1/26 windows アップデイトをしたらトレラに有利なプログラムが復活して
今、windowsniにリモートをみつけた。
それを停止していたら、すごい抵抗にあって、
やめたのか、その項目が消えた。
さらにタブレットPCも復活していて、使えるようになっていた。
なぜMcafeeが入らないのかは、一応妨害できるから。
このタブレットPCはWindows アクセサリーに入っていたのだけど
それがもうみつからない。
そこを開くためのアプリが全部消えた。
エクスプローラのローカルデイスクからは
シャットダウンしている間に、どこも変更され、
見つからないのだ。
こんなこと許されるか?
マイクロソフトのプログラムがあったとしても
カスタマイズするのを妨害するなんて
不正行為だよ。
今朝聞いたニュースだけど、
ウロチョロする人にも、ストーカーまで認定されなくても
規制がかかるようになったそうだ。
例のヤマグチのところで夜デカい声で歌って窓下を通過したのなんて、
ここでも似たようなのがいる。
道路を歌うのではなく、
Uncleの居酒屋にいた。
あんなのは規制できるし、
ここの怒鳴り男、松尾も規制の対象にできるだろう?
トレラは仲間がいるからじっくり向かう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます