H27.2.22(日)5:30 1026 1.9℃ 1.2℃ 4:44 7℃ 湿度53% 曇り
14:05:25 2/22(日)H27 以下同日。ヨットハーバー北側堤防の北側。
14:05:54 数は少なめだが、こっち向いてくれたっぽい のでOK。 
14:14:08 なにかの工事の足場だろうか。
14:16:11 遠目でも、一杯群れているのは見えた と言うか、数が多いから遠くからでも目立った だな。
14:17:08 奥は、工事中の蕪島神社下広場の建物。
14:25:25 日曜なだけあって、シーズンには少し早かったが、人出は多かった。
14:28:17 なぜか、撤去しても違うのが来る流木。
14:31:34 しつこく、震災前から残っている古毛布。めんどくさいので近づいては確認せず。
14:32:02 毎度 散らばっているごみ(←お前拾え)
14:32:52 いつ出っ張らなくなるのか不安になる、下水かなにかの施設。
14:34:14 もしかしたら新しくなった、説明書き。
14:35:08 前回来た時に工事していた所。電柱の周りらしい。
14:39:40 数えるのがいやになるくらいの群れ。確か100%で載せたので、お時間ある方はどうぞ。結果の数字は伏せてくださいね~
14:40:53 奥の方に鵜がいる。
14:43:23 鳥居の注連縄だが、藁じゃないっぽい。
14:46:19 工事中じゃなかったので、かまわず入って行きました。合掌
14:46:36 来るといつも写す。
14:46:45 この日はわりと水平の傾きがひどいの無しで写せた。
14:47:04 工事前の写真は後ほど追加します。
14:47:30
14:49:43
14:50:56 火力発電所方向。
14:51:06 風が弱いのがわかる。
14:51:25
14:52:46 ここの堤防からコクガン見たのは初めて。
15:00:12 もう、いつになったら出っ張らなくなるのだろう。
15:12:47 土嚢の中身は何?
15:15:24 キャンプ場の北側の草むらにハクセキレイのオス発見。毎度生意気な目つきだ事。





























