冬になると野鳥にバードテーブルを提供する人は結構いると思う。
野生の動物が町中に出てきて餌をあさることが今年はずいぶん問題になった。
イノシシとか猿とか・・・熊になるとお手上げ。
農家などは憎しみしかないと思う。
山に餌が不足したらしいのだが、
私はなぜこういう野生動物が町まで来る前に
彼らの居住地に餌をやらないのか不思議でならない。
人が恋しくて里まで出てくる野生動物はいないと思う。
人間が山まで餌を持ってくることを知れば出てこない。
「知れば」と書いたが彼らは人間以上に学習能力があるから
来る人たちを襲うことはなくなるだろう。
うちのチーコ達だけど、私も虫を食べなくなるから春には止める予定だった。
しかし、皿の上に青虫の小さいの落ちていて
我が家を子育てのために使っている親スズメがいることを知った。
パリでもそうだった。
部屋の中に小雀を置いて行った親スズメがいた。
ここまで信用されると彼らを裏切ることはできない。
でも私が近づくことは許さなかった。
子供にも遠くに行くように教えていた。
私はこの境界線を守った。
野生動物が人間に慣れることが悪いことか私には判断できない。
慣れると言っても人を攻撃しなくなることを意味しているのだが。
彼らは共存をちゃんと知っている。
もっとも猿みたいに人を悪用するのがいる。
私は動物のなかで猿が一番嫌いなのだが、
それは彼らが頭が良い故に悪知恵があり、人の好意を悪用するからだ。
野生の動物が町中に出てきて餌をあさることが今年はずいぶん問題になった。
イノシシとか猿とか・・・熊になるとお手上げ。
農家などは憎しみしかないと思う。
山に餌が不足したらしいのだが、
私はなぜこういう野生動物が町まで来る前に
彼らの居住地に餌をやらないのか不思議でならない。
人が恋しくて里まで出てくる野生動物はいないと思う。
人間が山まで餌を持ってくることを知れば出てこない。
「知れば」と書いたが彼らは人間以上に学習能力があるから
来る人たちを襲うことはなくなるだろう。
うちのチーコ達だけど、私も虫を食べなくなるから春には止める予定だった。
しかし、皿の上に青虫の小さいの落ちていて
我が家を子育てのために使っている親スズメがいることを知った。
パリでもそうだった。
部屋の中に小雀を置いて行った親スズメがいた。
ここまで信用されると彼らを裏切ることはできない。
でも私が近づくことは許さなかった。
子供にも遠くに行くように教えていた。
私はこの境界線を守った。
野生動物が人間に慣れることが悪いことか私には判断できない。
慣れると言っても人を攻撃しなくなることを意味しているのだが。
彼らは共存をちゃんと知っている。
もっとも猿みたいに人を悪用するのがいる。
私は動物のなかで猿が一番嫌いなのだが、
それは彼らが頭が良い故に悪知恵があり、人の好意を悪用するからだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます