goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/5 敵を知る 菊と刀 同じ理由でキャロラインも王毅も

2013-04-05 07:32:23 | 日記
4/5 敵を知る 菊と刀 同じ理由でキャロラインも王毅も

菊と刀はよく引き合いに出された。

夕べの池上さんも取り上げた。

敵国とは言わないまでも

一歩踏み違えば敵みたいになる状況で

知日で日本語を話せての王毅が外務大臣になったということは
日本にとって警報を鳴らしたほうがいいと

ノンポリの私は思う。

日本が自分の言いたいことを言える、少なくても表明できればいい。

相手は日本が言わない、言えない、言うことがはっきり自分でわかっていない
ことを知っているとき、
中国ペースで話を進めら、事を展開させられる可能性は大。

中国人を熟知して、中国語を現地人なみに話せる日本人でも置かないと
王毅の日本語が話せるから

「悪いようにはしない」なんて通用しない。

キャロライン?ケネディだって同じだ。

アメリカだから中国ほど即野蛮な展開にするかわからないけど。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/5 泡が撮れた | トップ | 4/5 敵を知る 菊と刀 同じ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事