goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

6/12 Readers, you can be free to write to me

2021-06-12 09:43:51 | あほ
6/12 Readers, you can be free to write to me

I love to have your risposta!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 鴨の引っ越し 人が助けた!!

2021-06-12 09:42:21 | あほ

6/12 鴨の引っ越し 人が助けた!!

どう見ても子カモには無理な高さ。

側にいた人が子カモをすくって高い縁石に乗せた。

母鴨は怒らなかった。

特に感謝もなく、当然のように受け入れた。



ああ、これができたなら、

来年の引っ越しには困った母鴨のために一同を押し車にでも

乗せて、川まで運んでやろうよ。


それが新しい慣習になる、鴨にも人間にも。

共存よ、共存。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 氷屋の氷はおいしいサ!!

2021-06-12 09:40:47 | あほ

6/12 氷屋の氷はおいしいサ!!

ただゲットするの大変。

昔は売りに来たような気がするんだけど

経験のある人いないかしら?


冷蔵庫の製氷皿の氷、空気が入って歯で簡単にかめる柔らかさ。


ナイフにもなるような固いが食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 イノヴェーション 靴の中で信号を送る 3つ目のニュース

2021-06-12 09:39:27 | あほ



6/12 イノヴェーション 靴の中で信号を送る 3つ目のニュース

これができるなら、視覚障碍者はどんだけ楽になるだろう?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12投稿 6/11 昨日の午後の相棒 何回見ただろう でも初めてみたいに見てしまう

2021-06-12 08:57:14 | あほ

6/11 昨日の午後の相棒 何回見ただろう でも初めてみたいに見てしまう


実弾を使った軍事訓練の緊迫の中で発狂してしまった若い兵士がいた。

若い兵士は仲間に発砲し続けて、上司がその男を射殺してしまった。

同僚の一人は殺さなくても止めることができたと言った。


その上司は結局自衛隊を辞めた。
苦しんだ。
それを助けたのが日本の大臣ポストもいくつかやったような
今は引退した男だった。

その男は大義のためなら一人や二人の命なんかと考えるような男だった。

だからその自衛官のやったことは正しかったと言ったのだろうか?
そう言ったシーンは見なかったけど。


と、ここまで書いてトレラにシャットダウンされた。

保存してあったと思ったけど残っていなかった。

でも、私の視点で意見をだいぶ書きすぎたからこれで

いいことにしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 相棒が相棒だったころ オペラがBGでよく流れた

2021-06-12 08:55:33 | あほ

6/12 相棒が相棒だったころ オペラがBGでよく流れた

昨日見たのは真珠獲り、原題は真珠漁師、の中の一番有名なアリア、

歌手はドミンゴではなかったか?

なんでこのストーリーにこの歌?


女に憧れる恋の歌だと思っていたけど、

覚えていたら読み直してみようかな?


歌いやすくて? よくCDと一緒に口ずさんだ曲だ。


ちょうどこの画面のときにも流れた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 人が来ないようにアジサイ一万株の花カット

2021-06-12 08:51:44 | あほ

6/12 人が来ないようにアジサイ一万株の花カット


その昔、仏教の命とは人間だけではなくてそれ以外の命、

植物も含めた命と聞いた。

キリスト教よりやさしく聞こえて仏教に興味を持ったけど


この住職の意見を聞くと、あんさん、それでも仏教徒って思ってしまう。

アジサイの花を切ってしまうより他の方法だってあったはず。


率直に見に来るのは近所の住人にもお迷惑だからと

CMでも流せばよかった。

美しく咲いたアジサイの花の首をちょん切るのは

何か殺しの喜びのようなものを感じてしまうのだ。


ラジオで聞くどうにもならなくて飼い犬を捨てるCM

優しい人にみつけてもらってねを思い出すのだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする