2/11 怒鳴り男が警察に言うで思い出した
パリにいたころ、私の上の階がうるさかった。
管理人も困りはてていた。
住人は何かあると、あの部屋がうるさいと管理人に知らせるのだ。
管理人はその部屋に行って、ウルサイって言っているよと言う。
私の上の階は隣人が「うるさくて、うるさくて」と私にも言ったし、
私の前の住人が天井をたたいた跡もペンキを塗るときみつけたくらい。
私は彼女が夜パーティをやっても何も思わかったけど、
私の下から電話があって、1階飛ばして聞こえていたみたい。
やがて幾人も人が変わって、2人が移ってきた。
毎回うるさくて、管理人が同じエージャントだから同じようなのが来ると言っていた。
2人は男の兄弟。さらにそれぞれがガールフレンドを連れ込んで4人で暮らし始めたのだ。
そのうるささはひどいもんで、ある晩警察に電話した。
時間はもう11時だ。
警察はすぐ来た。
そしてうるささを確認して上の階に行ってくれたのだ。
そういうことが何回かあって、上の階の住人は調書を取られた。
それでも止まらないので、管理人に相談したら、
近所に住んでいる家主の住所を教えてくれた。
散々迷ったけど、会いに行ったのだ。
その時、家主は注意しておきますと言うどころか、
警察まで呼んでとかえって私に文句を言ったのだ。
怒鳴り男の警察に言うはこの一件を思い出させた。
となると、後ろでリモコン操作をしているのは下の居酒屋?
日本は法律がないから、個人に騒音の基準はあっても
カラオケ店みたいなことろは店任せなのだ。
そんなことありえない。
やっぱり行政は金でももらっているのかね?
新しい法律ができたけど、少し最近静かなのはそのせい?
しかし、音楽でなくて、
昨夜は車音、
その前の日はシャッター音。
シャッターのところは1か所しか見当たらないのだけど、
何度も聞こえて。
あれは録音の音だったかもしれない。
その日はシャッターを2度開け閉めしたあと、中のドアが閉まる音がした。
月曜は休みのはずなのに、誰か来て、水の音。
ここに風呂に入りに来たのかと思ったけど、
もしかしたら洗濯機?
風呂にしては長いのだ。
音楽の傾向が少し違って別な人に買われた??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます