goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

バードウイークからブラックユーモア

2011-05-10 13:33:45 | 日記

今週はバードウイークだそうで今朝は鳥にちなんだ話がラジオでありました。

その中で、ある投稿者が鳥のガーちゃんの話をしました。
ガーちゃんというので、ガチョウかもしれません。
ある日、ガーちゃんがいないのでその子は必至に探し、おとうさんにガーちゃんがいないと知らせたのです。 

するとお父さんが「さっき食べたろ」と答えたとか。

かわいそうな子。

この話を聞いて、パリの戦時中の話を想いだしました。
あるマダムが「戦時中は犬を食べた」という話をしたのです。
私は草でもなんでもあるじゃないと抵抗しました。
するとパリには草なんかないからとやんわり言われました。
確かにパリは昔は石畳が敷き詰められていて、食用にするほど草などなかったのです。


だから”愛犬”はてっとり早い食料になりえたのです。

それから何年か経ち、新聞か雑誌で見たマンガ。

テーブルの皿に食べ残した骨の山があります。
主人の男は「ああ、xxがいたら(この骨を)喜ぶだろうな」と言いました。
xxは愛犬の名前でした。

ひどいブラックユーモア!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gaspillageから | トップ | スピードラーニングは本当です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事