goo blog サービス終了のお知らせ 

E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

うどんと菊祭りと☆

2011-10-31 | モバイル・録音機・カメラ・パソコンなど
 12:05頃 10.31 H23 以下同日。けさの記事で、記録サイズが原因のように書いてしまいましたが、単に携帯の電池が充電がカラに近くなっていて、内臓の時計が働いていなかった為だったようです。
 11℃。ここに来るまでに、昔の東宝の映画館があったあたり? のお店の玄関に、学校に設置してあるようなオーソドックスな形の温度計があり、それが確か14℃くらい? だったので、これは もう、低い方に偏っている事ほぼ確定 と言ってよいでしょう。こちら もご覧下さい。

 

12:52:31   現像ソフトの記録( 他カメラのようには秒まで記録されないので、時間はおよその時間です。)見たら、カメラの絞りがF2.8( ほかのカットも全部 ) だったので、広角レンズ( 携帯内臓のカメラは大抵、確か35ミリフルサイズフィルムカメラ この言い方、打っているとたしかに時間食うので、そのうち誰も言わなくなるのか? かなりさみしい。     で28ミリ相当。ウミネコ一羽を大きく近づいて は無理。 )でも、接写だと腕時計がぼけてしまった。画面タッチ式AF機能がついているが、フレーミングして、ピント合わせるせるポイントを決める時に、カメラを構えていた手を離して、また持ち直さなきゃならないじゃんよ! 誰考えたんだ?                                  
12:56:11

  

13:09  写す前は、中と外が明るさの差が大き過ぎて駄目だ と思っていたが、意外にましだった。

13:04:12 10.28 H23  飾りつけ前の様子。このカットのみ別カメラ使用。絞りF6.2 1/200 感度200 焦点距離 f=10.5mm。RAW撮影でJPEG変換。

 13:11 10.31 H23  以下同日

飾りつけのあとですね。カメラの顔認識AFは効かなかったような・・・  

 13:17

撮影したカメラにとってはかなり厳しい条件。消防署と小便小僧は別にして写した方がいいようです。

 

13:18                              13:19

 13:46   当然ですが、トリミング。

 

13:49  どこにでも いるかわいそうな人。                    13:49の2  置いただけ。   


EIZOロゴ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三脚買いました | トップ | 陸奥湊駅前市場で朝飯買いました »