goo blog サービス終了のお知らせ 

E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

湯たんぽの袋買ったら自転車で滑って転んだ! (危)

2011-12-20 | 日記
 15:07:09  今 【 こうよう 】( ローマ字入力しか知らないのでそれで ) と入力したら、一発で【 紅葉 】となった んだけど。どうなってんの? 15:52:30 湯たんぽの袋の紐が、中で引っかかって動かなくなっていたのですよ。それで、交換しにまた自転車で出かけたら・・・    16:40:53    金物店へ、交換しに行ったら今度は、歳が爺さんに近いおじサンだった( 初め行っ . . . 本文を読む

H23.12.20(火)朝の家の外に雪

2011-12-20 | 自然現象(虹・雷・干潮や満潮・雪など)
H23.12.20(火)5:15 1019.2 -0.7℃ そと-5.1℃ 小雪  5:11:30 12.20 H23  以下同日。 冬場いつも寝ている部屋。スイッチ入れて1分後くらいに。帰郷した最初の冬はこっちではなく東向きの茶の間で寝ていたが、そこは低い時で-1℃は行っていたと思う。   5:29:42  写している途中で、新聞配達の人が来た。寒い中ありがとうございます。  5:38 . . . 本文を読む

鮫第一魚市場 H23.12.14 その2

2011-12-18 | 地域情報
H23.12.18(日)4:15 1015.8 -0.1℃ そと-1.9℃ 風弱くうす曇?  13:57:23 12.14(水)H23 以下同日。カッパバリケードは こちら 。  13:59:26 写真奥が八甲田山。  14:00:57  14:02:54  14:04:34 上屋の南西側端。  14:04:57 小学校の時は親父の見送りで、タクシーで来たりしたんだけど、今は . . . 本文を読む

H 23.12.17(土)の白鳥・鴨と ☆

2011-12-17 | 鳥(ウミネコ以外の)
8:26:45 12.17 H23 いつもきれいに見えるわけではない。  9:30:51 遠くから、いるのは見えた。  9:40:02 川べりに降りる前に先に目に入っていたんだけど( 傾斜のゆるい、舗装された通り道は 40~50m ほど行った先だった )。    9:50:59 40秒近く? 取っ組み合いのけんかしてた のか?    10:01:40 こちらは、市民病院に近い方 . . . 本文を読む

館鼻漁港のカモメ達と鮫第一魚市場での水揚げ

2011-12-17 | 鳥(ウミネコ以外の)
H23.12.17 5:00 1015.5 -0.9℃ そと-5℃ 雪の跡あり  13:14:10 H23 以下同日 写真奥は第三魚市場。各写真の最後に撮影の方向。  13:15:28  やや南東  13:18:32  西側。  13:19:54 西側。  13:22:55  西側。やや西北西寄り?  13:44:32 築港街一丁目の中央埠頭付近。じわじわと逃げられます。     . . . 本文を読む

陸奥湊駅前で引力が!

2011-12-16 | 陸奥湊駅前
H23.12.16 5:00 1013 0.8℃ そと-2.2℃ 小雪   5:25:18 12.16 H23 以下同日。25%のプレビュー画面ですぐわかるぐらいぶれている。     5:26:48   5:28:07                                              5:30:02  5:31:04  5:35:52 赤飯のおにぎり、店のおば . . . 本文を読む

平成 23.12.14 (水) の八甲田山 カラー と モノクロ

2011-12-15 | 地域情報
H23.12.15 4:10 1011.9 3.8℃ そと2.1℃ 雨  8:34:58   同じカットを、八甲田山の所を ニコンキャプチャーNX2の投げ縄ツールで囲って( 操作に慣れていないので、気をゆるめるとすぐぐじゃぐじゃ です )暗くしてみました。手前の山の稜線と写真左側の電柱のふちが不自然なので、あとでまたやり直すかも。    8:34:58 暗くはせずにモノクロにしただけ。三枚 . . . 本文を読む

平成23年の14日

2011-12-14 | 日記
H23.12.14(水)5:00 1024.85 1.9℃ そと-2.3℃ くもり   13:53                                  5:38:59 2.14 ご飯椀が、瀬戸物ではないです。  16:52:35 水産会館南側の道路。  10:33:36 今まで気付かなかったが、斜面の中央付近が通り道になっている!?     15:46:43  3月11 . . . 本文を読む

今年 平成23年の13日

2011-12-13 | 日記
H23.12.13(火)4:40 1022 2.1℃ そと-0.8度  13日に撮影しなかった月は12日の写真載せました。撮影時間を写真のそばに載せております。撮影場所の詳しい質問にはお答えできませんのでご了承下さい。過去記事で載せていて再掲のもあるかも知れません。   5:03:52                                             13:30:28  . . . 本文を読む