本来なら引退してる3年生。
娘は、月末の”全国大会”に向け、まだまだしぶとく部活に明け暮れてます・・。
そういえば、近畿大会の切符を手にしたことを書いたっきりでしたネ
試合は先週だったのですが、1回戦はなんとか突破できたものの、その後が振るわず・・・
ダメでした。
で、開催地枠から・・ということで、今回は出場できることになりました
ホントは勝ち取って、2チームで出たかったけど・・・
で、大会まであと10日。
あまりの練習の厳しさに、「もう、バドはエエワ・・・っ」と泣き言も言ったりして。
そして、昨日。
「アッカ~~ン シューズ、破けたぁ~
」と 帰宅するなりげんなりする言葉。
「今すぐに買いに行って・・・夜は塾やし
」
そう言う娘も悲壮感漂う顔をしてるけど、いきなり聞かされたコチラも、悲壮感MAXですヨ
というのも、7月に、チームのみんなと割引でいろいろ買う話が出たときも、
「ウチは もう3年やからええわ。ユニフォームだけで」と、 財布の紐をビシーッと締めてたんです。
ラケットやらシューズやら、単価の高いものは お買い得だったけど、続けてやるかどうかもわからないのにネェ~と、そこはシビアに。
なのに、よりによって今
どうせなら、割引の話が出たときに破れりゃ良かったワ・・・ (ってオイオイ)
そういえば、2年ほど前も、割引のタイミングでは「買わない」と言ってたのに、
よりにもよって、その翌週にラケットが折れて(ガットが切れたのでなく、枠が)
ウチの娘だけ、普通にショップで普通の値段で ラケットを購入したことがあったっけ
消耗するものだから、しょうがないのだけど、あと10日ほどの今ってのが、
なんとも損をした気分です
ま、続けてくれればそれが一番ですけどネ
・・・と、娘ネタというより、愚痴でした
うちも中学卒業式も間近に迫ったころ、
アニキの上履きがボロッボロになってましてね。
「己はそれで卒業式に出るつもりかっ!バッカモーン
仕方なく上履きを買ったのを思い出しちゃいました
それはそうと・・・全国大会出場、おめでとうございます
近畿大会では残念な結果だったようだけれど、それでも全国大会に出れるということは、とてもラッキーなことですよね
最後の最後まで、それこそ感動で号泣しちゃうくらい、頑張れ
全国大会に出るんなんて・・・。頑張ってるんだね。
勉強も合宿中頑張っていたようだし・・・。
うちの息子に娘ちゃんの爪の垢飲ませたいよ。
うちの息子ときたらレギュラーにもなれず。
勉強もせず。
今日は一日友達とプール。
来週はよみうりランドですとさ。
帰省でおばあちゃんからたんまりお小遣いもらったのが良くなかった・・・。
しかし、もともとどうにもならない成績だし、今さらちょっと勉強したところで変わらないか・・・。
うっ・・・気分悪くなってきた・・・考えるのやめよ・・・。
ぜ・ん・こ・く・た・い・か・い…!
この素晴らしい響き~。
シューズぐらい、ジョーが買うで~^^
だから全国大会で、思いきり暴れてこ~い !
大きなお世話でした。
でも、全国大会に出場するなんて、すごいこと。けがをせずに、おもいきりやってきてください。
その気持ちわかる
そう言うタイミングの悪いことに何度遭遇したことか
もうこれは高校に入ってもバドミントン続けてもらいましょ
全国大会がんばってね
この際、ケチなことは言わずにおこうとは思っても・・・ね
使い込んでくれればいいけど、タイミングでなんとももったいない時がありますよね
あれから、またもやガットが切れて・・・(これはもう慣れましたが
ありがとうございます
地元枠ということで、とってもラッキーだったのですヨ
せっかくだから、思う存分やりきって欲しいと思います
出場できることが、ものすごくラッキーだったので、のまれずに力を発揮してほしいと思ってます。
ところで
そうなのですヨ、合宿中は彼女の頑張りにちょっと見直したりしてたのに、なぜかあの時の勢いはどこへやら・・?って感じで
とにかく、大会が終わるまでは!とこちらももう何も言わずですヨ
今は、隙間時間にひたすら「遊び」の予定を入れてます、トホホ
たまたま開催地ってことで、出られるなんてホントにラッキーです
「全国・・・」という響きに自然に顔がにやける親バカです
またとない機会ですもの。物怖じせずにのびのびとやって欲しいものです♪
そうなの、タイミングの悪さにげんなりですワ
せっかくだから、続けりゃいいのにね~と思うけど、なかなかこちらの思い通りにはいきませんネ
ありがとう♪
こんな機会めったにないことだから、バッチリ有給もとってコチラも応援の準備万端ですヨ
(今まで、行かなかったくせにね~)