7/10 あHa 金子さんから
今朝金子さんが言った中で定期的な請求書を毎月チェックするというのがあった。
光熱費の請求書。
口座引き落としだったりすると見ないこともある。
私は毎月電気だと1日平均にして何KWh。
ガスだと1日平均何M3などと
1日平均を出す。
なぜかと言うと必ずしも30日で請求が来ないので
1日平均にすると、それまでの月と比較しやすいからだ。
比較しやすく、カーブの上下もわかる。
電気なら、どこが上げる原因になったか
電気用のノートを見直し、
使い過ぎの家電をチェックするのだ。
これをやるためには電メを頻繁にチェックする必要があるけど。
1日平均を出すことは
翌月の節約だけでなく、
その途中でもどこが多くなっているか見えるのでいい。
今朝金子さんが言った中で定期的な請求書を毎月チェックするというのがあった。
光熱費の請求書。
口座引き落としだったりすると見ないこともある。
私は毎月電気だと1日平均にして何KWh。
ガスだと1日平均何M3などと
1日平均を出す。
なぜかと言うと必ずしも30日で請求が来ないので
1日平均にすると、それまでの月と比較しやすいからだ。
比較しやすく、カーブの上下もわかる。
電気なら、どこが上げる原因になったか
電気用のノートを見直し、
使い過ぎの家電をチェックするのだ。
これをやるためには電メを頻繁にチェックする必要があるけど。
1日平均を出すことは
翌月の節約だけでなく、
その途中でもどこが多くなっているか見えるのでいい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます