goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/14 大岩捜査一課長 飽きた

2022-04-14 15:07:47 | あほ

4/14 大岩捜査一課長 飽きた

民王が終わってしまって、別なドラマが始まったと思ってつけた。

大福だった。

大福って大福が好きな大岩さんの刑事の一人。


制作しているの人が同じなんだろう?

この大岩さん役、科捜研の女でも刑事役で

同じ雰囲気。

新でまた今夜から? うんざりだよ。



そうだ、ビビって猫、彼の本当の猫だそうだけど

それが楽しみ。


弁護士の秘書?役のはちょっといい。


相棒は再開が楽しみだったけど

大岩さんはまたやるの?って感じ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 平均年齢 84歳だったか?

2022-04-14 15:06:10 | あほ

4/14 平均年齢 84歳だったか?

ニュージーランドかオーストラリアのどこかの町。

老人ホームだったっかもしれない。


その人たちがロスだったかのヒップホップダンス大会に出た。

あげくに優勝したのだけど


すごい!

この人、94歳。


筋肉っていくつになっても鍛えられるそうだけど。


すごく難しいダンスではないけど

全員がそろってそれなりの動きを覚えて

見ていて感動。

会場にいなくても感動!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 SUMCOのCM これなんていうスポーツ

2022-04-14 15:04:18 | あほ

4/14 SUMCOのCM これなんていうスポーツ

規模のでかい縄跳びなんだけど

普通ではできない。


カメラがオンのときに始まって

画面にすごく接近して撮った。

縄はカメラでは撮れていなかと思ったけど

結構見える。

エンヤのBGでやっている。

このCM、大好き。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 Nsta animal 胸白インコ??

2022-04-14 15:01:33 | あほ

4/14 Nsta animal 胸白インコ??

この子、ダンス上手。

しかも合の手?っていうの、声まで出して。

すごくかわいい。

インコだけど大きい。


手と比べてみて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 昨日の徹子さんから この衣装の色すごく素敵 お似合いです

2022-04-14 14:59:57 | あほ
4/14 昨日の徹子さんから この衣装の色すごく素敵 お似合いです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 國本さんの  ラジオで土曜の昼ごろに太陽がとか言っていた

2022-04-14 13:40:37 | あほ
4/14 國本さんの ラジオで土曜の昼ごろに太陽がとか言っていた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 今朝ラジオをつけたら、知っている出だしの曲が始まっていた

2022-04-14 13:39:32 | あほ

4/14 今朝ラジオをつけたら、知っている出だしの曲が始まっていた


早朝にラジオを聞かなくなって数か月経つ。

目が覚めてラジオを聴くのが楽しみの朝だったのに

聞きたくなくなった。


その番組はシンガーソングライターのゆうが って聞こえた女性の番組だった。

初めて聞いた。

City なんとか club in my living room

歌手は最初は男性、そこに女性が加わって

男性の声に覚えがあるけど、思いだせない。


選曲は似ていたから彼女の好み?なのかもしれない。


あのロシアのアンアの歌に似ていたような気がして。


こんな時でなければロシア大使館に電話して菊のだけど。

そういう手のあった。

やさしい人が答えてくれれば見つかる可能性はある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 円高 子供のころは1ドルは360円って習った

2022-04-14 13:38:19 | あほ

4/14 円高 子供のころは1ドルは360円って習った

それが動き出したのはいつごろだったろう?

こういう話を家族ないでしたいときは

父がいればいいと思う。


今朝生島さんで円安になった原因をいくつか言った。

コメンテーターはメモっていないけど

日本の経済力が落ちていることと

日米の金融政策の違いを指摘していた。


それからさらに日銀の黒田さんが政策続行を言ったのもあげた。

そうだろう。

あの人をつけたのはどの総理だったか?

そのまま続投させているのが驚き。

他のみかたをすれば、変わる人がいないということもある。


日本の経済力が落ちているのはどう見ても明らか。

とは言え、どこの国もそれなりに成り立ってきていると


今の日本にどういう産業を強化すればいいのか?


中途半端なんだよね、日本は。


コロナにせいにして

海外との行き来もないしと言えないこともないけど。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 ロシアに接したフィンランドとスウェーデンがNATOに入るかもって メモは12日だ

2022-04-14 11:25:16 | あほ


4/14 ロシアに接したフィンランドとスウェーデンがNATOに入るかもって

メモは12日だ。

今朝もそのニュースがあった。

フィンランドが検討して結論は1週間もしないで出せるみたいこと言った。

国境辺にロシアの軍隊が集まってきているとか。


北欧はECに参加しなかった。

理由は自国の通貨を守りたいからと当時聞いた。

アホかと当時思ったものだ。


日本の円がなくなって、例えばUnited Asiaの通貨になったとしたら

私は屈辱には感じない。


EUだって、国内は国内のままだ。

ユーロになって初めてユーロ圏の外からヨーロッパを旅行したとき

ユーロという共通の通貨の便利さに

むしろ、感謝だった。


フランス国内にいたときは

諸々の変化はあまり、ほとんど 感じなかった。


ただスーパーでドイツの商品が急に増えたことが印象的だった。


日本みたいにろくな産業がなくて

食品は外国頼りなんて国はどう生きればいいのか?

でもドイツみたいな国もいる。

あの国も農業がダメな国で、


経済の授業ではなく、ドイツ語の授業でそれでもドイツが

EC一の強国なのは

機械のほうが農業よりもうかるからという話をしたもんだ。


卵もミルクも使わないから安心できるお菓子って発想のドイツ。


日本人はそれほど味覚を無視しないけど


思い出してもドイツの洗脳はいつからどうやって始まったのかな?



悲しくなる話だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 Windows 7 が私にPCに入っている 店が入れた

2022-04-14 11:25:16 | あほ
4/14 Windows 7 が私にPCに入っている 店が入れた

Sony のカストマーセンターは私の問題はWindows 7に似ているって
言ったけど、ひとつのPCにOSは1個の原則を知らず、7年も使って
ようやく知った事実。

しかも質問に店に行ったとき、教えるなって言ったのがいた。

こういうのどこに訴えるべきなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする