8/20 金のかかる103
電磁波対策は金がかかるがその話ではない。
このアパートのベランダはかなり安全と思った。
それは隣室から渡ってこれないから。
隣室と接触しているベランダの方はアパートであれ、マンションであれ
隣室から人が来られることを念頭に置くべきである。
ここはそういうことはない。
気になるのが雨どいだった。
でも・・・・・?
懸念は正しかった。
絶対に真上からひっぱらなければ取れないものが盗られた。
風の強い夜だったから、風のせいにするつもりだったらしいけど、
風は吹きこむ余地ない。
価値の問題ではない。
ベランダに入りこめるということが問題なのだ。
マツザワのところでは消防士に散々やられた。
そこは他のことでもニュースになったから、ろくな集まりではないのだ。
それでベランダに防犯ネットをかけた。
防火も兼ねたネットは高い。
それから防犯カメラ、さらに通路の柵。
普通なら置かなくてもいいものばかりなんだよ、じいちゃん。
じいちゃんと103はどういう関係なんだろうね?
電磁波対策は金がかかるがその話ではない。
このアパートのベランダはかなり安全と思った。
それは隣室から渡ってこれないから。
隣室と接触しているベランダの方はアパートであれ、マンションであれ
隣室から人が来られることを念頭に置くべきである。
ここはそういうことはない。
気になるのが雨どいだった。
でも・・・・・?
懸念は正しかった。
絶対に真上からひっぱらなければ取れないものが盗られた。
風の強い夜だったから、風のせいにするつもりだったらしいけど、
風は吹きこむ余地ない。
価値の問題ではない。
ベランダに入りこめるということが問題なのだ。
マツザワのところでは消防士に散々やられた。
そこは他のことでもニュースになったから、ろくな集まりではないのだ。
それでベランダに防犯ネットをかけた。
防火も兼ねたネットは高い。
それから防犯カメラ、さらに通路の柵。
普通なら置かなくてもいいものばかりなんだよ、じいちゃん。
じいちゃんと103はどういう関係なんだろうね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます