
9:02:01 近所のノウゼンカズラ。なぜか蟻がたかっている。

9:04:24 市の道路の計画で、新しく道路ができるはずなのだが、震災前から計画はあるのに、なぜかできている家が新しかったりする。どうなってんの?

9:08:01

9:08:17 小学校の北側隣のナナカマド。

9:10:12 よその畑の中だが、最近になって咲いているのを見たヤグルマギク。群馬でも、花はだいぶ長く咲いていたのだが、こちらも長いようだ。

9:23:45 水道管の工事らしい。お仕事ご苦労様です。

9:32:41
対泉院の古代ハス、咲いていた。3日はいかなかったので、いつ開いたかは知らない。近所の園芸業者が、植木の剪定作業中。

9:34:14 このカット撮っていなければ、開いた花の位置関係が分からなくなるところだった。

9:40:12 ツイッターに先に載せたが、日の当たり方で写りが変わってくる。

9:58:24 “橋の日”に橋撮影。

9:59:35 釣りではなさそうだし、何の作業だろう?

9:59:48

10:00:07

10:08:43

10:12:05 最近まで[メドツが出るぞ!]の看板があった所の近く。花の名前は知らない。同じ茎ではない はずだが…

10:12:27 真ん中らへんの毛は毛虫だろうか?

10:58:58 本八戸駅南側、新しい道路の工事中。