6/1 はすみさんの子供? 小学校が日曜日に校庭を解放というのを今朝聞いた
子供が外で遊ぶなんて、パリでは見たことがない。
学校の校庭を解放はいいけど、教員が見張るなんてことは反対。
今朝、見張るのは誰か言ったけど聞き取れなかった。
フランスのように教師は、生徒の前の仕事が仕事というシステムがいいと
私は思っている。 それに授業の準備とか、宿題、テストの採点なんかもあるのだから
教師の目に見えない仕事は多い。
担任になるのも限度つき。
家庭訪問? どうかな?
フランスでは仕事量、時間のせいで、教員の給料は多くない。
子供の休みごとに先生も休みだし。
だから教師は女性が多いとのこと。
外で子供を遊ばせることはいいことかもしれないけど、
しっかり運動を習わせるみたいのでもいいような気がする。
こういうところにまで国の金は使えないとなると、やっぱり親の裕福さは
子供に影響するのかしら?
子供なんかいなくてよかったよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます