2/1 岸田 翔ちゃん お土産を買う
こういう時はデパートで買うのが一番。
なぜなら一か所で済むから。
英国は知らないけど、
パリなんかなら、集まっている地域はあるけど
一軒づつ回らないといけない。
ネクタイならエルメス、ランバン、ジバンシーとか。
どういう人もフリーな時間を都合つける。
お土産買うの当然ありうる。
岸田さんがポケットマネーで払ったの疑わないよ。
それくらい自分で払える。
エルメスと言えど、そんなに高くない。
そんなことで目くじら立てていると
自分たちが外遊したとき、がんじがらめになるよ。
今阿非難している人も
自分の金なら、せいぜい外遊して語学の実習でもしてください。
2/1 もう2月だね めん棒の話
めん棒ってたいてい右みたい容器に入っている。
買ったばかりで数本使っただけの容器をひっくり返した。
やったことない?
なかの綿棒はそこら中に散らばって
一応かき集めて、箱に戻したけど使う気になれない。
じゃ、ガスコンロでも掃除するときにと
いまでも台所にある。
それで左はサプリの容器だけど、口の小さいこの容器に移した。

これなら倒れても飛び出すことは少ないし
本数もわずか。
買ったばかりの1箱を捨てた嫌な思い出です。
2/1 満点の星の降るような フラットでゲストの先生の表現
短歌の先生、あの添削を見つけ出してやる。
私が星降ると読んだら、星は降らないって言った人だよ。
短歌に限らず、通信教育って添削されたことに
生徒がもう一度質問するってほぼ不可能。
でも詩の中で、表現の自由な詩の世界で
そんなことはないって言われるのショックじゃない?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
2/1 もう2月だね めん棒の話
めん棒ってたいてい右みたい容器に入っている。
買ったばかりで数本使っただけの容器をひっくり返した。
やったことない?
なかの綿棒はそこら中に散らばって
一応かき集めて、箱に戻したけど使う気になれない。
じゃ、ガスコンロでも掃除するときにと
いまでも台所にある。
それで左はサプリの容器だけど、口の小さいこの容器に移した。
これなら倒れても飛び出すことは少ないし
本数もわずか。
買ったばかりの1箱を捨てた嫌な思い出です。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
2/1 PRO 好きじゃなかった 期待しすぎ?
スーパーの人を巻き込んでこのProラーメンを探した。
すごく期待して食べたんだけど
おいしくなかったよ。
何が売りだい?
2/1 この冬初めてのキンカン
子供のころは皮をむいて実を食べようとした。
母が皮を食べるもんと教えてくれた。
丸ごと食べるのがおいしい食べ方。
キンカンはフランスになかった。
キンカンでミラベルを思い出した。
ミラベルはすっぱくない。
サクランボより小さいから食べるの面倒?
あれはジャムがあるんだ。
友達が日本に来るとき持ってきてもらったけど
2個なんてすぐ終わってしまう。
もう何年、食べてないだろう?
ミラベル、日本でも作ってよ。



2/1 シドニーの小説みたいな恐ろしい事件
この事件、ボケっとNstaを見ていたけど
聞いていてギョっとなってカメラを向けた。
この工場の監視カメラで粉砕機に巻き込まれているのが
見えたとか。
どういう仕事の仕方をしていたんだろう?
遺族にどんだけ残酷な死に方だろう。
シドニーの最初の本の一コマ。
やくざ・マフィアが弁護士か誰かを木材を粉砕する機械に入れて
粉砕殺害しようとした。 読んでいるだけで背筋が寒くなる内容だった。
この人、気の毒としか言えない。