みなさま、こんにちは~
大谷観音のあとは
バスに乗って
長岡百穴古墳に行ってきました~
バス停からは10分ほど歩きました
素敵な石の建物がありました
何に使われているのでしょう

途中こんなに綺麗な稲穂がありました


昔は100穴あったらしいのですが
現在は50数個になっています

穴の中には石像がありました









石の建物が素敵だったので
1枚写真をパチリ


さ~てそろそろ帰りますかね~

お土産も見て


梅月堂の「餃子パイ」です

白あんの中に
マロングラッセが入っていて
美味しかったです
帰りの電車の中で食べました

新宿に到着~

昔よく行きました、
ロシア料理の「スンガリ―」に行ってみました
宇都宮旅行は
いろんな発見がありました
餃子だけかと思ったら
大谷資料館や大谷観音、長岡百穴古墳など
神秘的で幻想的で
とっても素敵なところでした
みーゆでした~

大谷観音のあとは
バスに乗って
長岡百穴古墳に行ってきました~

バス停からは10分ほど歩きました
素敵な石の建物がありました
何に使われているのでしょう

途中こんなに綺麗な稲穂がありました


昔は100穴あったらしいのですが
現在は50数個になっています

穴の中には石像がありました









石の建物が素敵だったので
1枚写真をパチリ


さ~てそろそろ帰りますかね~

お土産も見て


梅月堂の「餃子パイ」です

白あんの中に
マロングラッセが入っていて
美味しかったです
帰りの電車の中で食べました

新宿に到着~

昔よく行きました、
ロシア料理の「スンガリ―」に行ってみました
宇都宮旅行は
いろんな発見がありました
餃子だけかと思ったら
大谷資料館や大谷観音、長岡百穴古墳など
神秘的で幻想的で
とっても素敵なところでした
みーゆでした~
