goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/18 真っ赤な東の球

2013-11-18 09:13:06 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18 日暮れ

2013-11-18 09:12:44 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 ページが表示されました

2013-11-17 10:00:54 | 日記
11/17 ページが表示されました

「ページが表示されました」とあるのに
横見てください。

なにか始まりつつあるでしょ?

これなんでしょうね?

私はまだ何も検索していなのにです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 タスクマネージャーに2個出る現行犯よ

2013-11-17 10:00:07 | 日記
Ps Windowsさん、どうやってこうなるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 起動時に時間を見たら、16時10。

2013-11-17 09:59:43 | 日記
11/17 起動時に時間を見たら、16時10。

起動時に時間を見たら、16時10。

昨日終了時は13時45分だったから数時間動いた?

と、思って時間の調整パネルを見たら、

12月31日の16時10になってました。

HPの悪意を感じる瞬間なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 関ジャニ リン・ユーチュン

2013-11-17 09:35:57 | 日記
11/17 関ジャニ リン・ユーチュン

リンさんの声はカウンターテナーのように高いのだけど、
この歌、ひこうき雲を歌っているときは
自然な声になっていた。

あまりこの声は聞けないのだけど、私はリンさんの低音?が大好き。

新しいCDが出るそうだけど、
低音の曲が入っているかした?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 人生の楽園 北海道 中川町

2013-11-17 09:35:23 | 日記
11/17 人生の楽園 北海道 中川町

鮭が川を登ってきて、今回の主人公たちは鮭釣りに行った。

一人で10本ほどの釣竿を立てておくと、間もなく鮭がかかるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 人生の楽園 北海道 中川町

2013-11-17 09:34:52 | 日記
11/17 人生の楽園 北海道 中川町



海で吊上げた鮭。
すごく大きい。

しかもスジコ入りの牝も釣れた。

今回は4匹釣れたそうだ。

許可はいるのかしら?

私は釣りをしたことがないのだけど、
海辺でできるなら釣りに行きたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 人生の楽園 北海道 中川町

2013-11-17 09:34:22 | 日記
11/17 人生の楽園 北海道 中川町



川の中に鮭の群れが見える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 写真の話

2013-11-17 09:33:46 | 日記
11/17 写真の話

添付は昨夜の世界不思議から。

ルーブル美術館にある「ナポレオンの戴冠式」の絵画である。

作者デヴィドはサッとデッサンして後は記憶で描いたのだろうか?

あまり疑問にも思わなかったけれど、
写真というのはこういう時にこそ有効なのだと思う。

私は絵は好きだったけれど、写真をやろうとは思わなかった。

それは写真はカメラという機械が作るもので、そこに自分を
表現することは絵を描くようにはできないと思っていたから。

しかし、写真はその瞬間を記録するには最高の技術だ。

空なんか撮っていると、カメラがあければ秒単位で変化するこの美を
どうやって後に残せるだろう?

ダヴィドにしろ、他の偉大な画家にしろ、
ある意味その作品は想像画なのだと私は思っている。

想像画が駄目なら創造画とでも言おうか?

写真も編集という手段を使えば、絵画のように仕上げることもできる。

でもそうなると天邪鬼な私は「そのままのほうがいいのじゃない?」
とつい言ってしまうのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 il mio cielo

2013-11-17 09:33:08 | 日記
459

地上のものを極力減らして撮ったのがあるのだけど、

屋根とか、木々なんかの一部を入れた空のほうが好きなことが多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 il mio cielo

2013-11-17 09:32:30 | 日記
11/17

464
雲を下から照らすような光が撮れているかしら?

プロの写真家は撮りたいものが撮れるのでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 鳩さん 

2013-11-17 09:31:40 | 日記
11/17 鳩さん 

昨夕はハトさんたちは高い空を飛ぶ訓練をしていたよう。



これは一部を拡大したのだけど、右の子はリーダー?
回るときに大回りになる鳩さんと、
グループの中央当りでカーブを回る鳩さんがいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17 鳩さん 

2013-11-17 09:30:09 | 日記
11/17 鳩さん 


494

ちょっと拡大したら、こんな飛び方をしていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16 投稿 11/14 オペラ座の席

2013-11-16 13:37:51 | 日記
11/16 投稿 11/14 オペラ座の席

新聞にこの秋来るイタリアのオペラ座の広告が載っていた。

今年はVerdiの100年祭とか。

そうだ、去年からスカラ座が来るとか宣伝していたっけ。

パリではオペラとかバレエの席の取り合いは3か月くらい前から始まったけれど
日本に来たら、もう1年前から予約しなけらばならない。

しかも海外からの公演は私の家賃なんかより高い。

もちろん安い席もあるけど、
あの席は見ずらい、ほとんど見えないとか、
音が悪いと知りつつ
購入を申し込むのは別な種類の勇気がいるのだ。

先日DVDで「愛の妙薬」を見たけど、それはメトロポリタンオペラの
ライブの録画だった。

メトロポリタン劇場はもちろん行ったことなどない。

ああ、こんな席なんだ。
と、DVDでも見るのは楽しい。

私は外国だと、イタリアのスカラ座が工事で閉鎖中に
どこか郊外の劇場に行ったことがあるが、

パリのガルニエとバスチーユがメイン。

ガルニエのほうがはるかに美しい。

福沢諭吉がオペラ座が建設中のとき、
隣にあるグランドホテルに泊まっていた
なんて話をパリの観光をしたとき聞いた。

例え、席が購入できて当日見ることができても
(風邪で行けなかったとかありました)

出来が悪くて、内心「金返せ」とわめいたようなこともあった。

オペラもバレエもかなり水物なのだ。

最高の歌い手、踊り手で釣っておいて

数日前、否、当日キャンセルになりました。
ご希望の方には返金します

なんて言われても
たいてい見てしまうものなのだ。

それで1席5万円なんて
あなたならどうしますか?

でもファンというものは、
ファンである弱みでまたつい、買ってしまうのだ!

トホ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする