H26.5.4(日)4:00 1015 14.2℃ 外10.9℃ 室温15.9℃ 湿度60% 晴れ風強い
例によって、EXIF非公開のカット。
9:35:12 道中、道端にワゴン車・自転車などが停めてあるのを何回か見たのだが、こちらは…
9:35:55 紐で一部隠れているが、〔店内専用〕で間違いないでしょう。こちらには〔 DOit 〕は無いので、復興支援か何かでドンキホーテに流れてきたのを持って来れたのか 強引に!
9:38:37 あちこち、車道に枝がはみ出ているので見ると、こんなになっている。
9:39:17
9:39:30
9:42:43
9:43:55
9:44:08
9:44:30 正確な高さは不明だが、何本か並んでいるうちこの木だけ幹の折れ方が大きいのは、どう言うわけだろう。
9:47:44 竹に隠れてよく見えない。
9:48:12
9:48:35
9:49:44 前回記事で載せたのは、確かこの枝 だったか?
9:49:57
9:51:00 もう一度、撮り直し。
9:51:30 矢印の示す方。
10:12:41 金浜小学校の桜。
10:16:53 墓地近くの草むらに積んであった丸太何本か。望遠で、写るかな?
トリミング。Windowsのペイント使って拡大して数えたら、およそ 93 年 だった。年輪うまく撮れないと、マクロレンズほしくなるなあ。各社ともはずれ品が少ないようなんだよね。ゼロじゃないだろうけれど。まあ、安くても腐っても、400ミリ相当以上が使えるから我慢しているだけ。
10:31:51
トリミング。 あのぉ もしかしたら去年お会いした あなた ではありませんか? 
10:35:02 うみぞいのさむさをなめてかかって もうすぐかぜをひきそうなおじサン
10:35:07
11:52:54 前回先月27日より約二分後になっていた。
11:53:30 初めはシングルAFで写していたが、後で思い直してコンティニュアスAFにしてみた。どのカットがどうだかよくわかんないや。
11:55:14 大久喜駅そばにあった案内板。強引に、右へ56、シフト補正かけました( 行った事ある人はわかる 汗 )。 英語の方がなぜか詳しかった。何で日本語には“ およそ五百種類 ” の表記が無いのだろう? 
グランドピアニスト 『 ラ・カンパネラ 』


































グランドピアニスト 『 ラ・カンパネラ 』