goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/16 終了の前に

2013-11-16 10:44:05 | 日記
11/16 終了の前に

時間を見たら1時間も前に撮系が止まっていた。

しかし、タスクマネージャーには何も出なかった。

つまりタスクマネージャがあっても見られずに私のPCに接続することが
できるということです。

Microsoftさん、

御社の急所かもしれない。
どうやって対策するか研究してください。

10時30過ぎ、PCに向かったらタスクマネージャが2個出た。

こういうこともできるんだ。

ハッカーのPCでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 どぎついほど真っ赤な夕暮れだった

2013-11-16 10:43:47 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 チーコのアルバム

2013-11-16 10:43:12 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 チーコのアルバム

2013-11-16 10:42:41 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 カーコのポーズ

2013-11-16 10:42:09 | 日記
頭はどこに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 カーコのポーズ

2013-11-16 10:41:26 | 日記
羽ってどうも短いのと長いのがあるみたい??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 カーコのポーズ この子右きき

2013-11-16 10:41:00 | 日記
11/16 カーコのポーズ この子右きき

他の写真では全部右羽が上がっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 投稿 11/15 虫も考える?

2013-11-16 10:40:19 | 日記
11/16 投稿 11/15 虫も考える?

虫も考える?と思ったのはずいぶん昔のことだ。

私は真昼間、ベッドの上で昼寝をしていた。

夏だったので、窓はどこも開いていた。

私のアパートは7階だったのだが、

大きなハエが飛び込んできて、部屋の中を飛び回っている。

私はそろそろ新聞に手を伸ばした。

ハエは飛び方を変えて、ホバリングしている。

そして私がガバっと起き上るかいなやに
部屋を飛び出して行ったのだ。

「あいつ、わかったのかな?」

他の例。

パリはどうのこうの言っても東京なんかより涼しい。
そのせいかゴキブリなんかめったにいなかった。

帰国してそのゴキブリの多さに仰天した。
ゴキ用の殺虫剤を何本も買い込んで、そこら中に置いておいた。

ある朝、起き上ってみると畳の上をゴキが歩いてこちらに来る。

私は「布団に乗るな、布団に乗るな」と力を込めて言った。

するとそのゴキは布団を避けて通ったのだ。

エエッー!!! わかたのか???

別の例。

ベランダで洗濯ものを干していた。
大きな蜂がベランダ辺を物色している。

それはアシナガバチではなく、胴が太く、なんとも大きな蜂だった。

私は「ここは駄目、ここは駄目、あっち、あっち」と
必死で巣作りを阻止した。

蜂はその後も来たけれど、巣をつくろうとはしなかった。

虫は考える?
危険だと判断できる?
それとも殺気だけ感じるの??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 投稿 11/15 Doctor X 受験をこなす技術で

2013-11-16 10:39:57 | 日記
11/16 投稿 11/15 Doctor X 受験をこなす技術で

昨夜のアメリカ帰りの「失敗しないので」という日本人医師。

彼は失敗しない患者を選ぶ。

昨夜そのボロを出したのは
手術中に異常な箇所をみつけたのに
そのまま縫合してしまったからだ。

そこに踏み込めば失敗する可能性があったからだ。

たとえ患者がおかしくなっても、死んだときさえ、

手術のせいではないと医者なら言いきれる。

この方法、試験でいい点を取るのにすごく似ている。

要領よく勉強して点数だけ上げる。

しかい、病気について言えば、割の合わないのは患者だ。

裁判に持ち込んでも、医学にど素人の裁判官がどこまで
医者の非を判断できるかわからない。

個人的なことなんだけど、
私、医者と訴訟して勝った経験がある。

弁護士も優秀だったけど、私も最善を尽くした。

医者と訴訟になったら、患者は自分でも勉強して
下手な医者くらいの知識を得ることが肝要なのよ。

誰か医者が「医者に殺されない方法」とかいう本を書いたけど、

相手が医者でも
他人任せにしてはいけないのだ。

病気になったら、自分も一生懸命勉強することだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 そんなこと気にすることないのに

2013-11-16 10:39:30 | 日記
11/16 そんなこと気にすることないのに

そんなこと気にすることないのに

とは父が天皇(昭和)の何かの折に言ったことだ。

Daycatchでミヤダイさんは

アメリカは終戦後、
日本人は天皇が右って言えば右になると(これは私の表現)判断して
天皇の処刑はしなかった。

他の国は天皇の処刑をかなり強行に要求したのだそう。

そして昨日、同じくDaycatchでミヤダイさんは

昭和天皇がポツダム宣言にしようと言ったので誰も反対しなかった

とも言った。

この辺はノンポリで教養のない私は「そうだったのか」としか言えない。

正確に知りたい人はラジオを聞きなおしてください。

私は今上天皇も皇后に持っている尊敬の念がますます高まっている。

そんな中できっと何かおっしゃると思っていた埋葬のことを口に出された。

私も「そんなことお気遣いいらないのに」と思う反面、

ますます今上天皇と皇后への尊敬が深まっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 ワード その都度構成し直し

2013-11-15 13:22:03 | 日記
11/15 ワード その都度構成し直し

時間がかかる。

やっと終わったと思ったらワード 2とある。
そして画面のワードのページの後側にもうひとつのワードが
消えつつあった。

カメラは間に合わなかった。

Windowsさん、どうしてこうなるの?

そして学生?男の部屋で今音。

彼が関与すしているかもしれない疑いは

夜のうるさい音をすぐプー音と表現したときから

ずっと持っている。

カカもPCを持っているけど、頻繁に学生?男が出入りしているところを
見るとやはりね。

まさかwindowsの社員じゃないだろうね。

追加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 私に接続するこのURLは誰?

2013-11-15 12:56:08 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 インターネットのページが2枚になっている

2013-11-15 12:54:59 | 日記
11/15 インターネットのページが2枚になっている

インターネットのページが2枚になっている。

そのくせタスクマネージャには1個しかない。

最初は2個出たけど、写真を撮ろうとカメラを持ったら消えた。

どこかから見えるということか?

こうやって私がインターネットに接続している間、自分もインターネットをやっている?

電気代が100ワットの差があった。

こういう盗っ人行為、できるのは誰?

そしてメールの受信も2重になっている。

メールを2か所に配信しているみたい。
膨大な時間がかかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 投稿 相棒 カイト そしてその父 10/17 相棒12が始まった の続き

2013-11-15 12:54:17 | 日記
11/15 投稿 相棒 カイト そしてその父 10/17 相棒12が始まった の続き

最初に書きだしたのはもう1ヵ月前だ。

下記。

10/20投稿 10/17 相棒12が始まった

カイトのおとうさんについて書きたかった。

確かに優秀な人だから息子でもできが悪いと馬鹿にするみたいなところはある。

でも犯人がカットしてしまった部分がこの人の本当の姿だと思う。

カイトの父は自分の働く警察を信じている。
欠陥はあるけど、テロリストの要求に屈するところなく
自分のいるところを見つけて助けに来てくれる。

誘拐犯はその昔、カイトの父のせいで誘拐された父が殺害されたと思っていた。

犯人は日本中に警察とはこういうものだという録画を流す。

事が解決してカイトが犯人に
「どうせ編集してあるだろうけど、録画がほしい」とか言うと
犯人は

こういう間も画面に接続しようとしている。

犯人は最後だけ削除したという。
それはカイトの父のイメージが良くなるので削除したのだと言う。

11月13日の相棒では

カイトは警察で働くことを希望していたが、親の力で警察に入ったなんて思われたくなくて
その希望を一時断念した。

しかし、それもシャクだからちゃんと他の企業を受け、内定をもらう。
その後、その就職先をキャンセルするのだけど、
その時、その会社が怒りまくった。

結局、その経験が今回の事件を解決することになった。

事件の終わった日、カイトの父と右京さんは杏珠さんの店で飲む。

右京さんはカイトのそんな面を父親に話した。

父親のうれしそうだったこと。

これから二人の関係が警察の中でどう変化するだろう?

蛇足
私はテーマを書きだして遅く投稿するとき、 
今回のように11/15 投稿と、投稿日を記入する。

私のブログの見方です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 科捜研の女 科学で矛盾があればそこに真犯人

2013-11-15 12:53:55 | 日記
11/15 科捜研の女 科学で矛盾があればそこに真犯人

科学で矛盾があればそこに真犯人いると
刑事が言うのだけど、

科学だけでなく、つじつまの合わないとき、
もう一度考え直すと、いろいろな発見がある。

私と接点がないのに、なぜこの男はそんなことを私にするのだろう?

ずっと見守っていたら、
やはり指示者がいたのだ。

問題点を書きだして、図式化する。

間違っているところにバツ。

整理すると、疑問点が絞られる。

これって数学の問題を解くときと同じだ。

アラシはグレーになった。

それから矛盾には自分の心の矛盾もある。

自分自身の矛盾は昨日投稿した「母親の子供虐待」で触れた
「八つ当たり」にも発展する

案外たいへんな問題なのだ。

自分を突き詰めることの嫌いな方、
意識してみたらどうかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする