goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/9 徳さん 佐藤宗之さん

2013-03-09 14:30:28 | 日記
3/9 徳さん 佐藤宗之さん

徳さんは今週仙台にいた。

そしてゲストは佐藤さん。

私は帰国して佐藤さんの青葉城恋歌を聞いた。

こんなことは初めてなんだけど、
その歌詞ゆえにこの歌が好きになった。

放送中、佐藤さんは当時の体験を話した。

佐藤さんは運転中だった。

当時、もう何日も前から地震の際にはこうするの注意が
何度もあったそうだ。

それで佐藤さんは車を止めた。

その揺れは激しく指が白くなるほどハンドルにしがみついていたそうだ。
そうでないと車の中で右に左に振りまわれそうだったそうだ。

そして仙台の街ごと揺れる音が忘れられないと言った。

私もあの日以来、多くのことに対する思いが変わってしまった。

能天気にしているけど、心のどこかにある悲しみ。
私には直接関係ないとLaisser Tomberすることもできないのだ。

Laisser Tomberとは落とす、意味なのだけど・・・・

佐藤さんは終わりに新曲を聞かせてくれた。

水仙・・・「か」なんだけど
「か」は華? 花? 歌?

天皇・皇后が現地を訪問されたとき、
何もかも失った一人の女性が
それでも庭に咲いた水仙の花を皇后様に差し上げた。

皇后陛下が東京にお着きになったとき、
その水仙の花はしっかり皇后様の手にあった。

佐藤さんは、そのお姿がどんなに現地の人の励みになり
感謝になったことかと
言った。

水仙かの歌詞は佐藤さんのではない。

歌詞のなかに
水辺に住まう千人と・・・・
とある。

水仙ってナルシスでしょ?
美少年ナルシスは水面に写る自分に見とれてしまった。
そしてそのまま水仙の花になったという
ギリシャ?かどこかの神話がある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/9 鳥は共存のしかたを知っ... | トップ | 3/9 北朝鮮 私にはいじめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事