
10/28 堤防 こういう作りでは効果ない
日本の川と堤防の欠陥はなだらかなこと。
石というかセメント作りはいい。
でももっと急斜面に作ることが必要。
この内側の底が見えないけど、川が大きくても小さくても
深く作り、調整池を外ではなくて、川の内側に用意する。
水も急斜面は登りにくいのだ。
こういう堤防だとジワジワ増えて、水が十分になると
このジワジワがダーっとなるのだ。
日本が川底を深くしないのは日本人の土木の専門家がすごくアホか
金がないんだろうね。
この秋の台風・豪雨の被害額を見直してみてください。
それだけあったら、川底を深くしてセーヌ河のように
堤防を石やコンクリで固めることができるはずなんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます