11/19 PCを触っていたら 親はハッカーだと納得
私のPCはソニーのVaioだと何度も言った。
ソニーは私がこのPCを買ってまもなくVaioを売りとばしてしまった。
Vaioのカスタマー対応は悪い。
一度だけ、さすがプロという人が出たけど、その他は私の単純な質問も理解できない。
いちいち聞きに行く。
でもこのVaioの構造のおかげでPCが少し、少しずつ理解でき始めた。
PCは人間が作ったものだ。
しかし、このVaioを触っていると、
マイクロソフトの設計者、設計チームはよほど頭が悪いか
悪意を持って侵入してきた人が使いやすいプログラムになっている。
このパソコン、嘘もつくのだ。
回復という機能がある。
成功しましたで、ちっとも直っていなかったり。
一番最近は成功しませんでした。
セキュリティプログラムが妨害しているようです。
と有ったけど、よく見ると、ちゃんと復元できていた。
こういう嘘のできるのは、親つまりハッカートレラが接続している、
まさに親になっているからなのだ。
@@@@@@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます