
8/30 受動喫煙問題
日本が商店の反対で受動喫煙の法律化をオタオタしているのは
信じられないと以前に書いた。
フランスだって小さいレストランはあって、
一応分けてあっても、壁があるわけではない、
離れた席以外はあまり現実には意味がない。
でもこういう抵抗で政府が折れたなんてだらしのなさが信じられないのだ。
誰か議員で喫煙大賛成、こういう規制に反対なのがいるのだ。
当時そういう議員の写真を撮ったけど、今や見つけ出すのは不可能。
あの時投稿してしまえばよかった。
でも家庭や車の中は干渉しすぎっていうのは日本人の意識の問題だよ。
アメリカでは幼児の一人留守番とか、お使いも、
父親が娘と風呂に入るのさえ規制がある。
これって、日本では当然でやられていることじゃない?
法律で家庭内、車内の子供のことに口を出すなというのは
日本人の感覚のほうがおかしい。
子供は個人の所有物ではない。
都議で刑罰つきでというのは大賛成だ。
頑張ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます