goo blog サービス終了のお知らせ 

E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

富士山の眺めベスト3(SUKIPPA‐HB選)

2013-01-02 | 思い出:神奈川
 いきなりですが、少しは新年らしい事も書こうかと言う事で( もちろん、晴れた日に限られてしまいますが。)。

 
 (1)小田急大和駅が相鉄線とともに工事中だった時の、ホームが相鉄線の北側だった時の仮ホームから見た: もう、神戸の震災の前頃?の事なのでよく覚えていないのだが、カメラのテスト撮影にもバッチリの場所で、かなり良かったのだと思う。

 (2)JR御殿場線の松田駅ホームから見た: 文句なしに、はっきり見える。曽我の梅林に行く途中に待ち合わせの時に見た。時間はかかったけど、良かった。2月の10日頃に、近くの田んぼで、流鏑馬?をしていたと思う( 自分は直接見たわけでなく、確か的だけ?見た。祭りの期間中だったはず。)。

 (3)神奈川ではないが、日野市のここ から見た: こんな所からでもチラリと見える意外性がいい。以前書いた記事はこちら 。ビルの陰になってしまっているが、神奈川の藤沢でも、地形のせいで全く陰になって見えない所があった。夕方が特にいいと思う。

もちろん、ここで取り上げたほかにもあるはずなので、写した方は、ブログに載せる等、できる範囲で公開してほしいと思う。


こちら も4649。金を損したくない奴は読め(苦笑)。