9/6 過去の男を考えてみた
そうだ、あいつだ。
名前忘れていた。探してみてみつけた。
有名人? ある意味そうだ。
秋山真之、日本人。
秋山兄弟の弟の方、きちがい的男だ。
でも読んでいる間のしばらく惚れた。
日本の歴史に興味をもったきっかけになった坂の上の雲。
もらって、偶然に読んだ。
本を持っても読むとは限らない。
文庫で最初の2巻だったと思う。
残りは母に送ってもらった。
全5巻だった。
帰国するとき、友達にせがまれてあげてしまった。
好きな本は普通はあげない。
秋山って母の母方の名字だ。
何が好きになった原因か今は思い出せない。
変わった人。
いつも変わった人に惚れるみたい。
変わった人でって言ったら、男友達に
あなたの人はいつも変わっているよ
って言われた。
坂の上の雲、まだ読んでない人、読む価値あると思う。
ロシアは先に撃ってから戦争宣言をするっていう。
ヨーロッパ人となんか違うし、
ただ、言葉がフランス語に似ているのよね。
ロシアって貴族はフランス語だったとか。
ドイツもだけど。