goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/19  No14 Salade Nicoise

2011-07-19 19:34:57 | 日記
ニース風サラダ。 フランスでは夏場に多い一品料理だ。
料理なんてものではないが、 タンパク質も野菜も入っている手軽な食事だ。

夏野菜、今夜はトマト、キュウリ、パプリカ、ピーマン、玉ねぎを入れた。
他にサラダ菜を入れることもある。

フランスでは食堂でサラダ菜が一杯入っていて、ちょっとした上げ底みたいのもある。

母はピーマンを生で食するのが好きなのだが、私は香りも食感も違うパプリカが好きだ。


でもパプリカってどうしてあんなに高いのだろう。

1個198円。 そんなに作るのがもうずかしい野菜なのかしら。
オランダからの輸入品のほうが安いなんて、???

そしてゆで卵とツナ。 

アンチョビーとか、オリーブの実とか、チーズ(フランスではグリュイエールチーズの類を入れる)。
今夜はベルキューブをは入れてみた。
いろいろな味がして悪くない。

ツナの代わりに魚肉ソーセージを入れ、スパイスはわさび。
ここのところ、わさびをサラダによく使う。
食欲をそそり、和洋にあっていい。

後はオリーブ油と酢。
タマネギは作り置きしてある酢漬けを入れた。

後はスズメも気に入っているパンで夕食にした。
私たちは同じものが結構好きで分け合っている。

食事はバランスでタンパク質、野菜、炭水化物のバランスがいいと
へんなときに空腹にならない。

夏は手軽でこのサラダはいい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/19 No 12 一度犯罪を犯すと | トップ | 7/20 No1 稲わらだけでなく、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事