、埼玉県の関根委員長から直々にご紹介をいただき、大変僭越ながら皆さんの前で挨拶をさせていただきました
ちゃんと喋れたかどうかはわかりませんけど
大会の役員をはじめ、審判員
記録員
放送
グラウンドキーパー
駐車場係
チケット係
ファールボール係
庶務
などなど、支えるみんなが笑顔で
一体となって素晴らしい大会にできたのではないかと思います
「スピードだけは誰にも負けない」とおっしゃっていた
埼玉県のHPはこちらです
埼玉県ソフトボール協会
見てみてください
明日とあさっては、東海地区の高校総体が榛原郡吉田町で開催されます
試合は午後から
東海4県の強豪チームが勢揃い
レベルの高い試合に期待しましょう
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日もまた静岡新聞の記事になっております
世界女子ソフトボール選手権大会
読売新聞にもありました~
県内誘致に県も協力
ものの順序としては日本への誘致からになるんじゃないかと思いますが
昨日の夕方の記事、そして今日の記事を読んで
正直なところ、気が遠くなりそうでした
でも、あんまり遠くを見過ぎずに、とりあえず目の前のことからやっていくしかないと思いました
目の前にあるのは、各種研修会の案内通知やその準備など、今は山積みですけど
一つずつクリアしていこうと思います
今日の夜7時ころの夕焼けバビル二世にでも出てきそうなスゴい夕焼けと
ピンクがかった雲に目を奪われました
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日の静岡新聞の夕刊見ましたか~世界女子ソフトボール選手権大会の開催地に、静岡県協会が立候補することになったようです
ここ数日の間、耳にする情報はスクランブル交差点のように交錯してまして
どの方向に行くのかと思っていましたが
最終的に立候補を決めたようです
記事には森会長、中村理事長の発言も掲載されています
昨日の夜、カツオだったもんでね残ったのを生姜醤油に漬けといて
今朝、カツージャ(鰹のお茶漬け)にしていただきました
すんごいうまいよ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今年の自動車税のピークは月末でした~納期限の1日前だったのですが
この翌日からは、ガッツリ減り
前日の6分の1
担当のTさんも
「物足りないですねーっ
」すぐ終わっちゃうし~
おかげでここ数日は、ほぼ時間に終われるようになりました
地元紙を購読されている方は、すでに読まれている人が多いと思いますけど2018年の世界女子ソフトボール選手権の誘致に、県知事が意欲を見せているという記事
そして、次の日かな
地元富士宮市長も「協力する」って感じの記事が出ていました
運営ももちろん大変だと思いますが
莫大な経費もかかります
静岡県ソ協は、NPO法人
『特定非営利活動法人』非営利ですので、資金力は微々たるもの
県や市の援助がなければ、とてもとても
1998年に同会場で開催された世界選手権から、ちょうど20年にあたる年
そしてその2年後には、オリンピックの可能性もあるという
なんだかスゴイことになってきたような
昨日、フィリピンのボホール島に向けて出発した弟ボホール島ってどのへんかな~
・・・ちょっと見つかんないカモ野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
日本女子ソフトボールリーグ第5節のもう一つの会場の北海道では
NECプラットフォームズ(静岡県掛川市)が戦っていました
初日は第3試合でビックカメラ高崎に大敗し
開幕からの10連敗
そして、2日目の昨日も第3試合でした
自分が担当している埼玉の第2試合の入力チェックまでがひと段落
ネット生中継の日本女子ソフトボールリーグ機構のHPを開くと
逆転したあとに逆転され
3-2で迎えた5回
和田がセンター前ヒットで出塁
続く瀧下が右中間を破るツーベースヒットを放ち
一塁走者の和田が俊足を飛ばして一気にホームインして同点
ツーベースの瀧下は、パスボールで三塁に進むと
4番玉里の強襲ヒットで再逆転
これまでは、追いつきながらも勝ち越せなかった
でも、この日は一気に勝ち越せたのが大きかったと思います
そして7回表、ぺヤング最終回の攻撃でも、ヒットでランナーを出すなど最後までヒヤヒヤしましたが
最後はセンター前に落ちようかというヒットになってもおかしくない打球を、またまたセンター和田がナイスキャッチ
勝ったどーーーーーーーっ
開幕から実に11試合目待ちに待った初勝利です
1部リーグ初参戦でありながら、選手が一番少ないチーム(14人)
ピッチャーは2人だけ(うち1人は新人)
主戦の三木が、負けても負けても投げ続け
投球数では12チームで断トツの1,000球超え
それでも黙々と投げ続ける姿に、応援したくなる人も多かったのではないかと思います
そして、この日は晴れて勝利投手に
三木投手、そしてNECプラットフォームズの皆さん、初勝利本当におめでとうございました~
試合後の浦野監督の表情も、なんとなくホッとしたように見えましたそして、北海道の第3試合が終わったということは
まだ試合中の埼玉が、前日に引き続き『戦績表』を作らなければなりません
本来であれば、北海道の方から連絡をもらうところですが
私から電話しました
NECプラットフォームズの一勝を書き込める戦績表です
「私のほうで、喜んで作らせていただきます
」そして、帰り道の東京駅での乗り継ぎのときに買った駅弁は、かきめし
北海道での初勝利を、北海道厚岸のかきめしで
ささやかなお祝いをしました~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
快晴のもと日本女子ソフトボールリーグ1部第5節
埼玉大会2日目が間もなく始まります
大会を支えるたくさんの皆さんとともに、力を合わせて素晴らしい大会にしたいと思います
そして
予想を覆したお天気のおかげで
明日は会社に行けそうです
地元・埼玉県の記録長で日本協会の記録委員でもある関根さん(実はもっとたくさんの肩書を持っている)そして、私と一緒に今年から日本リーグ派遣記録員になった矢口さんとともに
今大会の公式記録のチェックやデータ入力
そして、報道関係者等の方々への提供も含めてバックアップしていきます
アジア大会に行ったときの審判長の言葉を借りると「Evreything is smooth」
でいきたいと思います
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨夜のどしゃ降りがウソのような快晴ですJR京浜東北線
西川口駅からすぐそばにある川口市営球場
町中にあるこの球場は人工芝
風があったのでそれでも助かりましたが、日差しが暑かったです
公式記録員の詰所記録員室のPCチームでは
わずかな空き時間を使って、二元中継
ご存じのとおり、日本女子ソフトボールリーグ1部は日本女子ソフトボールリーグ機構のHPで生中継してまして、遠くて応援に行けない方でもタダで観戦できます
これを見ながら、第5節のもう一つの会場である、北海道のスタルヒン球場の進捗が確認できます
スゴい時代ですね~
そして、今日の第3試合では、地元・戸田中央総合病院が登場
試合も勝って、地元も大喜び
第1試合
太陽誘電 3-1 デンソー
太陽誘電・河野(静岡県飛龍高校出)が勝ち越しタイムリー
エース藤田は12奪三振
第2試合
豊田自動織機 15-0 Honda
豊田自動織機の猛打爆発
15安打15得点で大勝
第3試合
戸田中央総合病院 5-2 伊予銀行
4回の4連打で勝ち越した戸田中央総合病院が継投で逃げ切る
心配された明日のお天気も大丈夫そうです心配されたといえば・・・地震
役員の方々と会食中、大きな横揺れに遭いました飲み物などの水面が大きく揺れたけん、こぼれたり落ちたりすることはありませんでした
このあとの宿舎への帰り道
人が乗っている電車が止まってる
あれっ
おおっ
地震だ
西川口駅まであと数十メートルなんだけど、安全確認のため立ち往生してましたが
横目に見ながら歩いている途中で、電車は動き出しました
宿舎に戻り、テレビをつけてみると・・・結構大きい地震だったみたいね
みなさん、大丈夫でしたか~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は職場のレイアウトを一部変更しました昨日のダブルヘッダーの筋肉痛だか贅肉痛だかが残ってまして
ちょうどほぐれたカモ
ちょっと前の静岡新聞の夕刊ですトヨタ自動車に所属する静岡県出身選手の3人(渥美万奈さん
山崎早紀さん
知久幸未さん
)が
フル代表やU24代表に選ばれています
学生時代にはものすごく注目されていたわけではなかったようですけど
強いチームで成長し
代表にも選出されたようです
3人そろって長打が魅力って感じが強いですけど
それだけでは選ばれない
代表チームでもさらに成長してほしいと思います
その先に、オリンピックが見えてくる
日本女子ソフトボールリーグ1部第3節豊田大会を振り返るコーナー
その6・・・最終回です
平成27年5月17日(日) 第2日目
第3試合
晴れ
風弱
試合時間1時間41分
楽勝
デ ン ソ ー 000 010 0 1
トヨタ自動車 010 100 X 2
バッテリー デンソー ●ヘンダーソン・重藤・近藤-鬼澤
バッテリー トヨタ自動車 ○アボット-馬場
長打 本塁打 山下(トヨタ自動車)
長打 二塁打 渥美(トヨタ自動車)
地元同士の注目の対決は、トヨタ自動車に軍配
トヨタ自動車は2回、山下のソロホームランで先制した4回には、渥美(静岡県・常葉菊川高校出)のツーベースを足掛かりに
山下のタイムリーで2点目を挙げ、これが決勝点となった
投げてはエース・アボットが、デンソー打線を被安打1、1失点に抑え、ロースコアゲームを制した
デンソーは5回、先頭の江口がライト前に初ヒットを放ち盗塁と内野ゴロで一死三塁とすると
6番・竹林の犠牲フライで1点をもぎとった
しかし、アボットからのヒットはこの一本だけ
守っては、5回6回を継投で凌いだものの、打線が援護できず惜しくも敗れた
にしさん、ご指摘ありがとうございました
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今年はスキーには行けなかったんだけどね、タイヤがスタッドレスのままだったで、今日やっと交換してもらいました~
来週は記録の派遣があるため、切符を買いに行き
その帰り、はるかちゃんちにジャガイモをもらいに行ったら、まだ掘ってて
ちょっとお手伝い
3畝(みうね)あって、たくさん収穫できました
さすが本職は違ウネ~
一方、我が家で収穫した梅
この梅で初めての収穫になった今年は、何個
って感じですけど、ばーばが梅酢にするんだそうで
ただ今、塩漬け中
日本女子ソフトボールリーグ1部第3節豊田大会を振り返るコーナー
その5
平成27年5月17日(日) 第2日目
第2試合
晴れ
風弱
試合時間1時間28分
楽勝
S G H G 000 000 1 1
太陽誘電 200 004 X 6
バッテリー SGホールディングスグループ ●パーナビー・関根-山科
バッテリー 太陽誘電 ○藤田-佐藤
長打 本塁打 遠山(太陽誘電)
長打 三塁打 河野(太陽誘電)
長打 二塁打 田中(SGホールディングスグループ)、岡本・佐藤・(以上、太陽誘電)
太陽誘電が終盤に突き放し、SGホールディングスグループを退けた
太陽誘電は初回、岡本のツーベースを足掛かりに攻め立て佐藤のタイムリーツーベースと河野のタイムリースリーベースで2点を先制した
終盤の6回には、藤田・河野の連続ヒットのあと
遠山がレフトオーバーの3ランホームランを放つなど、4点を奪って試合を決めた
投げては藤田が1失点の完投勝ち
SGホールディングスグループは、先発パーナビーが初回につかまり失点したのが痛かった打線は今一つ元気がなく
7回、田中のツーベースから1点を返すにとどまり、連勝はならなかった
つくし情報
明日は中部リーグの開幕です今年の会場は清水
ちょっと遠いですけど、怪我のないように頑張りましょう
お天気もつかな~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
豊田大会の初日さ、雨で2時間遅れだったじゃんねぇだもんで、最終試合が終わったのが18時50分頃
3回からは照明に灯が入り
多分このタイミングからだと思うんだけど
線審がついてたみたい
試合終了の挨拶のときね、審判がバカに大勢走ってくるな~
って、その時初めて気がついた
球場越しの夕焼けがきれいで思わず写真を撮ってしまいました~
日本女子ソフトボールリーグ1部第3節豊田大会を振り返るコーナー
その4
平成27年5月17日(日) 第2日目
第1試合
晴れ
風弱
試合時間2時間15分
楽勝
戸田 中 央 総 合 病院 200 200 01 5
NECプラットフォームズ 011 110 00 4
バッテリー 戸田中央総合病院 五味・アンドレア○五味-篠田・アマンダ
バッテリー NECプラットフォームズ ●三木-中島
長打 三塁打 和田(NECプラットフォームズ)
長打 二塁打 坂本・岩嵜・萩原(以上、戸田中央総合病院)、瀧下(NECプラットフォームズ)
戸田中央総合病院が延長でNECプラットフォームズを振り切った
戸田は初回、二死二三塁から篠田がセンター前に2点タイムリーを放って幸先よく先制同点に追いつかれた後の4回には、上原の2点タイムリーツーベースで再び突き放したものの
再び追いつかれて延長戦に
その8回、小澤の犠牲フライで勝ち越し、そのまま逃げ切った
先発した五味は、同点に追いつかれた後の7回から再登板
ここから2回をノーヒットに抑え、白星につなげた
NECは常にリードされた展開となったものの、粘り強く戦った4-3で迎えた5回には、二死から内野ゴロ失で出塁した林が二盗三盗
このあと園田のセンター前でホームインして同点に追いつくなど
持ち味を発揮した戦いを見せた
延長8回にも二死満塁と攻め立てたが、あと一歩届かなかった
初勝利への試練は続く
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は、地元エルデストチームFYSさくら
のナイター練習の日だったので
そそくさとご飯を食べて、広幡中学校へ
チーム名の「FYS」ってね、藤枝
焼津
島田
の頭文字をとったもの
広幡でやる時は、島田の人たちが一番遠い
6時半ころ集合して
乗り合わせで来るんだって
その車中がとても楽しいらしい
なんか、想像つくけん
今日は私よりずっと若い子も1人来てくれて
全部で16人かな~
大勢集まりました
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
ロングティーは1人2回ずつ
このあと、シートバッティングで終わり
かけ足でトンボかけて
今日の万歩計、現在12,555歩でーす
恒例の日本女子ソフトボールリーグ1部第3節豊田大会を振り返るコーナー
その3
平成27年5月16日(土) 第1日目
第3試合
曇り
風中
試合時間1時間51分
楽勝
太 陽 誘 電 000 000 1 1
トヨタ自動車 000 003 X 3
バッテリー 太陽誘電 ●尾崎-佐藤
バッテリー トヨタ自動車 ○アボット-渡邉・馬場
長打 本塁打 遠山(太陽誘電)、知久(トヨタ自動車)
トヨタ自動車が終盤の集中打で太陽誘電を振り切り、首位をキープ
太陽誘電・尾崎、トヨタ自動車・アボットの両左腕が5回まで被安打1本ずつに抑えるという投手戦
試合が動いたのは6回
ヒットで出た古澤(代走・山下)が犠打で二進
ここで1番・ワトリーが先制となるライト前ヒットを放った
続くバッターは途中出場の知久(藤枝順心高校-山梨学院大学出・吉田町出身)
ファウルで粘ったあとの6球目
レフトが足を止めるオーバーフェンス
貴重な追加点となる2ランホームランで、この回一挙3点を奪って勝利を手中にした
太陽誘電は、先発・尾崎が素晴らしいピッチング5回、坂元に打たれたヒットが初安打という安定した投球だったが、6回につかまってしまった
攻撃陣はあとがない7回、遠山がアボットからセンターオーバーのソロホームランを放って一矢を報いたものの
及ばず、接戦を落とした
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
この前ね、なんかのテレビで歯ブラシのコトやっててねよくさ、歯ブラシが広がっちゃったら替え時って聞くんだけど
それが本当かどうかって質問の答えがね
バツ☓
広がってもそのまま使っていいんだって~
ってやってたもんで、まだ使ってるんだけど
今日、会社で昼食後の歯磨きしてたら、歯ブラシの毛が歯と歯の間に挟まっちゃって、抜くのに指を突っ込んで掴もうとするんだけど、なかなか掴めなくて
苦労しちゃったっけ~
取れたけんね
ってことで、広がってもいいかもしれないけん、歯ブラシの毛が抜けたら替え時だと思いました
・・・ってことはさ、やっぱり広がったら替えるのがいいカモ
恒例の日本女子ソフトボールリーグ1部第3節豊田大会を振り返るコーナー
その2
平成27年5月16日(土) 第1日目
第2試合
曇り
風弱
試合時間1時間29分
楽勝
NECプラ 000 000 0 0
デンソー 001 010 X 2
バッテリー NEC ●三木-中島
バッテリー デンソー ○近藤-山澤
長打 二塁打 川畑・江口(以上、デンソー)
デンソー・近藤がNECプラットフォームズを完封
デンソーは3回、川畑のタイムリーツーベースで先制した5回には、増山のタイムリーで2点目を挙げ、そのまま逃げ切った
投げては左腕・近藤が被安打3k完封勝利
NECは、毎回のように走者を出しながらも「次の一本」が出ず7回を除いて毎回の9残塁
三塁を一度しか踏むことができなかった
連敗のトンネルを明日こそ
抜け出して欲しい
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昼間は結構気温が上がったものの、風が涼しめだったので今日はエアコンなしで行けました~
人が大勢いる部署プラスいろんな端末を扱うところなので、ほかの部署と比べて部屋の温度はどうしても上がってしまいます
暑さで集中力を欠いてしまうようなことのないよう、節電と両天秤にかけながら
いい仕事ができるようにしたいと思います
そして、こちらはもう雨が降ってきちゃいました~
恒例の日本女子ソフトボールリーグ1部第3節豊田大会を振り返るコーナー
その1
平成27年5月16日(土) 第1日目
第1試合
曇り
風弱
試合時間2時間25分
楽勝
SGホールディングス 000 020 000 2 4
戸田中央 総合病院 011 000 000 0 2
バッテリー SG ○パーナビー-山科
バッテリー 戸田 ウィリアムソン●五味-チェデスター・篠田
長打 本塁打 坂本・上原(以上、戸田中央総合病院)
長打 二塁打 森田・寺本(以上、SGホールディングス)、村井(戸田中央総合病院)
SGホールディングスグループが延長で、粘る戸田中央総合病院を振り切った
SGは2点ビハインドで迎えた5回、寺本のタイムリーなどで同点に追いついたその後はチャンスを作りながらもあと一本が出ず
タイブレーカーに突入
その10回、一死二三塁と攻め立て、5番・田中の打球はピッチャーゴロ
ホームゲッツーかと思われたその瞬間
ホームへの送球が走者に当たり
ボールが転々とする間に2塁走者もホームイン
幸運な2点が転がり込み、これが決勝点となった
守っては、パーナビーが150球に迫る熱投
3回以降はヒット1本に抑えて勝利を呼び込んだ
戸田は2回、坂本のソロホームランで先制した続く3回には、上原もソロホームランを放つなど、序盤は試合を優位に進めていたものの
5回以降はノーヒット
得点の糸口すら見い出せなかった
延長8回は、一死三塁とサヨナラのチャンスを掴んだものの、ここでも抑えられ
接戦を落とした
土曜日の帰り道リーグ観戦の帰りはここが多いな~
焼津市八楠の八芳苑です
はるかちゃんはチャーハン&ミニラーメン
私は五目ラーメンを頼みました
ふっくらした餃子は、まわりがパリパリしてて中はしっとり、けっこうデカい
何を頼んでも裏切らないと思いますよ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
本日も早起きして豊田市運動公園野球場に日参です
今日は朝から晴れ上がり
昨日のようなお天気の心配はなし
風が少しあったので少し助かりましたけど
熱中症の人が出てもおかしくないくらいのスタンドの暑さでした~
第2試合と第3試合のインターバルが長めにあったので
この間に、売店の方で涼んでました
適度な休憩と水分補給
お弁当もしっかり食べて
楽しく観戦したいですね~
第1試合 戸田中央総合病院 5-4 NECプラットフォームズ 延長8回、戸田がNECを振り切って貴重な白星
第2試合 太陽誘電 6-1 SGホールディングスグループ 太陽誘電が遠山の3ランホームランなどで突き放す
第3試合 トヨタ自動車 2-1 デンソー 連投のアボットがデンソーを1安打1失点に抑えて無敗をキープ
今日のお弁当&夕ご飯昨日、球場内の売店でお弁当を売っているのを確認したので
今日はそのお弁当を買いました
味噌カツ&ハンバーグ弁当
お野菜が少なめだったので、コンビニで買った野菜ジュースとスティックサラダでカバー
夜・・・といっても夕方ですけど
新城PAで、ザルきしめんにサラダをつけました
記録で気をつけたいところ
今日の試合でもいくつかあったのですが、その中から今日は一つ取り上げたいと思います
一死三塁でバッターはセカンドのファウルフライ
セカンドがキャッチするのを見て、サードランナーはホームへ突っ込んでセーフ
この場合、犠打をつけるかつけないか
打点をつけるかつけないか
というところです
フライを捕ってタッチアップでホームインなんだから、犠打と打点の両方をつけるに決まってんじゃん
って考えがちですが~
スコアリングマニュアルにはこう書いてあります
犠牲フライ
無死または一死で、打者が捕球された外野地域でのフライ(外野手・内野手を問わず)で走者を得点させた場合。
注)ファウルフライで得点させた場合も同様とする。 ・・・以下省略・・・事例5-3の回答
フライを捕球後、場外に出たことによって三塁走者の本塁への生還が認められた場合、
外野地域のフライであれば「犠牲フライ」とする。
内野地域のフライの場合は「犠牲フライ」とはしないし、「打点」も与えない。 ・・・以下省略・・・
捕球した場所によって、犠牲フライとするかしないか、打点とするかしないかを決定する形となりますフライでタッチアップなら、何でもかんでも・・・ってワケではなさそうですね~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞