goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/21フランスにあった借家人協会の話

2015-03-21 08:03:51 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
3/21フランスにあった借家人協会の話

調べていくうちに、日本はアパートとマンションでは法律が違うことがわかったことを、だいぶ以前に書いた。
ところが、マンションの中でも分譲と賃貸では、これも扱いが違うのだ。

どうして、法律を貸す立場と借りる立場だけど定義できないのだろう?
フランスでは貸すために買っている人がたくさんいる。

日本にはそういう購入の仕方はないのだろうか?

さて、フランスの法律は抜け穴はともかく、弱い立場を守るという前提がある。

フランスには借家人協会というのがあって、組合や弁護士によって、無料の相談事務所がいくつもあった。

専門的な弁護士がやっていて、原則無料で相談できる。

日本はリッチな国でもなく、富裕層も世界的に見れば小規模なのに、どうして強い立場だけを保護するのだろう?

日本の法律にかかわる七不思議のひとつだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/20 不動産屋が来て言った | トップ | 3/21 たまむすび ナタリー ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チーコ、カーコ、ヒナコ 他」カテゴリの最新記事