goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/9 マイクロソフトがハッキング行為をやるわけ

2015-11-09 10:04:08 | あほ

11/9 マイクロソフトがハッキング行為をやるわけ

マイクロソフトと言えば、私なんかを目の敵にする必要はないはず。

PCのことも知らないし、PCを使って何かできるわけでもないし、

強力な支援を使って影響を与えるわけでもない。


だから、マイクロがやっているのは、ごく一部の社員だと思う。

社員という単語は曖昧すぎる。


それにマイクロだけでなく、日本のPC関係に働く人はいくつも掛け持ちしている。

大半が奴隷みないもんで、職を失うより不正と知っていても不正行為に従事する

ほうを選んでいる。


名前を出したいよ。


政府はマイクロに注目したほうがいい。

企業として何かやっているのではなく、

中で仕事をしているのは、悪にも正義にも転ぶということなのだ。


もっともそれが企業の指示かどうかは現時点では不明。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/9 Bingはそこら中で嫌われ... | トップ |  11/9 S-1-15-3-4096 この不... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

あほ」カテゴリの最新記事