H25.3.12(火)4:30 1020.1 +1度 そと-3.1度
(H25.12.1削除)
ヤフオクも考えたのですが、何やら、プレミアム会員登録が強制らしいのと、その料金徴収はどうするの? とか、退会の時はどうするの? と言う疑問にすぐわかる返答を探せなかったのですよ。
それで今回、先月14日に、市内カメラ店で新品を購入( 付属品込みで6万8000円ほど? )したばかりのフジX-S1を、私のブログを読んで下さっている読者の方一名様 にのみお譲りする事にしました。
ショット数は300弱ほど。
購入店レシート付きメーカーの保証書・メーカーの修理報告書二通( なぜか修理が二度に渡ってしまったのです )・付属品一式・予備として、付属の純正バッテリーと同じもの一個( 計二個 となります )・ハクバ液晶画面保護シート貼り済・ケンコーMCプロテクターフィルター62ミリ一枚。サンディスク クラス10のSDカード16GBを一枚。
付属の、CDは、現在シルキーピクスを御使用中の方はインストールは不要 と思います( ヒストグラムとトーンカーブが重なって表示されないため。4.0ではできたので、あれ? と思ったのです。 )。
代金の支払いは後ほど記すその場所で、総額現金で一度にお支払いのみと致します。業者の方・転売目的の方はご遠慮下さい。
購入後の返品はお受けできません 。ご了承下さい。
*******************************************************************
使い方にコツがいるので以下に記します。
1. 平面の被写体を真正面から写すような状況:例えば文書をコピー・あるいは、パソコン画面を隅も中央部と同じくらい文字がきちんと読めるようになっている必要がある 観光地の案内書きを暗めな場所でストロボ使わずに絞りを開けて撮影 と言った用途には不向きです。これに関してはあとで軽減策はございますので、最後までお読み下さい。
2. アイレベルファインダー視野外左側に、シャッターボタン半押しで・およびSDカードにデータ書き込み中にずっと点滅するランプがあります。この点滅が気になる方がいらっしゃる事と思います( 私がそう )。指で隠すか、テープを貼ってからその上に黒マジックで塗ってしまう などの対策が必要です。
3. 撮影に支障はないのですが、背面液晶画面は、立開きです。通常のビデオカメラのように横には開きません。また、引っくり返して使わない時は画面を露出させないようにする事も出来ませんので、アイレベルファインダーをのぞいて撮影の後は、かなり鼻の脂が目立ちます。カメラのレンズ拭きとは別なクリーニング用の布を用意して拭いて下さい。
肝心の値段ですが、ほかの方の売買に影響がございますので詳しくは載せられませんが、購入時より二万円ほど引けてはおります とだけ書いておきます。
今回さらに、このカメラ購入された方に限り、私が今まで使っていた同社のS100FSを、2000円としてお付け致します( 変更:H25.3.16 朝5:45 GX200に変更致します。詳しくは最新記事ご覧下さい。JPEG・RAW撮影、ともに色再現がマゼンタ寄りになります。また、長時間露光で紫のかぶり出ます ご了承下さい。 )
X-S1 を購入された方だけにですので、単体での購入は出来ません。ショット数は、SDカードの番号を見ると、おそらく1万9000回台半ばぐらいだと思います。
海沿い また小雨降る中での撮影などなんどもやり、落下を7700回ぐらいの時に一度、センサー表面のごみ付着除去を購入1年後くらいの時に一度メーカーで行っております。
コマンドダイヤルの反応が、ダイヤルを回してもすぐに反応しなくなって参りました( ファインダーに表示される数字が即時に変わらず、反対方向に変わってしまう )。修理にはおそらく計15000円~20000円はかかる あるいはもっと? と思われますので、予備としてお使い下さい。また、AFのピントの歩留まりも、正直言ってほめられません。20枚くらいに一度はピンボケカットが出るかも? と思って下さい。
S100FSの方の純正のバッテリー一個で計二個ですが、片方、洗濯させちゃった んですが、普通に使えてました。どっちだったかもう覚えていません。済みません。
ところが、平面の撮影・RAW現像の仕上がりは、こちらのS100FSの方がいいんですよ。
場所と日時ですが、今週土曜日の16日、三日町 ポータルミュージアム はっち の一階、からくり時計のそば付近で、このようなデイパック を持って、銀縁めがねをかけた男性が、あさ10時00頃いるはずですので、「 おお、あなたがすきっぱえいちびーさんですか? ぶろぐで見て来ましたよ。」と声をかけて下さい。一階のイベントの状況で、同じ「はっち」内で、中身を確認する場所を変える可能性がございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
(H25.12.1削除)
ヤフオクも考えたのですが、何やら、プレミアム会員登録が強制らしいのと、その料金徴収はどうするの? とか、退会の時はどうするの? と言う疑問にすぐわかる返答を探せなかったのですよ。
それで今回、先月14日に、市内カメラ店で新品を購入( 付属品込みで6万8000円ほど? )したばかりのフジX-S1を、私のブログを読んで下さっている読者の方一名様 にのみお譲りする事にしました。
ショット数は300弱ほど。
購入店レシート付きメーカーの保証書・メーカーの修理報告書二通( なぜか修理が二度に渡ってしまったのです )・付属品一式・予備として、付属の純正バッテリーと同じもの一個( 計二個 となります )・ハクバ液晶画面保護シート貼り済・ケンコーMCプロテクターフィルター62ミリ一枚。サンディスク クラス10のSDカード16GBを一枚。
付属の、CDは、現在シルキーピクスを御使用中の方はインストールは不要 と思います( ヒストグラムとトーンカーブが重なって表示されないため。4.0ではできたので、あれ? と思ったのです。 )。
代金の支払いは後ほど記すその場所で、総額現金で一度にお支払いのみと致します。業者の方・転売目的の方はご遠慮下さい。
購入後の返品はお受けできません 。ご了承下さい。
*******************************************************************
使い方にコツがいるので以下に記します。
1. 平面の被写体を真正面から写すような状況:例えば文書をコピー・あるいは、パソコン画面を隅も中央部と同じくらい文字がきちんと読めるようになっている必要がある 観光地の案内書きを暗めな場所でストロボ使わずに絞りを開けて撮影 と言った用途には不向きです。これに関してはあとで軽減策はございますので、最後までお読み下さい。
2. アイレベルファインダー視野外左側に、シャッターボタン半押しで・およびSDカードにデータ書き込み中にずっと点滅するランプがあります。この点滅が気になる方がいらっしゃる事と思います( 私がそう )。指で隠すか、テープを貼ってからその上に黒マジックで塗ってしまう などの対策が必要です。
3. 撮影に支障はないのですが、背面液晶画面は、立開きです。通常のビデオカメラのように横には開きません。また、引っくり返して使わない時は画面を露出させないようにする事も出来ませんので、アイレベルファインダーをのぞいて撮影の後は、かなり鼻の脂が目立ちます。カメラのレンズ拭きとは別なクリーニング用の布を用意して拭いて下さい。
肝心の値段ですが、ほかの方の売買に影響がございますので詳しくは載せられませんが、購入時より二万円ほど引けてはおります とだけ書いておきます。
今回さらに、このカメラ購入された方に限り、私が今まで使っていた同社のS100FSを、2000円としてお付け致します( 変更:H25.3.16 朝5:45 GX200に変更致します。詳しくは最新記事ご覧下さい。JPEG・RAW撮影、ともに色再現がマゼンタ寄りになります。また、長時間露光で紫のかぶり出ます ご了承下さい。 )
X-S1 を購入された方だけにですので、単体での購入は出来ません。ショット数は、SDカードの番号を見ると、おそらく1万9000回台半ばぐらいだと思います。
海沿い また小雨降る中での撮影などなんどもやり、落下を7700回ぐらいの時に一度、センサー表面のごみ付着除去を購入1年後くらいの時に一度メーカーで行っております。
コマンドダイヤルの反応が、ダイヤルを回してもすぐに反応しなくなって参りました( ファインダーに表示される数字が即時に変わらず、反対方向に変わってしまう )。修理にはおそらく計15000円~20000円はかかる あるいはもっと? と思われますので、予備としてお使い下さい。また、AFのピントの歩留まりも、正直言ってほめられません。20枚くらいに一度はピンボケカットが出るかも? と思って下さい。
S100FSの方の純正のバッテリー一個で計二個ですが、片方、洗濯させちゃった んですが、普通に使えてました。どっちだったかもう覚えていません。済みません。

ところが、平面の撮影・RAW現像の仕上がりは、こちらのS100FSの方がいいんですよ。
場所と日時ですが、今週土曜日の16日、三日町 ポータルミュージアム はっち の一階、からくり時計のそば付近で、このようなデイパック を持って、銀縁めがねをかけた男性が、あさ10時00頃いるはずですので、「 おお、あなたがすきっぱえいちびーさんですか? ぶろぐで見て来ましたよ。」と声をかけて下さい。一階のイベントの状況で、同じ「はっち」内で、中身を確認する場所を変える可能性がございます。

