H26.6.4(水)3:30 1013.15 20.9℃ 外多分14.8℃位(出すの忘れてました) 室温21.2℃ 湿度63% 晴れ
4:16:39 おお 天然核融合炉様あああああ 
4:37:14 右の袋?のゴミ、多分はまっていて、砂を掘らないと取れないかも です。
4:47:32
4:48:00 広場に来て、向かって左から二つ目の屋根。
4:53:12 いつものフェンスから。
4:56:59 向かって右の雛、ぎりぎりで目が見えていました。すっかりじゃないのが惜しい。
4:58:36 こっちは相変わらずダメだ。
5:00:06 さっきの 56:59 の屋根。手前成鳥は、奥の親とつがいかどうか不明。
5:07:26 きのう載せた、元市長の灯篭そばの雛。100分の1秒より遅いシャッタースピードだったのでもっとぶれるかと思った。
5:07:38 オブジェの明かり、点いていました。同じくらいの時間だったので、きのうも点いていたかも知れないですが、全然気づいていませんでした。
5:08:03 きのうも載せた巣の辺り。
5:10:15
5:12:53 E44。
5:13:15 反対側から。
5:13:50 きのうも載せた、D77の雛。来ると、そばにいる事が少なくて、一緒に画面に入りきらないのです。
5:15:55 十中八九親鳥のD77。
5:18:01 えーと 四羽。撮った巣は、ほかと違った様子か、雛が多いか ですね。
5:19:27 四羽いて、しかもまだ孵化していない卵が二つ見えます。
5:19:36 他の巣との間が50cmも無いくらいの所なので、あとで見るとちょっと混乱します。
5:21:57 あとで周りのカット足します。
5:22:20
5:24:54 一周し終わって、境内で。 のちほど、別カットを足していく予定です。あまり期待しないで下さい。
5:25:06



























