
9/18 クエン酸はカルシウムの吸収を1.5倍アップ
太鼓判で見た。
赤と白の組み合わせと覚えやすい紹介をした。
赤は梅干しだった。 白はシラスだ。
シラスのCsの含有率を見て。 牛乳の何倍とか出たけど撮れていない。
さらにシラスにはビタミンDも入っている。
VDとクエン酸でCaの吸収はさらに上昇だそうだ。
そこで思い出したのが
サバ缶とチーズ。 サバのビタミンDとチーズのCa.
サバ缶にワサビを使うことが多いけど、さらに梅干しを入れてみる。
シラスのCaはすごいけど、牛乳に比べたら、価格もかなり高くて
時々食べたいのだけど、ちょっと迷ってしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます