
9/6 尖閣問題がグレーゾーンのわけ 朝ラジ 佐藤さん
この写真は8月15日の報ステの。
もっと前にも都知事は国がやらないからと言ったのがあったが、
この写真が先にみつかったので、これを添付する。
今朝朝ラジで佐藤優さんが状況をこう分析していた。
1997年日中漁業協定がつくられたらしい。
インターネットを探したが佐藤さんが見てくださいと言った
6条第二項はみつからなかった。
先月だったか、尖閣諸島問題をグレーゾーンと表現した人の弁を投稿したけど、
今朝、佐藤さんはそのグレーゾーンにしておく根拠を言った。
その奥には戦争を避けるためという理由があった。
佐藤さんは都知事のイニシアティブも引き際もすごく評価している。
でも私は青山さんが指摘したアメリカの二股もものすごく気になるのだ。
本当にグレーゾンにしておくべきなんだろうか?
この写真は8月15日の報ステの。
もっと前にも都知事は国がやらないからと言ったのがあったが、
この写真が先にみつかったので、これを添付する。
今朝朝ラジで佐藤優さんが状況をこう分析していた。
1997年日中漁業協定がつくられたらしい。
インターネットを探したが佐藤さんが見てくださいと言った
6条第二項はみつからなかった。
先月だったか、尖閣諸島問題をグレーゾーンと表現した人の弁を投稿したけど、
今朝、佐藤さんはそのグレーゾーンにしておく根拠を言った。
その奥には戦争を避けるためという理由があった。
佐藤さんは都知事のイニシアティブも引き際もすごく評価している。
でも私は青山さんが指摘したアメリカの二股もものすごく気になるのだ。
本当にグレーゾンにしておくべきなんだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます