goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/8 成功smartというコンビニ

2018-09-08 14:51:57 | 医療関係


9/8 北海道にあったコンビニ セイコースマート



昨日オール電化の悲惨さを書いたけど、このコンビニは厨房があるけど

電気ではなくてガスで店だけではなく周辺の住人も助けた。



おかげであの地震の直後も調理ができて暖かい食物を提供できた。


私は車を持っていないけど、このコンビニは車のバッテリーを使って

営業できた。 電気がつけられたということ。

そういうことに備えたのだ。


車のバッテリーって太陽光で自宅で発電したときの蓄電池になる。

中居君の番組で一人農業をやっている渡辺さん?が使った。

こういう可能性があるとその時、知った。

太陽で発電はできるけど、蓄電できるものが見つからずあきらめた。


普通の蓄電池は充電にやっぱり電気が要ってあまり意味がないのだ。


セイコースマートの経営陣の頭の良さだよね。

セイコーって成功って書きたい、スマートは英語の頭いいの意味だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  9/8 関西航空 みつかった構図 | トップ | 9/8 車のバッテリーって使え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

医療関係」カテゴリの最新記事