goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/29 医者を殺した男の母親 その医者に6年とか診てもらっていた

2022-01-29 10:52:06 | あほ

1/29 医者を殺した男の母親 その医者に6年とか診てもらっていた


男は医者の処置に不満足だったと思った。

でも母親は92歳かもっと。

食べ物が呑み込めないって年をとると起こる。


入院させて点滴で補充って方法もあった。

男は市役所かどこかに相談していたらしい。

母息子の二人きりで、母親の死は男に打撃だった?


でも年をとった患者に冷静というか、距離をとっている医者っている。

母が年寄だと思ってってよく言っていた。

耳鳴りにやまされていた母は近所の内科に行ったら

ろくに話さないうちに、薬だしますから って終わらせられたそう。

薬局で耳鳴りの薬について聞いたら

そんな薬はないって薬剤師が言ったとか。

ビタミン剤が出てますよって言われたとか。

母が悔しがって!


最近テレビのCMで耳鳴りの薬を見た。

耳鳴りって原因が不明なこと多い。

仕事先の人で、まだ若い50代、耳鳴りに悩まされていた人がいた。

山ほど検査してわからずじまい。


食べ物が呑み込めないって、流動食にしてもかわらない。

呑み込むって、のどの動作ができないのは

のどの筋肉かの問題。

鼻から管入れて胃に入れる方法もあるけど、食べるのとは違うと思う。


おかあさんが大好きだったんだろう。

だからろくなことしなかった?医者を恨んだ?


日本って老人病って科がない。

一度、ここはあるんだという病院があった。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  1/29 アニーよ、銃を取れっ... | トップ | 1/29 國本さんの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

あほ」カテゴリの最新記事