
8/20 英国 週末は地下鉄 オールナイトでやってみるらしい
今朝聞いたニュース。
それは娯楽や飲食店の伸ばすのが目的らしい。
おおまわりさんも増やしたとか。
確かに終電なんか気にしていたら、
もう一軒、とか、
観劇、コンサート、映画なんか見ていられない場合のもある。
帰る手段があるなら、遅くまでやってもいいという業界もあるだろう。
映画なんか、週末はオールナイトでもいいと思う。
経済は輸出も大事だけど、
まず国内を盛り上げることが先決だと思う。
国内の経済が盛り上がれば、輸出みたいに、通貨の変動で振り回されることはなくなる。
それには金・土の公共交通はオールナイトというのはいいかもしれない。
具体的にどんな商売なら遅くまでやっていられるか
考えてみよう。
そして、シフトで働くことで、雇用が増えるメリットも考えられる。
例え、日本でいう正社員でなくても、
失業しているより、法律のバックアップのある仕事につくほうがいい。
日本の問題は一人で働く時間帯が長すぎること。
でもこれは法律でなんとでもなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます