goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/16 石原さんの箱 使い方にによってはいい

2016-09-16 13:40:00 | あほ

9/16 石原さんの箱 使い方にによってはいい


ここは東京ガスが使う前は埋め立てをしたのではないの?


311の後、多くの埋め立てをしたところで液状化が起こった。

それまで、何十年と田圃だったりしたのに、

地震で揺さぶられたら、液状化した。


液状化が住宅とか、今現在あるものにどんなに恐ろしい結果をもたらすか

十二分に見た。


液状化を防ぐ方法なんて本当にあるのかわからないけど、

石原さんが誰かに聞いたコンクリの箱、

中を空洞にしないで、鉄筋コンクリートで隙間なく詰めて、


何階にして強化したら、もしかしたら地震、津波にも耐える?

箱を重ねるところも揺れてもずれないように、鉄筋コンクリートでつなげるのだ。

あるいは箱の中にも耐震設備をつけるほうがいいかもしれない。


箱にするのは、大きな穴を開けて、その中に鉄筋コンクリートを詰めるより簡単にできると考える。

また、いくつもの箱を同時に造れるからね。


この方法、個人の住宅でも建築を始める前に活用できると考える。



転んでもただでは起きない とか、なんか面白いことわざがあったね。

石原さんが聞いた箱、使えるかもしれない。


専門家に回してください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/16 ここは東京ガスが使う... | トップ |  9/17 蓮舫さん それで結局... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

あほ」カテゴリの最新記事