4/20 今朝ラジオで聞いた 千葉県ひなた?ってところ
ピーナッツを最初に九州からもってきて生産したところ。
豚は日本で第6位の生産地だって。
豚って言ったけど、なんか牛の声がバックで。
その昔は牛1頭とダンボの一たん(字がわからない)の収入があたとか。
牛乳が高かったんだって。
昔は農繁期は学校はお休みって時代があったそう。
北海道で牛を買ったとか。
牛の耳についていた?って言うの、が外れて落ちた。
裏を見たら、その牛の名前はモコちゃん、飼い主の娘が
一生一緒にいようって言っていたらしい。
トレースNoがもとで、その子が会いに来たとか、
よかったね。
角を切らないのでモコちゃんはツノがあったらしい。
初めて知った。
牛ってメスでもツノあんの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます