
9/7 下水道の見直し 1hに44.5mmの雨って実感ない
でも下水からあふれて、道路は川みたい。

パリもある年の2月の雨でもう少しであふれる?くらいに
セーヌ川の水かさが増したことがあった。
でも、道路に水があふれてなんてことはなかった。
セーヌ川もあふれたことあるらしい。
パリの地下鉄はセーヌ川の下を通っているから
初めは一度降りて、川を渡ったところでまた乗った人もいるとか。
めったに降らない大雨だから下水の見直しなんて思うよね。
でもこれからはどうなるかわからない。
下水道のこと考え直したほうがいい。
下水道によって同時に多すぎる雨水を貯めることもできたら良い。
でも下水からあふれて、道路は川みたい。

パリもある年の2月の雨でもう少しであふれる?くらいに
セーヌ川の水かさが増したことがあった。
でも、道路に水があふれてなんてことはなかった。
セーヌ川もあふれたことあるらしい。
パリの地下鉄はセーヌ川の下を通っているから
初めは一度降りて、川を渡ったところでまた乗った人もいるとか。
めったに降らない大雨だから下水の見直しなんて思うよね。
でもこれからはどうなるかわからない。
下水道のこと考え直したほうがいい。
下水道によって同時に多すぎる雨水を貯めることもできたら良い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます